パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

ふるさと祭り〜2

 2017年01月11日 22:32

会場で見掛けた、ゆるキャラ君たちや、イベントの出演者達
などを、撮って見ました。

ネブタ祭りの張り子人形は、迫力が有りましたよ〜其々
『加藤清正の虎退治』『巴御前』3枚目はなんでしようね〜
多分川中島合戦の謙信と信玄かな❓

なまはげにちょっかいを掛けられた子供は、
パパにしがみついて、怖がって居ました。

ゆるキャラ君達は場外で、お客さんに愛嬌を振りまいて
一緒に写真を撮っていましたね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント
 32 件
 2017年01月12日 21:32  ライフ門真教室  akiko さん

ダイアモンドのティアラさん今晩わ〜(^◇^)

私もこのイベントは初めてでした‼️
毎年2月にはドームの世界蘭展に行きますけど、
こんなに楽しい催しは知りませんでした。美味しい物もよりどりでね〜

豪華とはこれの事かと思う程でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

名前はチョット変換に手こずります。母親が当時取っていた婦人雑誌の
命名欄で、有名な先生に付けて貰ったそうで、
学校時代 まともに読んで貰った事が有りません。
読み方はブログ名と同じです。
 2017年01月12日 21:21  ライフ門真教室  akiko さん

みすちゃんさん今晩わ〜(^◇^)

毎年恒例で開催なら作品は毎年違うものに成るでしょうね。
初めて行ったイベントなので、詳しい事は知らないけど、
迫力の有るのは間違いないと思います。

お祭りに出会うと皆んな原始人に返ってしまうみたいなきがしますね。
 2017年01月12日 20:58  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん今晩わ〜(^◇^)

じょっぱり太鼓の演技の時は丁度スピーカーの隣に立って居たので、
太鼓の音は、直接お腹に響きました。
あんな感動は、初めてでした‼️ 凄かったなぁ〜

西宮戎 有名ですものね〜冷凍の大間の本マグロも一番福の奪い合いも、
毎年恒例で TV放映されますね。
今年は沢山のランナーさんが、転倒して居ましたね。
 2017年01月12日 20:37  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

ドームのふる里まつり 佳境ですね
青森のねぶた祭り実際に見たことは無いけど
張り子の壮大さと迫力は絶対に見たくなりますね

毎年作品は違うんですね

何だかドンドンと地面が響くほどの振動を受けたかのように
想像力も働いてしまいました
お祭り大好き!人間には堪らない場面です
 2017年01月12日 14:56  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんにちは

お天気はいいけど、寒いですね。
寒い日が続きそうよね。

東北のお祭りは迫力がありますね。
いい機会に恵まれて、よかったですね。

張り子人形、立派です。
大太鼓もすごいですね。
見たことないわ。
太鼓の響きに胸がトクトクしたでしょうね。

西宮神社は、よく神戸方面へ出た時、寄ったことがあるけど、えべっさんに行ったのは初めてでした。
あんなに混むとはね。
近所の人が、阪神電車でお詣りに行ったけど、西宮の駅の階段のところから降りれなくて、戻ってきたと言っていました。
下の道が混んでいたからなかなか降りれなかったのでしょうね。
福男、230メートル、走ったみたい。
 2017年01月12日 12:15  ライフ門真教室  akiko さん

くにちやんさん今日わ〜(^◇^)

みやびさんと打ち合わせた訳ではないので写真がダブらないか心配しました。
案外 興味が違う所に有って、ダブらずに済んで良かったです。

お祭り好きは一緒だけどね(笑)
私も初めて、目の前で見て、迫力に吃驚でした。

ゆるキャラ君達は皆んな可愛いですね〜
大阪のゆるキャラももっと進出して欲しいですね〜(^O^)/
 2017年01月12日 12:07  ライフ門真教室  akiko さん

てるちやんさん今日わ〜(^◇^)

広いドームも一杯の人出で、移動も大変でしたが、大きなスクリーンも有るので
良く見えましたよ。

なまはげは見た目怖そうですが、頼んだらポーズも取ってくれて、
優しいなまはげさんでした。(笑)

ゆるキャラ君達は、皆んなサービス満点で次々にツーショットに応じて居ました。
 2017年01月12日 11:55  ライフ門真教室  akiko さん

ねこさん今日わ〜(^◇^)

ドームのふるさと祭りは毎年恒例のイベントの様ですね。
年々 新しく、良いとこ取りで 良くなって居るのでしようね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

迚も良い演出だと思いました。お客さんも、東北の方が多いのか、
お祭りの掛け声も息が合って居て、演じる人達も、ノリノリでしたね。

お陰で迚も良いものを見せて頂きました。(^O^)/
 2017年01月12日 11:47  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
Akikoさん こんにちは

