パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

初お披露目です

 2017年01月13日 22:50
こんばんは

遅いブログになりました

今日は朝からカーブスに行くつもりで準備していたら
ヒロちゃんが遣って来ました

アッ そうだ!今日は子守の予定だった~

8時半位までユックリと寝たヒロちゃんは
キョトンとした顔です
母親が居なくなっても 泣かないかな?

寝坊したので家事が疎かになってます
あれもしたいこれもしたいと思いながら
孫の相手をしてました
焦ると中々寝ないですね

抱っこして 暫くするとコロッと寝てくれたので
ソファーに寝かせて 残っている家事やお掃除を
必死に片付けます
1時間ぐらいかな? お昼寝をしてくれたのは・・・

起きるとまた戦争のような 泣き声に付き合い
バタバタおやつや昼食の準備に余念がありません

母親が帰って来ると 泣いたカラスが笑ってる~
子守は疲れますね~


2~3歩 歩き始めた様子を見ようと クイックルワイパーを
杖代わりに持たせると まるでお掃除してるかのように
ヨチヨチ歩き始めました


テーブルの周りを飽きることなく 得意げです

コメント
 24 件
 2017年01月14日 22:02  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

始めて歩いてくれました
2~3歩とは聞いていたんだけど見てなかったのよ

テーブルからソファーへと掴りながら歩くのを見て
お掃除棒を持たすと それを杖代わりにしてね~

フラフラだけど得意げな顔が可愛いですね
のぐっちゃんもお孫さん達でそう言う時期があったんですね
歩き始めるともうアッと言う間でしょう

これからは悪戯が始まりますね
もう既に ケイちゃんの真似をして 扉を開けて色々引き出してます
何でも口に入れるので気を付けないといけないわね

これからが性根を入れないと・・・ですね
有難うございます
 2017年01月14日 21:56  西友山科教室  みすちゃん さん
ダイヤモンドのティアラさん こんばんは

ヨチヨチ歩き 初めて披露してくれました
部屋の中は 何かに掴りながら出ないと怖いみたいね

丁度使っていたお掃除棒を長さを調節して渡すと
それが杖になったようよ

テーブルの周りを何回も 廻ってくれました
得意そうな顔が 可愛かったわよ
それまでの疲れ吹っ飛びました(*^-^*)

大分泣かれて 困り果ててたんだけど
それも帳消しですよ
 2017年01月14日 21:45  西友山科教室  みすちゃん さん
らなたん こんばんは~

大分大きくなったので暫しの間預かっても大丈夫と
思ってたのよ
でも以外に手強かったわ~

寝起きの所為かもしれないけど 母親が居なくなったのでご機嫌悪いです
抱っこばかりしてました

2時間ぐらいして帰ってきたので引き渡しをすると もう機嫌が直ってます

それからですよ ヨチヨチ歩きの披露は・・・
何かに掴らないとやっぱりこわごわでした

杖の力でお掃除までしてくれました アハハ(*^-^*)
 2017年01月14日 21:39  西友山科教室  みすちゃん さん
みっちゃん こんばんは

フフフ 有難うございます
ばーちゃんの奮闘記ですね

孫を預かったのはいいけれど 中々手に負えなくて
一人で大騒動でした
泣かれると一番困りますね

何を与えても 要らないばかりです
母親が帰ってきて顔を見るや否や ニコッですものね

これから段々と動きまわるようになると 一際気を付けないと
いけませんね~

お掃除棒を片手に ニコニコ顔でヨチヨチ歩きを披露です
疲れも吹っ飛びました(@_@。



 2017年01月14日 21:31  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

shimaさんはまだお若いから元気があるけど
流石に10キロの孫をズーット抱っこはシンドイです
お腹が空くと 反り返って泣くので落とさないようにと
大変でした
まだ母乳なので そこがネックですね
何を与えても 嫌! イヤ!・・・は困りました

母親が帰ってきてくれたので 何とか緊張も解けましたが
一日中は無理だわ~
そう考えるとshimaさんは偉いわね
 子どもが歩くようになると少しは楽かしら?
あ~疲れた~~!

