茅ヶ崎教室
ぷー さん
今日の写生は大銀杏です。
2016年12月05日 17:53
快晴の今日、透明水彩画の教室で写生に出かけました。
毎年4〜5回皆んなで出掛けますが、いつも描いていると
ギャラリーが多くて大変です。
今回は、お正月恒例の箱根マラソンのコース沿いにある
遊行寺を訪れ幹周り7,1mの大銀杏に挑戦しました。
遊行寺は東海道沿いに1,325年に開いた時宗の総本山です。
昼間の気温は15度位になり日向では少し暑いほどですが、
3時間半くらい黙々と?描いてきました。
あまり熱心でない不良生徒ですのでちっとも上手になりま
せん。
最後の写真は私のではありません、先生のを無断で掲載し
ました。
毎年4〜5回皆んなで出掛けますが、いつも描いていると
ギャラリーが多くて大変です。
今回は、お正月恒例の箱根マラソンのコース沿いにある
遊行寺を訪れ幹周り7,1mの大銀杏に挑戦しました。
遊行寺は東海道沿いに1,325年に開いた時宗の総本山です。
昼間の気温は15度位になり日向では少し暑いほどですが、
3時間半くらい黙々と?描いてきました。
あまり熱心でない不良生徒ですのでちっとも上手になりま
せん。
最後の写真は私のではありません、先生のを無断で掲載し
ました。
雅さん、おはようございます。
ハハハ! 夜行型の雅さんとは行動パターンが違うからでしょうね。
私も夜な夜な徘徊?するのが好きですが、最近はスタートが早く
ソコソコの時間にはご帰還です。
写生会は、終わりに全員の描いた絵を並べて先生が品評します。
先生も一緒に描いて並べますのでその時カシャ!しました。
ですから描いている最中は先生のアドバイスは殆どなく、私は
描き出すのに時間がかかって・・・
まだ完成作が一枚しかないのでアップするのはいつの事に
なるのやらですね。
ハハハ! 夜行型の雅さんとは行動パターンが違うからでしょうね。
私も夜な夜な徘徊?するのが好きですが、最近はスタートが早く
ソコソコの時間にはご帰還です。
写生会は、終わりに全員の描いた絵を並べて先生が品評します。
先生も一緒に描いて並べますのでその時カシャ!しました。
ですから描いている最中は先生のアドバイスは殆どなく、私は
描き出すのに時間がかかって・・・
まだ完成作が一枚しかないのでアップするのはいつの事に
なるのやらですね。
ぷーさん~ 今晩は(*^^)v
前回の記事は、1番にコメントが書けたのに
またまた 1日遅れのコメントで、ごめんなさい。
どうしたかな? どうやら更新時間が私のいない時間だわ。
素敵な水彩画が描けたと思ったら、先生の作品なのね?
だてに先生の名前を貰ってないわね。これ位に描けたら
幾ら覗かれても良いわよね。 今度はぷーさんも見せてよ。
イチョウとお寺さんの風景画 下に落ちた黄色い絨毯が
今の季節を物語っているわね。
前回の記事は、1番にコメントが書けたのに
またまた 1日遅れのコメントで、ごめんなさい。
どうしたかな? どうやら更新時間が私のいない時間だわ。
素敵な水彩画が描けたと思ったら、先生の作品なのね?
だてに先生の名前を貰ってないわね。これ位に描けたら
幾ら覗かれても良いわよね。 今度はぷーさんも見せてよ。
イチョウとお寺さんの風景画 下に落ちた黄色い絨毯が
今の季節を物語っているわね。
バイカーさん、こんばんは。
そんなに美味かったですか?
先生ですからね〜サラリーマンを40代で辞め
好きな絵を描いている70代の先生です。
私は水彩画習い始めて2年経ちましたが
まだ絵の具の名前も全部覚えられません。
ちょと先生も呆れているかもしれません。
そんなに美味かったですか?
