ライフ門真教室
akiko さん
久し振りの鶴見緑地
2016年11月27日 00:40



いいお天気でしたね。久し振りに鶴見緑地に行って来ました。
風車の丘では、すっかりと整地された畑に、
来春のお花の準備が始まって居ました。
チューリップと菜の花 それに紫花菜を植えると
立て札が立っていました。
耕された畑には虫を探して、小鳥がきていましたよ。
バラ園の薔薇は細々とですがまだ咲いています。
ワンちゃ達のお散歩に丁度手頃な坂道なので、
色々なワンちゃんが、お散歩していました。
この花館に洋ラン展を観に行ったら、
通年のチケットを忘れた事に気が着きました。
チケットを買おうとしたら、電話番号と名前で確認します。
と調べて呉れました。暫く待たされましたが確認出来ました。
どうぞ〜と、通して呉れました。良かったわ。
温室は余り変わりは無いのですが、
トックリキワタの花を初めて見ました。
まだ若い木です。大きな木のそばで育っていました。
思い掛け無いくらい綺麗な花です。
そう言えば、風車の丘からの帰りに菜園があって、大根や、
玉ねぎの苗、菜っ葉などが植わっているのを初めて見ました。
その隣に綿の木が、沢山の実を付けて居ました。
綿の実は、弾けて摘み手が無いままに地面に沢山落ちていました。
洋ラン展を観てから帰りに翡翠が池に飛んで来ました。
一瞬のきらめきが、日に映えて宝石のようでしたね。
池の中の島に止まったのですが、
スマホなので小さな翡翠を撮るのは、
最大に望遠を伸ばしても無理でしたね〜 残念❗️
カレンダーの続き 見て下さいね。
三枚目は風車の丘の作業風景です。
ボランティアの親子さんも、頑張っていましたよ。
明日もこの続きまた宜しく❗️見て下さいね。
akikoさん こんばんは
鶴見緑地へお出かけでしたか?
いつもお花の植わっている風車の丘は、春に向けての準備が始まっているんですね。
赤や黄色のチューリップが、また楽しませてくれるでしょうね。
綿の木に、ちょうど実がついていたのね。
私も今日、白い綿の実を見つけましたよ。
カワセミがいたの?
きれいな水辺では、たまに見かけることがあるわ。
じーっとしているみたいだけど、水の中にいるお魚を見ているみたい。
きれいな鳥ですね。
鶴見緑地へお出かけでしたか?
いつもお花の植わっている風車の丘は、春に向けての準備が始まっているんですね。
赤や黄色のチューリップが、また楽しませてくれるでしょうね。
綿の木に、ちょうど実がついていたのね。
私も今日、白い綿の実を見つけましたよ。
カワセミがいたの?
きれいな水辺では、たまに見かけることがあるわ。
じーっとしているみたいだけど、水の中にいるお魚を見ているみたい。
きれいな鳥ですね。
みすちやんさん今晩は〜(⌒▽⌒)
フラワーホールの催し物は次々に変わっています。
洋ラン展ももう終わりかな❓パスホートは一年間有効です。
コラージュカレンダー 本当❗️月が入っていませんね。
御免ね 表紙から順に左側から並べています。
明日のブログで残りの4ヶ月UPしてコラージュカレンダーは全て終わりです。
チューリップの球根はもう植え付けが済んで居るとおもいます。
来年まで暫く冬眠ですね。
フラワーホールの催し物は次々に変わっています。
洋ラン展ももう終わりかな❓パスホートは一年間有効です。
コラージュカレンダー 本当❗️月が入っていませんね。
御免ね 表紙から順に左側から並べています。
明日のブログで残りの4ヶ月UPしてコラージュカレンダーは全て終わりです。
チューリップの球根はもう植え付けが済んで居るとおもいます。
来年まで暫く冬眠ですね。
くにちやんさん今晩は〜(⌒▽⌒)
何とか出来上がり ホッとして居ます。写真の遣り繰りに苦労しました。
風景の方は一枚物の写真で揃ったのですが、
コラージュは小さいサイズを集めて作ったので、
初めの予定とは違う物に成りました。
風車の丘はもう球根を植え付けて居ると思います。
来年の春が待ち遠しいですね。
akikoさん こんばんは
鶴見緑地はもう次のお花の準備ですね
ヤッパリ 土から改良されてるんですね 暫くは何にも無しなの?
ドームの中は何時も 洋らん展が見られるんですね
通年パスを持っておられると 気が向いたら行けるので
凄く良いですね
collageのカレンダー月が解らない?・・・
多分右側にあるのかしら
お花尽くしもステキです!
鶴見緑地はもう次のお花の準備ですね
ヤッパリ 土から改良されてるんですね 暫くは何にも無しなの?