歩き始めの様子を知らないのでお掃除棒をもたせたのよ
上手に使いながら 時々掃除をしながら歩きまわってくれました(笑)
 2017年01月14日 21:28  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんばんは~

ヒロちゃん見てると 我が家の孫たちも
この頃があったな~と思い出しています
家の孫たちもちょっとばかり大きくなりましたが
それなりに毎日が大変です

ヒロちゃんも目が離せない時期ですね

子守 お疲れさまです(#^.^#)
 2017年01月14日 21:22  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんばんは

幾ら可愛くても 子供に取ってみれば母親が一番ですね
おやつで吊ってもダメ! おもちゃもダメ!

ずっと抱っこしっぱなしです
10キロを抱っこして階段は・・・しんどーい(’’Д’’)

そう考えると若い人は凄いですね
子供を抱っこしながら自転車に乗ったり お買い物を下げてきたりと
頼もしいです

今更年を考えてしまいました

2時間以上かかって帰ってきてくれたので直ぐに引き渡しです
赤ん坊が抱っこされながら こちらをチラッと見て笑うのよ!

こちらもつられて失笑です

後の部屋の中の散歩は 嬉しい余興みたいなものですね
 2017年01月14日 21:15  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

孫の顔を見るのは可愛いのですが
全面的に預かると ヤッパリ気を使いますね~

母親の姿が見え無くなると 途端にくっ付いて離れません
やりかけの家事があり お掃除もストップ お洗濯も
途中までで 気をもみました
居間が二階なので 何をするにも 階下に行ったりベランダに出たりと
ジッとしてられないんですよ
その間一人には出来なくて・・・抱っこしっぱなしでした

10キロ以上をズーットはしんどいですね~
母親が帰ってきてホッとしてヒロちゃんも笑顔を見せてくれました

ヤッパリ母親が一番ですね~
その後の ヨチヨチ歩き タップリ見せてもらいました
疲れも吹っ飛びますね
 2017年01月14日 15:07  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんにちは

ビデオでないのが残念です

このヨチヨチ姿を 見せたかったですよ
まるで
杖をついてるように 一歩づつです

時々思い出した様に顔を上げて ニコッとしてくれます
あっという間に 歩く様になるでしょう
それと同時に 色んな扉を開けて 中身をひきだしてますね
けいちゃんの時と おんなじですよ
顔も する事もいっしよだわね〜

これから忙しくなりそうですよ
 2017年01月14日 14:54  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

歩き始め初披露です 可愛いでしょう〜

先ずはフローリングから 始り
次は階段へと登り始めました

背後から付いていかないと危ないですよ
ソファーでも 背もたれに跨がり 万歳とした途端 落ちました

これからは眼が離せないですネ〜
落ち着いて座ってる事もできないもの



 2017年01月14日 14:46  西友山科教室  みすちゃん さん
Michan. こんにちは〜

ヒロちゃん ヤット歩き始めました
杖をもたせたら 安心した様です
ついでに 立ち止まってお掃除しながらと色々遊んでいますよ

母親が側に居ての 事ですが 落ち着かないんでしょうねー

これからどんどん動き回るでしょう
あちこちと触りながら 引っ掻き回して片付けも大変になりそうです

 2017年01月14日 14:36  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんにちは

やっと歩き始めました
うちでは見るのが初めてです
床が滑るのか 恐る恐るでしたが 杖を持たせると
安心したようです
あっという間に スイスイと歩き出すでしょうね

オヤツの場所を教えたので そこへ行くのに 必死で頑張って
くれるでしょうね せめてもの ババ心です
 2017年01月14日 14:25  西友山科教室  みすちゃん さん
Akikoさん こんにちは

そうですね〜
歩き始めは チョット怖そうで
次は 歩き出すと 得意げな顔をしています

手の届くところへは 必ず立ち止まり 触りまくってますよ
ガスの点火や スイッチのある場所ばかりです
なにを口にするかも分からないので 気疲れが凄いです
 2017年01月14日 14:20  西友山科教室  みすちゃん さん
タカタン こんにちは

母親の用事が出来て 暫し子守を頼まれたのですが
おとなしい時は 良いですが 泣かれるともうお手上げです

反り返って 抱っこしていても 落ちそうになりました
母親に姿を求めて 止みませんでした

歩行練習を見せてくれたのは ずーっと後になります
最初の一歩は 恐々ですね〜

でも段々と 得意げになって行く顔が 可愛かったですよたですよ
気をつけるのはこれからですね〜
 2017年01月14日 12:52  西友山科教室  みっちゃん さん
みすちゃんさん、こんにちは!