みやびさんの所でも見ましたが、それぞれ目線が違うので、見ていても楽しいです。

東北三大祭り行ったことがないので、これを見せてもらい嬉しいです。

ユルキャラもだんだん派手になってゆきますが、楽しいですね。

子供さんなまはげは怖かったでしょうね。

今日は寒い日です。風が冷たいので気をつけてください。
 2017年01月12日 11:46  ライフ門真教室  akiko さん

shimaさん今日わ〜(^◇^)

ねぶた祭りの張り子人形は、実物大と思います。見上げる程大きいのよ。
大太鼓の音も響きわたって、実際のお祭りに参加して居る様でしたね。
大太鼓の大きさもスタンドから見ても、凄い大きさで、
バチの撥の長さも1メートル位有りました。

実際に太鼓を打つて見て凄くしなりが有って叩き易かったです。

焼き立ての飛騨牛は掛け値なしに美味しかったですね〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2017年01月12日 10:03  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akikoさん、おはようございます

広い会場のお祭り、迫力満点(*^^*)
ねぶたの人形は、実際の大きさだったのでしょうか
お祭りの太鼓の音、良いですよね
ワクワクします

飛騨牛、美味しかったでしょうね
 2017年01月12日 09:27  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさんお早う御座います〜(^◇^)

会場が広いのでね〜演出も思い切り 臨場感があって、
実際にお祭りに参加している様な気分にさせて呉れましたね。

大太鼓も実際に叩かせて呉れたし スタンドからも一斉に掛け声が掛かって
演じ手も嬉しそうでしたね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

東京ドームの広さが有ってこその演出だな〜〜と思いましたね。

人形達の見事な造型も素敵でしょ(^O^)/見応えが有りました。

モズやんも彼方此方に顔を出して全国区になって欲しいですね〜
 2017年01月12日 09:16  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさんお早う御座います〜(^◇^)

イロンさんも近々東京に行くのでしょう。
どんな東京見聞記が聞かれるか楽しみにしていますよ。。

暖かくなって動きやすいと良いですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2017年01月12日 09:13  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさんお早う御座います〜(^◇^)

会場が広いので、演出もダイナミックでしたね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
広場とステージの二箇所で交代で、演技が発表されるので、
観客を飽きさせませんね。

一方お店も強力な商品展開でお客さんを惹きつけて居ました。
また行きたい‼️と思わせる、魅力が溢れるイベントでした。
 2017年01月12日 09:11  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

東京ドームではねぶた祭りの再現もあったのですね
ねぶたといえば張り子の山車が思い浮かびます

この張り子人形も壮大ですね
清正と巴御前、川中島合戦がリアル&美しく作られていますね
雅さん処で拝見した八戸の山車も緻密精巧でビックリです
叩かれた大太鼓の大きさにも\(◎o◎)/!

なまはげで子どもが泣いちゃったのね
子どもが怖がるので近頃のなまはげは優しくなったそうだけど、
今回は怖がられるて、なまはげにしたら面目躍如かしら…?

今や何処へ行ってもゆるキャラと出会いますね
どの子も可愛らしいキャラなのに、大阪のモズやんはイマイチで残念~
 2017年01月12日 09:06  ライフ門真教室  akiko さん

みさちやんさんお早う御座います〜(^◇^)

本当に大迫力でしたよ‼️音響設備が良いのか❓お腹に響く音でしたね〜
なまはげさんは、彼方此方の子供達を怖がらせていたけどね〜
写真も気さくにモデルになってくれて、よかつたです。
 2017年01月12日 08:58  ライフ門真教室  akiko さん
しろいうさぎさんお早う御座います〜(^◇^)

もう 大迫力の演出の連続でした。ステージと広場の両方で、交代にイベントがあるので
休み時間が余り無くても準備がスムーズに行われた様です。

近くに行けない人には、大スクリーンで写し出されて居ました。
ヒコニャン君には会わなかったけど、犬山城の犬丸君はいましたよ。
 2017年01月12日 08:50  ライフ門真教室  akiko さん

michanさんお早う御座います〜(^◇^)

お祭り大好きは2人に共通ですね〜
太鼓の音を聴いたらもうワクワクです。

なまはげは子供達を怖がらせて居たけど、
優しいなまはげさんでしたよ。

 2017年01月12日 08:43  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさんお早う御座います〜(^◇^)

そんなにお洒落な靴では無いけど夜のお食事会なので、
ちよつとヒールのある靴でした。

それで長い事歩いたので、爪先が痛くてね。もう大丈夫ですよ。
まりたんの膝も早く治るといいね〜

カラオケダイエット 頑張ってね〜〜
 2017年01月12日 07:32  ダイエー北野田教室  イロン さん
akiko さん こんにちわ♪

みやびさんと一緒に
行った 東京ドームも
二人の目線の楽しかった
様子が伺えます

あ~ 東京に
行きたいなぁ~
 2017年01月12日 07:20  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akiko さん
おはようございます
雅さんの所でも みせて貰ったけど
また違う角度で 楽しい
『加藤清正の虎退治』『巴御前』
3枚目はなんでしようね〜
『川中島合戦の謙信と信玄』でしょうね
勇ましい(●^o^●)