ドームの中は何時も 洋らん展が見られるんですね
通年パスを持っておられると 気が向いたら行けるので
凄く良いですね
collageのカレンダー月が解らない?・・・
多分右側にあるのかしら
お花尽くしもステキです!
Akikoさん こんばんは
これでカレンダーの心配は無くなりましたね。まだ届いていないのでどんなのができたか
楽しみにしています。世界にひとつですものね。
春の花のために、耕して球根を植えられるのでしょうね。
チュウリップが楽しみですね。
これでカレンダーの心配は無くなりましたね。まだ届いていないのでどんなのができたか
楽しみにしています。世界にひとつですものね。
春の花のために、耕して球根を植えられるのでしょうね。
チュウリップが楽しみですね。
ヨツコさん今晩は〜(⌒▽⌒)
矢張り花が咲くためには、掘り返して更地にする必要が有りますよね。
皆さん汗を流して真剣に作業をしてました。
花いっぱいの風車の丘が楽しみですね。その為の冬眠ですね。
コラージュしたカレンダー 遣り繰りして作ったので、届いてホッと安心して居ます。
shimaさん今晩は〜(⌒▽⌒)
昨日 この写真を撮った時は、暖かかったので
皆さん汗を流して頑張って居ました。
満開のチューリップが楽しみですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
カレンダー 遣り繰りして仕上げたので、届いてホッとしています。
カレンさん今晩は〜(⌒▽⌒)
冷たい雨の一日でしたね。昨日の青空がうそのようです。
風車の丘では綺麗に整地した畑で、皆さん作業をされて居ました。
来年の花盛りが楽しみですね。
カレンダーは手元に届いてやれやれと安心しています。
akikoさん、こんにちは
昨日はお天気でしたが
今日は、朝から雨が降っています
出掛けましたが、結構寒かったです
カレンダー、素敵なのが出来ましたね
コラージュが良いですね
此れで、来年一年捲るのが楽しみになりますよね
鶴見緑地の風車の丘では来年の用意を
ボランティアさんの力は大きいですね
チューリップが咲き誇っている風景
想像すると一気に嬉しくなりますね
昨日はお天気でしたが
今日は、朝から雨が降っています
出掛けましたが、結構寒かったです
カレンダー、素敵なのが出来ましたね
コラージュが良いですね
此れで、来年一年捲るのが楽しみになりますよね
鶴見緑地の風車の丘では来年の用意を
ボランティアさんの力は大きいですね
チューリップが咲き誇っている風景
想像すると一気に嬉しくなりますね
ダイアモンドのティアラさんお早うございます〜(⌒▽⌒)
矢張り風車の丘にはチューリップが無ければね〜
春が待ち遠しいです。
三枚目はチューリップの植え付けの風景ですよ。
ボランティアさんが作業をして居られたので、撮らせて貰いました。
しろいうさぎさんお早うございます〜(⌒▽⌒)
もう 来春の準備ですね。植え付けが済んだら暫くはお休みですね。
翡翠矢張り望遠で撮らないとムリですね。
スマホで挑戦したけど小さくて駄目でした。
タカタンが綺麗にとって呉れて良かったです。
カレンダーが終わってホッと一息ついてます。
うめちやんさんお早うございます〜(⌒▽⌒)
翡翠本当に長い間じっと動かないで、根くらべしてました。
此方を向いていたらあの綺麗な背中が見えないものね〜じっと待っていたら
とうとう翡翠が根負けして、背中を見せてくれました。
その間 じっとしてたので、さむかつた〜〜(≧∇≦)
風車の丘ではボランティアの親子さんも作業に参加されてました。
花が咲く春が楽しみですね。
イロンさんお早うございます〜(⌒▽⌒)
風車の丘 春まで暫くお休みです。
その代わりに夏に向日葵を撮った所に
葉牡丹で干支の鶏の絵が植え付けられていたわよ。
春になったら又 チューリップを見に行きたいですね。
michanさんお早うございます〜(⌒▽⌒)
翡翠って本当に宝石みたいにキラッと輝いて飛ぶのよね〜
あぁ〜って声が出ましたよ。ところが其れから 根くらべでしたね〜
止まったきり此方を向いて動かないから、折角の背中が見えないのよ(≧∇≦)
根くらべをして、長い時間掛けたので綺麗な写真をタカタンが撮って呉れたけど、
じっとしてたので寒かったわよ〜
まりたんさんお早うございます〜(⌒▽⌒)
こちらは一日中雨見たいよ(≧∇≦)
ネイルを予約してるけど自転車だとカッパを着て行かなければならないし、
電車にしようかと迷っています。
風車の丘は冬眠みたいです。干支の鶏の絵が葉牡丹で植え付けられていたわ。
翡翠を撮るのは時間が掛かって、寒かったよ〜〜(≧∇≦)
