メラード大和田教室
aoyama さん
白州次郎 100の言葉
2016年11月29日 19:55


次郎の言葉 1(我々は戦争には負けたが、奴隷になったのではない!)
これを読んで凄い方だなと思い、余り読書をしない私が興味を持って買いました。戦後のアメリカのGHQと日本の為に信念を持ちぶれる事なく働き、当時の総理大臣吉田茂の黒幕とまで言われた方、この二人だけがGHQに抵抗したそうです。その後は日本の経済界や企業にも大きな功績を残し方だそうです〜
白州氏は国の為でなく国民の為に GHQと交渉したとの事です、この方は
自分こ犠牲に出来る方だと思いましたね、
NO-1 若い時の次郎のは正義感がある様に見えます。
NOー2 60歳で農家暮らしをしている時の顔は力の抜けた優しい顔に見えますね〜。
これを読んで凄い方だなと思い、余り読書をしない私が興味を持って買いました。戦後のアメリカのGHQと日本の為に信念を持ちぶれる事なく働き、当時の総理大臣吉田茂の黒幕とまで言われた方、この二人だけがGHQに抵抗したそうです。その後は日本の経済界や企業にも大きな功績を残し方だそうです〜
白州氏は国の為でなく国民の為に GHQと交渉したとの事です、この方は
自分こ犠牲に出来る方だと思いましたね、
NO-1 若い時の次郎のは正義感がある様に見えます。
NOー2 60歳で農家暮らしをしている時の顔は力の抜けた優しい顔に見えますね〜。
コメントありがとうございます(^-^)
日曜日、コースレッスンに行ってきますー
日曜日、コースレッスンに行ってきますー
wniteさん、かたやさん、コスモスさん、67歳近くにて、余り読書をしない私が本当に感激しました
、100の言葉の中で今までの自分の人生に置いて如何だったか考えましたが、色々思い当たる事もありますね。友人とプールの帰りにまた発行人違う方の(白州次郎、という生き方)の本を買って来ました、内容はよく似ていると思いますが、発行人によって捉え方も違うと思います、又1つ1つブログに書きたいと思います。
、100の言葉の中で今までの自分の人生に置いて如何だったか考えましたが、色々思い当たる事もありますね。友人とプールの帰りにまた発行人違う方の(白州次郎、という生き方)の本を買って来ました、内容はよく似ていると思いますが、発行人によって捉え方も違うと思います、又1つ1つブログに書きたいと思います。
aoyamaさん、おはようございます。
白洲次郎ご夫妻こと、詳しくは知りませんでした。
「我々は・・・・」の言葉、あの時代に凛として
云えるということは信念がなければとても言えませんね。
本当に立派だと思います。
プレミアの(みんなのサークル)「我ら本の虫」に
投稿されたらいかがですか?
特に{我々は・・・」の一文はとてもいいなと思うのですが・・・
白洲次郎ご夫妻こと、詳しくは知りませんでした。
「我々は・・・・」の言葉、あの時代に凛として
云えるということは信念がなければとても言えませんね。
本当に立派だと思います。
プレミアの(みんなのサークル)「我ら本の虫」に
投稿されたらいかがですか?
特に{我々は・・・」の一文はとてもいいなと思うのですが・・・
コメント
3 件