西友山科教室
みすちゃん さん
珍しいもの見つけた!
2016年12月24日 23:32

今日は少し寒さも控えめでしたね
お天気とは言われないけど 何とか一日持ちました
先日の散歩で 載せませんでしたが
気になるお花を見つけました
今頃はお茶の真っ白い花が咲いていますね
その花に似た ピンク色の椿のような花です
写真に撮り 数日間其のままにしてました
頭に残ってるので調べて行くと
まさに驚きでした
ユキツバキと茶の自然勾配種で
花弁は椿の様でも 花芯はお茶の花!
そして何よりも小さくてお茶の花ぐらいの大きさ!
葉っぱはと見ると 椿よりもお茶に近いです
然も木の高さも1メートルと低く
まさに両方の特徴を兼ねています
名前は【炉開き】といいお茶の花です
埼玉県農村総合研究センター 茶業特産研究所に咲いている
物と同じでした
このお家のご主人とたまにお話をしますが
珍しいものがあるのに名前をご存知ないようです
もう忘れて終われたのかな?
玄関に可愛いリースが置いて有るお家を見つけました
お天気とは言われないけど 何とか一日持ちました
先日の散歩で 載せませんでしたが
気になるお花を見つけました
今頃はお茶の真っ白い花が咲いていますね
その花に似た ピンク色の椿のような花です
写真に撮り 数日間其のままにしてました
頭に残ってるので調べて行くと
まさに驚きでした
ユキツバキと茶の自然勾配種で
花弁は椿の様でも 花芯はお茶の花!
そして何よりも小さくてお茶の花ぐらいの大きさ!
葉っぱはと見ると 椿よりもお茶に近いです
然も木の高さも1メートルと低く
まさに両方の特徴を兼ねています
名前は【炉開き】といいお茶の花です
埼玉県農村総合研究センター 茶業特産研究所に咲いている
物と同じでした
このお家のご主人とたまにお話をしますが
珍しいものがあるのに名前をご存知ないようです
もう忘れて終われたのかな?
玄関に可愛いリースが置いて有るお家を見つけました
アップルさん こんばんは
雨あがりの日でしたが つややかで綺麗な色が
見られましたよ
葉っぱや蕾の形も お茶の花にそっくりです
時期的に今頃はお茶の花が咲いてるんですよ
でもこれは椿かな? どっちでも付かずですね
お茶席で風炉から炉に切り替える頃 咲きだしますので
炉開きの花と呼ばれています
今が見頃ですよ
雨あがりの日でしたが つややかで綺麗な色が
見られましたよ
葉っぱや蕾の形も お茶の花にそっくりです
時期的に今頃はお茶の花が咲いてるんですよ
でもこれは椿かな? どっちでも付かずですね
お茶席で風炉から炉に切り替える頃 咲きだしますので
炉開きの花と呼ばれています
今が見頃ですよ
みすちゃんさん こんばんは(^_^)
炉開きの花、ほんとに椿の花によく似ていますね。
お茶の花なんですね。φ(..)メモメモ
置き型のリースも良いですね(´▽`)
炉開きの花、ほんとに椿の花によく似ていますね。
お茶の花なんですね。φ(..)メモメモ
置き型のリースも良いですね(´▽`)
ダイヤモンドのティアラさん こんばんは
もう今年度最後のコメントになりましたか?
色々とお忙しそうにされてますね
寒さで体を壊さないように注意してくださいね
炉開きの花は 葉っぱはお茶の葉 花は椿に似ています
ツバキには無いカフェインが葉っぱに含まれているそうですので
もしかしたら 特定の人はお茶にして飲まれているかもしれませんね
ご主人の単なる趣味程度に咲いてるので 葉っぱを摘み取るには量がね~少ないわ
とっても可愛いスッキリとしたピンク色の花ですよ
来年も又新しい花を求めてウロウロ探し回ります
又 見て下さいね どうぞよいお年をお迎えくださいね~(*^-^*)
もう今年度最後のコメントになりましたか?