先生ですからね〜サラリーマンを40代で辞め
好きな絵を描いている70代の先生です。
私は水彩画習い始めて2年経ちましたが
まだ絵の具の名前も全部覚えられません。
ちょと先生も呆れているかもしれません。
れいたんさん、こんばんは。
こちらも場所によっては丸裸の銀杏もありますよ。
こちらも一週間くらい早い方が良かった様です。
水彩画はまだ習いだして2年くらいなんですよ。
不良生徒ですので気分が乗らないと仲々その気に
なりません。
結局最後まで描きあげたのは2年間で1枚だけ、、
先生も呆れています。
こちらも場所によっては丸裸の銀杏もありますよ。
こちらも一週間くらい早い方が良かった様です。
水彩画はまだ習いだして2年くらいなんですよ。
不良生徒ですので気分が乗らないと仲々その気に
なりません。
結局最後まで描きあげたのは2年間で1枚だけ、、
先生も呆れています。
いちみさん、こんばんは。
みなさん異口同音に、な〜んだ!先生の作品か・・・
絶好の写生日和だったんですが、仲々最後まで仕上げる
事が出来なくて・・・
今度温泉にでも籠って描いてみましょうかね?
みなさん異口同音に、な〜んだ!先生の作品か・・・
絶好の写生日和だったんですが、仲々最後まで仕上げる
事が出来なくて・・・
今度温泉にでも籠って描いてみましょうかね?
大阪のコスモスさん、こんばんは。
なかなか完成するまで行きません。
一年間で最後まで書いたのは、無理やり個展に出さされた
あの一枚だけです。
なんせ、不良生徒ですから。
前回教室のご婦人二人辞めました。
先生も余りうるさく言って辞められたら困るのか描きあげて
行かなくても私には余り言いません。
それに甘えてしまいついつい・・・
せめてもう少しまともになるまで頑張ろうかと思っています。
なかなか完成するまで行きません。
一年間で最後まで書いたのは、無理やり個展に出さされた
あの一枚だけです。
なんせ、不良生徒ですから。
前回教室のご婦人二人辞めました。
先生も余りうるさく言って辞められたら困るのか描きあげて
行かなくても私には余り言いません。
それに甘えてしまいついつい・・・
せめてもう少しまともになるまで頑張ろうかと思っています。
ララさん、こんばんは。
暖かな1日で、絶好の写生日和だったんですが
銀杏はちょっと難しすぎますね。
デッサンをして、銀杏に色を乗せたら終わって
しまいました。
尤も終わる1時間前から飽きちゃいましたから
完成するわけがありません。
帰宅するまでは、家で仕上げようと思うのですが
1日たち2日たちするうちに次の教室の日になって
しまいます。
皆さん、仕上げてもってくるんですけどね。
暖かな1日で、絶好の写生日和だったんですが
銀杏はちょっと難しすぎますね。
デッサンをして、銀杏に色を乗せたら終わって
しまいました。
尤も終わる1時間前から飽きちゃいましたから
完成するわけがありません。
帰宅するまでは、家で仕上げようと思うのですが
1日たち2日たちするうちに次の教室の日になって
しまいます。
皆さん、仕上げてもってくるんですけどね。
イロンさん、こんばんは。
教室の写生日程が月曜ごとの雨のため
延び延びになっていました。
ここの銀杏も一週間くらい早い方が
良かった様です。
でも、難しいですね。
教室の写生日程が月曜ごとの雨のため
延び延びになっていました。
ここの銀杏も一週間くらい早い方が
良かった様です。
でも、難しいですね。
ダイヤモンドのティアラさん、こんばんは。
私は水彩画で言うと安野光雅の様に、淡い
色合いが好みなんです。
ペンでデッサンをして薄く水彩を乗せる
イメージです。
とにかく描かないことには上手くなりませんね。
私は水彩画で言うと安野光雅の様に、淡い
色合いが好みなんです。
ペンでデッサンをして薄く水彩を乗せる
イメージです。
とにかく描かないことには上手くなりませんね。
イチョウライフクさん、こんばんは。
写真の構図は私が決めたんですよ。
先生はあちこちの探していましたが、
結局私が決めた位置に来て描いて
いました。(えっへん!)
なんせ集中力が持続せず1時間も描くと
飽きてしまいます。
あまり時間があまりましたので、銀杏
は塗ったのですが・・・
写真の構図は私が決めたんですよ。
先生はあちこちの探していましたが、
結局私が決めた位置に来て描いて
いました。(えっへん!)