ユルキャラ達 可愛い
もう触りたくなる(^0_0^)

 2017年01月12日 06:08  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
akikoさん おはようございます(^_^)v

雅さんと東京ドームで東北三大祭りの

ねぶた祭り近くで見ると迫力あるでしょう


このなまはげ子供たちは怖いでしょう

akikoさんにはしゃしんのモデルさんになってくれたようですね
 2017年01月12日 05:17  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

大迫力のお祭り素晴らしかったですね〜
うふふ。。。
お二人ともお祭り大好きって伝わってきます。
会場が広くても演出もいいし、大きさも迫力あったみたいですね。

一緒に参加させてもらった気分で見せて見らっていますよ〜
こんなナマハゲにちょっかい出されたら子供でなくても震え上がっちゃうわね〜


 2017年01月12日 04:14  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
東京にお洒落な靴を履いて行ったのね。
一泊だから、運動靴持参も面倒だしね。
膝はほぼ大丈夫です。
初めから多少の違和感はあるので、良くなったり悪くなったり。
使い過ぎると駄目なのよ。
重い体重を運ぶので流石の膝も悲鳴をあげるわね。
 2017年01月12日 01:11  ライフ門真教室  akiko さん
いちみさん 今晩わ〜(^◇^)

小さな子は絶対に怖がると思うわよ。迫力あるもの❗️
あらっ いちみさんは なまはげさん好みなの⁉️
よく見たら 結構イケメンだよね〜(^_−)−☆
和物の顔 だけどね。

音羽君はなまはげ 大丈夫なのかな⁉️

ネブタの巴御前も、美女でしょ(^O^)/
 2017年01月12日 01:06  ライフ門真教室  akiko さん

タカタン今晩わ〜(^◇^)

ねぶた祭りの人形は皆んな 見上げる程大きいのよ。
下から見上げて、スマホで撮りました。

なまはげさんには、お願いしたらポーズを取って呉れたのよ。
優しいなまはげさんでした。

広い会場だから、逸れて迷子になら無いように、手を引っ張ってるし
足元はケーブルを巡らせて段差があるしで お年寄りにはきつい 行程てすよ。

タカタンも今度はドームに行くのでしょ 迷子にならないでね(^_−)−☆
 2017年01月12日 00:33  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

ふるさと祭り第2弾、と言う事ですね。
なんとなく写真が違う様な気がします。
よく撮れていますよ。

こうして写真を見るだけでも、凄いのに、
ライブで見る迫力は、かなりの物でしょうね。

こういうのを見ると、やはり現場に行きたくなりますね。
依るキャラもたくさん出ていたようですね。
 2017年01月12日 00:28  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん今晩わ〜(^◇^)

事前に何処へ行くか聞いてなかったので、
思わぬお祭りイベントに吃驚⁉️楽しめました。

ネブタの人形達は見事な造形で、日本の美意識に溢れて居ました。
太鼓の音の凄さは迚も言葉では表せませんね。
お腹に響いて、知らぬ間に虜になって仕舞いそうでした。

なまはげは小さな子にちよつかいをだして 怖がらせて居ました。

桃の花もう完全に春の気配ですね。
 2017年01月12日 00:05  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

ふるさと祭り、雅さんとご一緒にね。
飛騨牛のステーキはさぞ、美味しかったことでしょう。

ねぶた祭りの迫力が伝わってきます。
どんどんとお腹に響く太鼓の音色は心地よかったでしょうね。

なまはげの置物が我が家にもあるわ。
子供にとっては怖いよね。

こんなにたくさんのゆるキャラ君たちが会場を賑わしてくれたのね。
桃の香りが届きそうです。
もう春がそこまでですね。
 2017年01月11日 23:11  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今晩わ〜(^◇^)

大太鼓は凄く良かったものね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ気が付かなくて叩けて良かったわよ〜❣️
特に、スピーカーの側だったから、凄くお腹に応える音だったよね。

なまはげ よく見たら結構 イケメンだよね〜

みやびさんがゆるキャラとのツーショットも有るけど、
黙って載せるのは遠慮しました。(^_−)−☆
 2017年01月11日 22:57  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikさん こんばんは(^o^)/

うちの孫達も絶対に怖がる❗️
ゆるキャラ君達は可愛い!
音羽はきっと叩きに行くな!
果穂と由芽はゆるキャラもダメかも(笑)

ねぷた 迫力ありますね!
なまはげさんお友達になりた〜い(笑)
 2017年01月11日 22:44  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v 

あ~らっ 今日の写真は良く撮れているわね~
特に なまはげはアプリの枠が、聞いていて綺麗よ~
私のなまはげさんは、ピントがずれてて載せられないわよ。

東京にいながら、東北のお祭りを見ることが出来るのは
嬉しいわよね~ きっと東北出身の人は同じ気持ちでしょうね?

ゆるキャラも、コラージュしたので沢山載せられるものね
私は一番興奮した、大太鼓を載せるわよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座