色々とお忙しそうにされてますね
寒さで体を壊さないように注意してくださいね
炉開きの花は 葉っぱはお茶の葉 花は椿に似ています
ツバキには無いカフェインが葉っぱに含まれているそうですので
もしかしたら 特定の人はお茶にして飲まれているかもしれませんね
ご主人の単なる趣味程度に咲いてるので 葉っぱを摘み取るには量がね~少ないわ
とっても可愛いスッキリとしたピンク色の花ですよ
来年も又新しい花を求めてウロウロ探し回ります
又 見て下さいね どうぞよいお年をお迎えくださいね~(*^-^*)
はるかさん こんにちは
返コメを書いておきましたよ~
お茶の花ですが自然勾配種で 出来たようです
花の色がピンクでとっても可愛いんですよ
沢山パラパラと咲いてました
直ぐ散ってしまうので 鑑賞するのも今の内ですね
タイピングは早く打ち過ぎても 変換が当然間違ってしまうこともあります
マァ~気にしないでドンドン指の練習と思って打ってくださいね
返コメを書いておきましたよ~
お茶の花ですが自然勾配種で 出来たようです
花の色がピンクでとっても可愛いんですよ
沢山パラパラと咲いてました
直ぐ散ってしまうので 鑑賞するのも今の内ですね
タイピングは早く打ち過ぎても 変換が当然間違ってしまうこともあります
マァ~気にしないでドンドン指の練習と思って打ってくださいね
みすちやん こんにちは
今は 花の種類が多過ぎて、似た花も沢山あり
良く調べられましたね。私なら頭が痛くなってしまいます
少し眼も悪いようで指タップで指の角度が悪いのか
誤字になったり、直したり、時間が掛かってしまいます
写真はお茶のような木に椿のような花で小さな可愛い
珍しい花なのですね。
前に追加を入れておきました。
今は 花の種類が多過ぎて、似た花も沢山あり
良く調べられましたね。私なら頭が痛くなってしまいます
少し眼も悪いようで指タップで指の角度が悪いのか
誤字になったり、直したり、時間が掛かってしまいます
写真はお茶のような木に椿のような花で小さな可愛い
珍しい花なのですね。
前に追加を入れておきました。
しろいうさぎさん おはようございます
この花は一応 椿と呼ばれているようですが
お茶の花の時期に咲くのよね
ユキツバキは秋から咲き始め 椿は春先に咲きます
花の時期が違うのにどういう訳か自然交配して偶然で来たようです
ツバキとお茶の両方の性質を持った花です
立冬を迎えると茶室では風炉から炉へと切り替わりますが
その時期に咲く椿に似た花ということで【風炉開き】と名前が付いたようです
小さくてまさにお茶の花の大きさですよ~ 凄く可愛いですよ
この花は一応 椿と呼ばれているようですが
お茶の花の時期に咲くのよね
ユキツバキは秋から咲き始め 椿は春先に咲きます
花の時期が違うのにどういう訳か自然交配して偶然で来たようです
ツバキとお茶の両方の性質を持った花です
立冬を迎えると茶室では風炉から炉へと切り替わりますが
その時期に咲く椿に似た花ということで【風炉開き】と名前が付いたようです
小さくてまさにお茶の花の大きさですよ~ 凄く可愛いですよ
うめちゃん おはようございます
ツバキの様でいて 然もお茶の花に姿が似ている・・・
面白いですね~
ズーットどっちかな?と思ってました
また咲き始めてたので 今度は本格的に調べてみました
新潟で自然勾配で出来た 椿のようです
莟もまるで お茶の花と同じ姿ですよ
風炉から炉に切り替わる頃 咲き始めるのでこの名が
着いたんでしょうね
可愛らしい 小さな花です
ツバキの様でいて 然もお茶の花に姿が似ている・・・
面白いですね~
ズーットどっちかな?と思ってました
また咲き始めてたので 今度は本格的に調べてみました
新潟で自然勾配で出来た 椿のようです
莟もまるで お茶の花と同じ姿ですよ
風炉から炉に切り替わる頃 咲き始めるのでこの名が
着いたんでしょうね
可愛らしい 小さな花です
michan おはようございます
彼方此方で山茶花の花が咲いています
もうパラパラと散り始めてるのもあるのよね
そんな中で可愛らしいピンクの花を見つけました
去年も見たんだけど 其のままにしてました
お茶の花かな?とも思ってたのよ
この木の持ち主は 新潟出身です
めずらしい花などを家の周りに植えて楽しんでおられます
多分 故郷から持ち寄られたものでしょうね
名まえが解かってホッとしました その内に又会ったら教えてあげようかな
彼方此方で山茶花の花が咲いています
もうパラパラと散り始めてるのもあるのよね
そんな中で可愛らしいピンクの花を見つけました
去年も見たんだけど 其のままにしてました
お茶の花かな?とも思ってたのよ
この木の持ち主は 新潟出身です
めずらしい花などを家の周りに植えて楽しんでおられます
多分 故郷から持ち寄られたものでしょうね
名まえが解かってホッとしました その内に又会ったら教えてあげようかな
イロンさん おはようございます
可愛い花でしょう~
去年見た時は 小さな椿の花かと思いました
でも葉っぱが違うのよね~・・・
でもそのままほっぱらかしてました
今年は お茶の花をじっくりと見たので
やっぱり可愛いので調べようかなとなったのよ
自然勾配で出来た花とは\(◎o◎)/!です
名前も日本的でしょう
可愛い花でしょう~
去年見た時は 小さな椿の花かと思いました
でも葉っぱが違うのよね~・・・
でもそのままほっぱらかしてました
今年は お茶の花をじっくりと見たので
やっぱり可愛いので調べようかなとなったのよ
自然勾配で出来た花とは\(◎o◎)/!です
名前も日本的でしょう
みすちゃんさん
おはようございます
わぁ 珍しい名前の椿
炉開き っていうのですね
きょうは いい御天気
終い天神に行きます
おはようございます
わぁ 珍しい名前の椿
炉開き っていうのですね
きょうは いい御天気
終い天神に行きます
みすちゃん〜
おはようございます(^O^)
ま〜可愛らしいお花が見つかったようですね。
お茶花として使われているようですね。検索の達人の腕が光ります。
お茶席に一輪、素敵でしょうね〜
リースたてこんなふうに飾るのもいいわね。
おはようございます(^O^)
ま〜可愛らしいお花が見つかったようですね。
お茶花として使われているようですね。検索の達人の腕が光ります。
お茶席に一輪、素敵でしょうね〜
リースたてこんなふうに飾るのもいいわね。
みすちゃん こんにちは〜
最近は 色んな椿出てますね
この写真は お茶の花ですか?
先日 緑化センターに行った時も みんな私には 同じ椿のように
見えましたが 名前が みんな違いました
種類も多くなりました(^_^)v
最近は 色んな椿出てますね
この写真は お茶の花ですか?
先日 緑化センターに行った時も みんな私には 同じ椿のように
見えましたが 名前が みんな違いました
種類も多くなりました(^_^)v
コメント
12 件