お孫さんのお顔、とっても可愛いですね~~。

将来はハンサムな青年になること間違いなし!! 楽しみですね。

ご家族の皆様もお元気でお力添え下さいませね♡♡♡

 2017年01月14日 09:53  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、おはようございます

ヒロちゃん、歩き始めたんですね
可愛いですね〜
これからは、
ぶつからない様に、転ばない様にハラハラドキドキの連続に
小さい子は、床拭きとかコロコロとか大好きです
2番目の孫もコロコロを見つけると・・・
床を転がしています(*^^*)

子守は、疲れるけど孫の笑顔は最高です
 2017年01月14日 09:34  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちやん おはようございます

可愛いいお孫さんに会えて嬉しいですね〜
クイックワイパー きつと母親の掃除しているの
見ているのですよね〜

会うたびに 成長して行くのが楽しみですね〜
目が離せないでしょうが、可愛いくて

疲れ忘れますでしょう。

それでも子供にとっては母親にはかないませんね。


 2017年01月14日 08:47  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん

おはようございます
ひろちゃん可愛いですね
クイックルワイパー持ってよちよちです・・
まるでお掃除をしてくれているみたいですね

嬉しいお疲れさまでした
 2017年01月14日 07:13  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます
ヒロちゃんの成長は素敵ですね
ほんとうに スクスクですね
お掃除を ね

頑張ってお手伝いしてるよ ~ってね
なんにでも 興味ありですね
楽しみ(●^o^●)

 2017年01月14日 06:17  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

ヒロちゃんの可愛い笑顔が朝から嬉しいわね〜
屈託のない僕歩けたよーって自慢げなヒロちゃんに拍手です。

このくらいの子は日々進歩です。目が離せないわね〜〜
お忙しかったでしょうけど至福の時間でもあったでしょう。
やはりママに勝るものはないってことよね。

 2017年01月14日 00:49  ライフ門真教室  akiko さん

みすちやんさん今晩わ〜(^◇^)

なんて可愛いお孫さんさんかしら‼️
これではばばバカに成りますね。
よちよち歩きを始めると 目が離せませんね〜

一番可愛い時だけと、怪我をする機会も増えるので気が抜けませんね。

孫のお守りはつかれますよ。
 2017年01月14日 00:48  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みすちゃん こんばんは、タカタンです。

ヒロちゃん、可愛いですね。
這えば立て、立てば歩めの 親心。
旨く言った物ですね。

うちはもう赤ちゃんはいません、
一番下が小1です。
もうだいぶ前ですね。
でも生まれるのが早かっただけで、
私が年取っているわけではないですよ。
(言い訳がましいかな?)

そんなことは兎も角、かわいい盛りですね。
あんよもあぶないし、なんでも口に持っていくし、
目が離せないですね。
 2017年01月14日 00:33  西友山科教室  みすちゃん さん
水仙さん こんばんは

アラッ 一緒ですよ

11月12日が誕生日です
上下の歯がやっと四本づつ生え始めてきています
お正月に三歩程歩けたようですが 見られませんでした

今日は机からソファーへほんの1メーター足らずを
ヨチヨチ歩いたので このチャンスを見ようと 床拭きを
持たせました

面白いですね~ 杖代わりにヨチヨチ歩いてます
呆気にとられて ボーゼンとしてたんですが
慌てて写真を撮りました

水仙さんのお孫さんはもう歩いておられますか?
孫は可愛いけど泣かれると もうお手上げです(;´Д`)

得意げに歩く様子が 見受けられましたよ 
 2017年01月13日 23:21  まるひろ南浦和教室  水仙 さん
みすちゃんさん~ こんばんは♪

一言 可愛いですネ~
ヒロちゃん ♡♡

お目目がパッチリとして愛らしく
将来は・・・何てね

私の二人目の孫は一歳二ヶ月になりますが
ヒロちゃんはどの位になるのでしょうね

何でも自分でやりたい年頃でしょうね

ご成長が楽しみですネ (^O^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座