パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 見事に咲いたマーガレット
    • ざる菊を見に行ってきました。
    • 昨年消えてしまった植物が生き返りました。
    • 我が家の家庭菜園
    • 京鹿の子 お菓子ではありません。
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「ヤッコ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「kusamoti」さん より
    • 「みすちゃん」さん より

つれづれなるままに

 海老名マルイ教室  kaori さん

ゆとり学級で横須賀に行く

 2016年11月09日 18:24
地域のゆとり学級で横須賀に行きました。
バスで横須賀に向かっている途中雨が降りだしてどうなる事かと思いましたが、ヴェルニー公園に着いたときは雨もあがり海のそばですから風だけはかなりの強風でした。
仏蘭西の人でフランソワ・レオンス・ヴェルニーさん、造船技師、徳川幕府の要請で横須賀製鉄所建設の責任者として来日
船を修理するドックもその時造り地震のことも考えて岩をくり抜いて作ったそうで、現在もそこが活用されているということです。 ドックに船が入っているのが見えました。
ヴェルニーさんの功績をしのんでヴェルニー公園もできたよです。強い風にも負けず少しですがバラの花が咲いてました。
食事はやはり海軍カレーを食べました。 野菜がゴロゴロと大きくて食べごたえがあり美味しかったです。
写真1枚目 日本の潜水艦
  2枚目日露戦争で有名な三笠 その威容を3方向から
  3枚目むつという船から引き揚げた大砲
コメント
 2 件
 2016年11月12日 10:44  海老名マルイ教室  kaori さん
kusamotiさん こんにちは
おほめのお言葉ありがとうございます。
ゆとり学級でたまたま横須賀を選んだだけのことです。
でも船の形 無駄のない流線形 人間の体系に例えると贅肉がついていない形と言えるのでは
素晴らしい形に見とれてました。
たまたま日本の潜水艦が浮上してて一人見張りの人が立ってましたが4時間ぐらい立ちぱなしだそうです。 任務とはいえ大変なお仕事ですね。
 2016年11月11日 20:33  海老名マルイ教室  kusamoti さん
kaoriさん
多角的に人生のお勉強をなさっていらっしゃいますね。
芸術・歴史・自然・手芸に次いで、いかめしい軍艦にまで及ぶとは、全く感服\(◎o◎)/!
足元にも及びません。色々教えてください。おねがいします。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座