パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

きんとんを作って見ました。

 2016年12月31日 00:42


お正月の準備を終えて、気持ちに余裕が出来たので、
ふと、久し振りにきんとんを作ろうと思い立ちました。

自分でおせちを作っていた頃は、
娘の好きな栗入りのきんとんは必ず作って居ました。

最近 おせちも生協で頼むようになって、暫く作って居ません。

明日は娘も帰ってくると真菜にTELがありました。
喜ぶと思います。

きんとん

頂き物枯露柿

一月のカレンダー 清荒神さん
[ 記事一覧に戻る ]
コメント
 23 件
 2017年01月01日 12:18  ライフ門真教室  akiko さん

みすちゃんさん 明けましておめでとう御座います。

お返事が2年越しになってしまい誠に申し訳有りませんでした。m(__)m
お陰様で長閑な新年を娘家族共に迎えました。

お天気も快晴で、良い年の予感がします。

みすちやんさんもきっと良いお年を迎えられたでしょうね。
本年も、変わらぬ お付き合い どうぞ宜しくお願い致します。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2016年12月31日 22:01  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

とうとうあとわずかで今年もお終いですね

なんだかあっという間に過ぎてしまったような気がします
私も今年はお節を注文しました
家で作っても 食べきらないし勿体無いですよね


今年は色々有難うございました
来年もどうぞ宜しくお願いいたします

 2016年12月31日 13:18  ライフ門真教室  akiko さん

くにちゃんさんさん今日は〜(^O^)/

おせちを手作りしなくなってだいぶになります。
この頃は手軽で、美味しいおせちが有るものね。

でも、娘は私のきんとんが好きなので、暇があった時につくりました。
これで喜んでくれる顔を見たら容易い事ですものね。

甘い母親ですね〜

みなさんのおかげでブログを続けさせて貰っています。来年も宜しくお付き合いお願いしますね〜

良いお年をお迎えくださいね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2016年12月31日 13:12  ライフ門真教室  akiko さん
ぬくみずさん今日は〜(^O^)/

田作りも黒豆も作られるのね❗️
田作りは大好きです❣️お酒は飲めないのに、
お酒の肴は大好きなのよ。

今年は交流して呉れて有難う御座いました。
来年も宜しくお付き合いお願い致します。
良いお年をお迎えくださいね
 2016年12月31日 10:27  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
Akikoさん こんにちは

うわー 美味しそうなきんとんですね。

今までならおせちを作りましたが、今は美味しいのが出回っているので、

助かります。余裕ができて美味しいのができましたね。

娘さんも帰られ、真菜ちゃんちゃんも喜ばれるでしょうね。

良いお正月になりそうですね。

良い年をお迎えください。
 2016年12月31日 08:55  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさんお早う御座います〜(^O^)/

私の方こそ交流とても楽しみで有難く思っています。
又 自分勝手な観劇のブログ 見てくださいね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

私は大人の舌では無いのかしらね〜干し柿もきんとんもあまり好きでは無いのよ。
勿論お酒も飲めないけど、お酒のあてになる様なものは大好きです❣️

これは内緒だけど、一度 「くさや 」なるものに挑戦したみたい位です。

今年は本当に有難う御座いました。
来年も 宜しくお願い致します。

良いお年をお迎えになられます様に
 2016年12月31日 08:46  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさんお早う御座います〜(^O^)/

きんとん 枯露柿 おすきなのね〜
私はお酒も飲めないのにあまり好きではないのよ。

今年は本当にお世話になりました。来年もお逢いできそうですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
宜しくお願い致します。

良いお年をお迎えくださいます様に
 2016年12月31日 08:38  ライフ門真教室  akiko さん

みさちやんさんお早う御座います〜(^O^)/

今年も時間の問題になりましたね〜
きんとんは娘しか食べないので最近は作らなかったのですよ。

さしぶりに作ってみました。みさちゃんは干し柿お好きなのね〜
近かったらね〜(^◇^)
冷蔵庫の隅に去年の干し柿がまだ有るのよ。真菜と二人だと食べません。

今年は本当にお世話になりました。
みさちゃんさんも良いお年をお迎えくださいね〜〜
 2016年12月31日 08:34  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

まぁ~っ、美味しそうな金団と枯露柿!

手作り金団は甘味を好みに調整できていいですね~
ホント名前通り金色に輝いていますね☆
娘さんも真菜ちゃんも大喜びでしょうね(^^)/

子どもの頃は干し柿の独特の香りとくどい甘さが苦手だったのですが、
歳と共に「オツな味」と感じるようになりました
お子ちゃまの舌から大人の舌に成長したのかな?(笑)

今年はakikoさんと交流できて嬉しいです❤
これからもどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

佳いお年をお迎え下さいね(^_-)-☆
 2016年12月31日 08:29  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさんお早う御座います〜(^O^)/

御免なさい。順番間違えました。m(__)m
有馬温泉 お正月に良く取れたね〜 良いお正月ですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ノンビリ楽しんでね❣️ 報道記者さんの現地報告 楽しみにしてるわ〜(^O^)/