akikoさん
おはようございます
翡翠 もう チャンと 目に焼き付いてですね
きれい 本当に ひすい色だもの
長居でも 見たけど
モデルには なってくれなかった
もう来春の 用意
チューリップですね
楽しみ(●^o^●)
おはようございます
翡翠 もう チャンと 目に焼き付いてですね
きれい 本当に ひすい色だもの
長居でも 見たけど
モデルには なってくれなかった
もう来春の 用意
チューリップですね
楽しみ(●^o^●)
akikoさん こんにちは〜
風車の丘も もうチューリップの植え替えに
入ったのですね
春が 楽しみですね
カレンダー いいですね〜
キレイに仕上がっていますね^ ^
風車の丘も もうチューリップの植え替えに
入ったのですね
春が 楽しみですね
カレンダー いいですね〜
キレイに仕上がっていますね^ ^
AKIKOさん~
おはようございます(^_-)-☆
カワセミって綺麗なんでしょうね~
私はまだ実際には見たことないんですよ。
風車の丘チューリップの準備なんですね。
春にはあの素晴らしいチューリップの蚊になるのね。
楽しみですね~
チューリップに百合の花毎年見せてもらっています。
カレンダー素敵よ~私のも教室に届いているかしら?
次の受講が楽しみです。
おはようございます(^_-)-☆
カワセミって綺麗なんでしょうね~
私はまだ実際には見たことないんですよ。
風車の丘チューリップの準備なんですね。
春にはあの素晴らしいチューリップの蚊になるのね。
楽しみですね~
チューリップに百合の花毎年見せてもらっています。
カレンダー素敵よ~私のも教室に届いているかしら?
次の受講が楽しみです。
akikoさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
風車の丘、冬は何もないかな?
チューリップを植えて、パンジーでも植えるのかな?と思ったけれど
冬眠状態?寂しいわね。この花館は年中お花が一杯でしょうけれど。
ラン展、2月か3月にしていなかったかしら?
私が作っているカレンダーはコラージュした写真を沢山入れて写真集ですよ。
カレンダーは6分の1しかないのよ。(笑)
凝り過ぎて4時間でも出来なかったわ。
今日は久し振りに日中家にいます(夜は自治会と老人会の会合)
イルミネーションを付けたいけれど雨かな?
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
風車の丘、冬は何もないかな?
チューリップを植えて、パンジーでも植えるのかな?と思ったけれど
冬眠状態?寂しいわね。この花館は年中お花が一杯でしょうけれど。
ラン展、2月か3月にしていなかったかしら?
私が作っているカレンダーはコラージュした写真を沢山入れて写真集ですよ。
カレンダーは6分の1しかないのよ。(笑)
凝り過ぎて4時間でも出来なかったわ。
今日は久し振りに日中家にいます(夜は自治会と老人会の会合)
イルミネーションを付けたいけれど雨かな?
みやびさん今晩は〜(⌒▽⌒)
今日はタカタンが、車に便乗させて呉れたので、
鶴見緑地に行って来ました。コスモス畑は跡形もなく整地されてました。
チューリップが咲くまでは、冬眠ですね。
洋ラン展がお目当だったけど、ドームの洋ラン展を観た後はここのはもの足りませんね。
又 来年の2月が楽しみです。翡翠は本当に久し振りに見ました。
カメラは重いので持って行かなかった。残念でした。
タカタンのが綺麗に撮れてるから良いよね。
akiko さん~ 今晩は(*^^)v
大阪は、一日中お天気が良かったのね?
東京は、当たらなくても良い天気予報が当たり
洗濯物を室内に入れてから、お出かけしたのよ。
風車の丘は、やはりチューリップが一番似合うわよね。
行ったことはないが、オランダのキューケンホフ公園に
とても良く似ているのよ。写真で見たのよ。
カワセミは綺麗だったでしょう? 私は何度か公園で見たが
写真に撮れたのは、一度だけよ。それも小さくね。
明日は、お花の写真を見せてくれるのかしら・・・
大阪は、一日中お天気が良かったのね?
東京は、当たらなくても良い天気予報が当たり
洗濯物を室内に入れてから、お出かけしたのよ。
風車の丘は、やはりチューリップが一番似合うわよね。
行ったことはないが、オランダのキューケンホフ公園に
とても良く似ているのよ。写真で見たのよ。
カワセミは綺麗だったでしょう? 私は何度か公園で見たが
写真に撮れたのは、一度だけよ。それも小さくね。
明日は、お花の写真を見せてくれるのかしら・・・
コメント
21 件