なんせ集中力が持続せず1時間も描くと
飽きてしまいます。
あまり時間があまりましたので、銀杏
は塗ったのですが・・・
ねこさん、こんばんは。
私の描いた水彩画も一度だけブログアップした事
あるんですよ。
不良学生なもんで、完成作はその一枚だけです。
先生曰く、書かないと上手くならないよとの事。
私の描いた水彩画も一度だけブログアップした事
あるんですよ。
不良学生なもんで、完成作はその一枚だけです。
先生曰く、書かないと上手くならないよとの事。
ぷーさん
おはようさんです
水彩画みて(えらい! 上手いやん)と、思ったら先生のですか(>_<)
ぷーさんの描いた絵もみせてくださいよ!
おはようさんです
水彩画みて(えらい! 上手いやん)と、思ったら先生のですか(>_<)
ぷーさんの描いた絵もみせてくださいよ!
ぷーさま
こんばんは♪♪♪
なーんだ! 先生の作品でしたか!
きっと良い作品ができているでしょうに!
遊行寺の大銀杏は立派ですネ
写真は素敵ですよ
前回の絶景温泉も良かったな〜
いってみたいですネ
こんばんは♪♪♪
なーんだ! 先生の作品でしたか!
きっと良い作品ができているでしょうに!
遊行寺の大銀杏は立派ですネ
写真は素敵ですよ
前回の絶景温泉も良かったな〜
いってみたいですネ
ぷーさん、こんばんは。
師走と思えない陽気の今日、写生会だったのですね。
まだこんなに綺麗な黄金色に輝いてる銀杏を描くのですか?
う~ん、難しい。
ちゃっかり先生の絵を拝借されたのは、もしかして時間切れ?
だって秋に出品された桜景色の絵、覚えていますから・・・
だけど私はこんなに小さくは描けないなあ~
こんな時こそ宮崎駿や新海誠が降臨してくれたならば・・・
師走と思えない陽気の今日、写生会だったのですね。
まだこんなに綺麗な黄金色に輝いてる銀杏を描くのですか?
う~ん、難しい。
ちゃっかり先生の絵を拝借されたのは、もしかして時間切れ?
だって秋に出品された桜景色の絵、覚えていますから・・・
だけど私はこんなに小さくは描けないなあ~
こんな時こそ宮崎駿や新海誠が降臨してくれたならば・・・
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
大銀杏の木が綺麗に色付いていますね~
うちの前にある街路樹の銀杏は、黄色くならず
汚い色で落ちてしまうんですよ。
読む前はぷーさんすご~い!上手な水彩画と
思ったんですよ~
先生のだったのですね。
今度は是非ぷーさんのを見せて下さいね~(^_-)-☆
今日は暖かい日だったので、外で写生するには、
もってこいの日でしたね。
こんばんは(*^_^*)
大銀杏の木が綺麗に色付いていますね~
うちの前にある街路樹の銀杏は、黄色くならず
汚い色で落ちてしまうんですよ。
読む前はぷーさんすご~い!上手な水彩画と
思ったんですよ~
先生のだったのですね。
今度は是非ぷーさんのを見せて下さいね~(^_-)-☆
今日は暖かい日だったので、外で写生するには、
もってこいの日でしたね。
ぷーさん こんにちは〜
大銀杏の木 綺麗ですね
お寺には付き物でしょうか
よくあります
黄色が光りますね^ ^
大銀杏の木 綺麗ですね
お寺には付き物でしょうか
よくあります
黄色が光りますね^ ^
こんばんは
ぷーさんさん
水彩画みて思わず
うまいじゃん!
やるじゃん!
腕あげたじゃん!
と独り言言ってしまいました
文章を見たら先生のなのですね~
銀杏の写真の構図はバッチリなのにね~
謙遜なさらずお見せ下さい
楽しみにしていますよ
ぷーさんさん
水彩画みて思わず
うまいじゃん!
やるじゃん!
腕あげたじゃん!
と独り言言ってしまいました
文章を見たら先生のなのですね~
銀杏の写真の構図はバッチリなのにね~
謙遜なさらずお見せ下さい
楽しみにしていますよ
コメント
17 件