メラード大和田教室
aoyama さん
野菜畑の貸し農園
2016年12月04日 15:16



先輩高齢者の野菜畑の農園に行って来ました、私の目にはすくすく青々と育っていると思うのですが、岡田氏には納得がいかない様です、
(隣は成長が早いし、色も青々としている、今度肥料を聞いてみょう)と納得いかない様子でした、(来年はもう辞めるは、車で毎日30分かけて来るのも身体がきつくなって来たは)と愚痴っていました。確かに畑をいじる後ろ姿は
キツそうに見えますね、 「頑張れ、岡田氏」
NOー1 岡田氏の野菜畑
NOー2 さやえんどう豆
NOー3 水菜 、ほうれん草
(隣は成長が早いし、色も青々としている、今度肥料を聞いてみょう)と納得いかない様子でした、(来年はもう辞めるは、車で毎日30分かけて来るのも身体がきつくなって来たは)と愚痴っていました。確かに畑をいじる後ろ姿は
キツそうに見えますね、 「頑張れ、岡田氏」
NOー1 岡田氏の野菜畑
NOー2 さやえんどう豆
NOー3 水菜 、ほうれん草
aoyamaさん、こんばんは。
家庭菜園の車で30分はちょっと遠いかな?と思えます。
結構広い面積のように見受けられるので、
世話も並大抵ではないと…。
私の実家は農業でした。
で、野菜は自給自足でしたが、いいことは超新鮮なものが食べられること。
けれど、それぞれが一気に旬になるのです。
いっぱいに出来すぎて…。でも作らない訳にはいかない。
そんな苦労を見ているので、今年の夏以降の野菜の高値に泣かされながらも、
納得していました。
冷蔵庫の中で無駄にしてしまわないように努力しました。(^_^)
岡田氏の畑、aoyamaさんの家から遠いですか?
ご一緒に野菜作り挑戦されたら如何ですか?
家庭菜園の車で30分はちょっと遠いかな?と思えます。
結構広い面積のように見受けられるので、
世話も並大抵ではないと…。
私の実家は農業でした。
で、野菜は自給自足でしたが、いいことは超新鮮なものが食べられること。
けれど、それぞれが一気に旬になるのです。
いっぱいに出来すぎて…。でも作らない訳にはいかない。
そんな苦労を見ているので、今年の夏以降の野菜の高値に泣かされながらも、
納得していました。
冷蔵庫の中で無駄にしてしまわないように努力しました。(^_^)
岡田氏の畑、aoyamaさんの家から遠いですか?
ご一緒に野菜作り挑戦されたら如何ですか?
whiteさん、コメント有難う御座います、場所ははんきゅうの武庫荘駅の少し近くです、岡田氏の知人が稲刈りの後
整備した後に貸農園します、岡田氏が借入の方達のアドバイスなどお願いされて、岡田氏も野菜を植えるそうです、
今年は野菜が高値ですので、正月には家族の方や近所の方達が喜ばれると思いますね、でもかなり身体がキツイみたいです、最近は散歩にも余り顔を見せません、それで気になって畑にお邪魔した時の写真です。
整備した後に貸農園します、岡田氏が借入の方達のアドバイスなどお願いされて、岡田氏も野菜を植えるそうです、
今年は野菜が高値ですので、正月には家族の方や近所の方達が喜ばれると思いますね、でもかなり身体がキツイみたいです、最近は散歩にも余り顔を見せません、それで気になって畑にお邪魔した時の写真です。
お疲れさまでした。
うちの近くは埼玉なので、野菜の安売りがあります。
うちの近くは埼玉なので、野菜の安売りがあります。
コメント
3 件