今年は会えて楽しかったね❗️
来年も宜しくお願いしますね〜(^_−)−☆

きんとんは我が家では 娘 専用です。
 2016年12月31日 08:19  ライフ門真教室  akiko さん

michanさんお早う御座います〜(^O^)/

今 8階で今年最後の日の出を見て、震えて帰ってきました。
流石に寒いですね❗️

偶には何もしないお正月もアリでしょう 今年はきっと静養する年だったのね。
一度屈んで 来年は、飛躍の年になります様に‼️

オフ会ではご迷惑をお掛けしました。又 ご縁が有りましたら お逢いしたいですね〜

この歳で何処まで続けられるか?挑戦の気持ちです。
来年も宜しくご指導下さいね。

良いお年を迎えられます様に
 2016年12月31日 08:11  ライフ門真教室  akiko さん

もりくんさん お早う御座います〜(^O^)/

様付けで呼ばれると、どなたの事かと思います。
そこらのオバちゃん( 少し歳食ってるけど )だから、さんでOKです。

もりくんは和菓子に興味が有るのね。最近は男性もスイーツに進出してきましたね。
美味しいものに、差はないものね❗️

食べるのは好きだけど、作るのは難しくてだめですね〜
美味しい和菓子に出逢ったら教えて下さいね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

良いお年をお迎えくださいね。
 2016年12月31日 08:04  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
おはようございます
栗きんとんも ころ柿も 目が もう 釘づけです
喜ばれますね
余裕の 大晦日ですね

今年も お会いでき 良かった
来年もね
宜しくお願いします
よいお年を お迎えくださいね
 2016年12月31日 08:02  ライフ門真教室  akiko さん

タカタンお早う御座います〜(^O^)/

きんとん までと言うかきんとん だけつくりました。
最近 おせちは生協で頼みます。割と家庭的な味付けのがあって
お値段も そこそこなのよ。

今年最後の日の出を観に8階にあがつていました。
寒かった〜〜 お天気アプリで見たら、大東は凄く寒い❗️ですって……
アプリと意見が一致して、思わず笑ってしまいました。

家に帰って、ゆず茶で、暖まっています。
 2016年12月31日 06:42  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
akikoさん おはようございます(^_^)v

とうとう大晦日に成りましたね

美味しそうな栗きんとんが出来ましたね

家もお嫁さんが大好きです 

娘さんの好物作ってお帰りを待たれるのね


私は干柿大好きなんですよ akikoさん嫌いなの?

あぁ~お近くなら・・・


どうぞ良いお年をお迎えください

来年もよろしくお願いします

 2016年12月31日 06:38  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

毎日のブログアップ大変だったでしょう〜
私もそんな時期もありましたけどギブアップです。
よく頑張ったわよ〜
今年は思いがけずオフ会でお目に書かれましたね。
元気なフットワークいいakikoさんを
見習わないとね〜 良いお年をお迎えくださいね。来年もよろしくお願いいたします。

キントン上手にできたわね〜私ね百合根のきんとんが好きで作るんだけど
今年は何もしないで終わりそうです。

 2016年12月31日 04:01  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私は栗きんとん好きです。
でも、私しか食べませんから、ひとパック買いました。
急に今日から元旦まで有馬温泉に行く事になったので
買い出し殆どしていません。お掃除も。
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))
良いお年をお迎え下さい(^_−)−☆
 2016年12月31日 02:01  ライフ門真教室  akiko さん

タカタン今晩わ〜(⌒▽⌒)

きんとん作るのは簡単だけどね〜
私も真菜も食べないのよ〜
娘はおせちのセットに入ってる分では足りないくらい好きです。

タカタンのところは干物がブームなの❓
お魚の一夜干しはだーい好きです❣️
 2016年12月31日 01:56  ライフ門真教室  akiko さん
いちみさん 今晩わ〜(⌒▽⌒)

夜警のお手伝い ご苦労様
差し入れが沢山並んでたけど、二日酔いにはならないわよね。

私はお酒も飲めないのに きんとん 干し柿食べません。
餡子なら食べるのにね〜 娘の好物だから きんとん作りました。
甘い親でしょ(≧∇≦)

大晦日の夜に来るって……親の手伝いする気は零ですよ。
 2016年12月31日 01:48  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

きんとん迄作ったのですか?
自家製だと、甘さも加減できますからね。

うちでは最近干物、がブームになっているみたいです。
柿をはじめ、野菜類やくだものるいまで・・・
2回の空き部屋に、乾燥用の網をつりさげています。
それに」サーキュレーターの風が当たるように、ね。

栗の甘露煮とまではいかない、薄味の食べやすい物も、
たくさん作って、保存用の瓶に。

娘さんもきっと喜ぶでしょうね。 
 2016年12月31日 01:48  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今晩わ〜(^O^)/

先程はどうも有難うね〜
みやびさんのブログを見て、今年 最後なのを気付いたのよ。
見直す暇なく、ご挨拶を書いたからね。ミスりました。

所できんとんは私は食べないけどね。娘の大好物です❣️
真菜も食べないのよ。

枯露柿は自分では買わないわよ。頂いても減りません。
きっと娘が持って行くと思います。

ポテサラね〜31日の夜来るって言うのよ〜良いけど 手伝う気は無いのよねー
 2016年12月31日 01:29  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
続いてお邪魔します(^ ^)

私もたくさん食べないので出来合いの もので十分です

昨年はウチにも同じ干し柿がありました
でも私は食べ無いのです(≧▽≦)
なので昨年は夜警に 持ってた行ったのです
あっという間に無くなりました
人気なんですね(^_^)v
 2016年12月31日 00:55  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v

うわっ 凄いわね、きんとんを自分で作るの?
自慢にならないが、何時も買ってくるのよ。
息子は食べないので、私一人だもの、出来合いの
栗 きんとんで十分よ。

干し柿は私も好きだけど、あれは手間暇がかかるからかな?
お値段も良い値段するのよね。生の方が遥かに安いもの

娘さんも来るのでは、真菜ちゃんも喜ぶでしょうね~
娘の彼氏の好きな、ポテトサラダをお土産に作るのかしら?

  
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座