西友山科教室
みすちゃん さん
秋の印が彼方此方と
2016年10月19日 21:32
窓を開けると何処からともなく
馥郁としたいい香りが漂って来ました
昨日までは金木犀も莟だったのに この数日の
温かさで一斉に花開いたようです
もう辺り一面 目を閉じれば 良い香り~
あっという間の花だよりですね
「お花は好きだけど お世話を上手い事できないのよ~」
と言っていたご近所の奥さんが 珍しくプランターに
新しい花を植えておられます この花は見た事ないな~
心境の変化に すこし便乗して写真を撮らせてもらいました
今日は散歩道で珍しいものを見つけました
【ハヤトウリ】です
この瓜は普通の瓜の様に地面を這うように生育するのではなく
瓢箪の様に育てられるようです
この写真はブナの木に巻き付いて登っていました
数年前に食べた時は 左程甘いとも思えなかったのですが
どうやって御料理するんでしょうね
草叢では 萩に似た盗人萩も花が散り始め
属に「くっ付き虫」と悪名の高い種も大部で来ています
服に付くと なかなか取り払うのが面倒ですよ
馥郁としたいい香りが漂って来ました
昨日までは金木犀も莟だったのに この数日の
温かさで一斉に花開いたようです
もう辺り一面 目を閉じれば 良い香り~
あっという間の花だよりですね
「お花は好きだけど お世話を上手い事できないのよ~」
と言っていたご近所の奥さんが 珍しくプランターに
新しい花を植えておられます この花は見た事ないな~
心境の変化に すこし便乗して写真を撮らせてもらいました
今日は散歩道で珍しいものを見つけました
【ハヤトウリ】です
この瓜は普通の瓜の様に地面を這うように生育するのではなく
瓢箪の様に育てられるようです
この写真はブナの木に巻き付いて登っていました
数年前に食べた時は 左程甘いとも思えなかったのですが
どうやって御料理するんでしょうね
草叢では 萩に似た盗人萩も花が散り始め
属に「くっ付き虫」と悪名の高い種も大部で来ています
服に付くと なかなか取り払うのが面倒ですよ
みすちやん こんばんは
ありがとうございます、
検索の仕方を、教室で習おうと
思っていたのですが、未だ習ってないので、
ページを飛ばして、末尾の数字迄 9月が出る迄
飛ばし 飛ばしで やっとです。
まだまだ、使いこなせてないのです
検索の仕方覚えないと、自分では不安なので
教室で先生に教わってきます。
ありがとうございます、
検索の仕方を、教室で習おうと
思っていたのですが、未だ習ってないので、
ページを飛ばして、末尾の数字迄 9月が出る迄
飛ばし 飛ばしで やっとです。
まだまだ、使いこなせてないのです
検索の仕方覚えないと、自分では不安なので
教室で先生に教わってきます。
はるかさん こんばんは
アップより ズームで遠目の方が一難を隠してくれます
一難と言わず いっぱいあるのですが アハハハ
若作りしています
200ページもあったかな~
プロフィール検索をクリックすると 左端のプロフィール検索で 京都西友山科教室へ
辿るとすぐ行きつけますよ
興味を持つことが パソコンを上手になる秘訣でしょうね
はるかさんも大部積極的にipadを熟されてますよ(*^-^*)
アップより ズームで遠目の方が一難を隠してくれます
一難と言わず いっぱいあるのですが アハハハ
若作りしています
200ページもあったかな~
プロフィール検索をクリックすると 左端のプロフィール検索で 京都西友山科教室へ
辿るとすぐ行きつけますよ
興味を持つことが パソコンを上手になる秘訣でしょうね
はるかさんも大部積極的にipadを熟されてますよ(*^-^*)
みすちやん こんばんは〜
200ページ 遡って、見つけましたよ〜
横顔 で、ちょっと残念、お顔に髪型も良くお似合い
可愛いくて、お優しいお顔だちにお見受けしましたよ。
25日から1ヶ月も経たないのに、
200ページ もね。
私は写真だから、誤魔化せているだけで、近くで
見たら、教室では高齢者なのですよ。
男性が1人 大正生まれの方、頑張ってますよ
見 習わ無ければね、元気さをね。
200ページ 遡って、見つけましたよ〜
横顔 で、ちょっと残念、お顔に髪型も良くお似合い
可愛いくて、お優しいお顔だちにお見受けしましたよ。
25日から1ヶ月も経たないのに、
200ページ もね。
私は写真だから、誤魔化せているだけで、近くで
見たら、教室では高齢者なのですよ。
男性が1人 大正生まれの方、頑張ってますよ
見 習わ無ければね、元気さをね。
はるかさん こんばんは
見たわよ~ (*-^*)
可愛らしいお顔を発見しました
何時も整形外科でリハビリをされているとは思えないほど
お若いですね~
水曜日が教室はお休みなんですか?
成績の良い教室に鎌田先生がいらっしゃるんですね
羨ましいですね~
イベントがある時位しか 参加しないので一寸恥かしいな
何時も体はでかいのに 小さくなっています
西友山科教室を覗いてみてくださいね
9月25日付のフォトカードイベントの写真で白地に黒のストライプ
デーンと座ってるのが 私です(*´з`)
見たわよ~ (*-^*)
可愛らしいお顔を発見しました
何時も整形外科でリハビリをされているとは思えないほど
お若いですね~
水曜日が教室はお休みなんですか?
成績の良い教室に鎌田先生がいらっしゃるんですね
羨ましいですね~
イベントがある時位しか 参加しないので一寸恥かしいな
何時も体はでかいのに 小さくなっています
西友山科教室を覗いてみてくださいね
9月25日付のフォトカードイベントの写真で白地に黒のストライプ
デーンと座ってるのが 私です(*´з`)
みすちやん こんばんは〜
昨日 越谷サンシティ教室に 鎌田先生の特別な授業が
あったんですよ。
越谷サンシティ教室のブログを見てください。
集合写真の1枚目に 一番 前列 鎌田先生の隣りにね
赤い扇子を持っているのが私です。
鎌田先生は 穏やかな優しい先生でしたよ。
昨日 越谷サンシティ教室に 鎌田先生の特別な授業が
あったんですよ。
越谷サンシティ教室のブログを見てください。
集合写真の1枚目に 一番 前列 鎌田先生の隣りにね
赤い扇子を持っているのが私です。
鎌田先生は 穏やかな優しい先生でしたよ。
しろいうさぎさん こんにちは
ハヤトウリ そう言う食べ方があったんですね
皮は柔らかくて 剥いても左程影響がない位ですね
生でフルーツとして食べたら 余り甘くなくて
キュウリに近いかな!
置いておくと シナシナになるほど柔らかくなるので
如何したものかと思ってたのよ
今度手に入ったら 御漬物として活用することにします
有難うございました
ハヤトウリ そう言う食べ方があったんですね
皮は柔らかくて 剥いても左程影響がない位ですね
生でフルーツとして食べたら 余り甘くなくて
キュウリに近いかな!
置いておくと シナシナになるほど柔らかくなるので
如何したものかと思ってたのよ
今度手に入ったら 御漬物として活用することにします
有難うございました
うめちゃん こんにちは
日本中金木犀の香りに覆われた感じですね
と言っても関東以西かしら・・・
微かな香りの方が 風情があって良いのにね
秋は雑草がはびこって アメリカセンダングサなどの
細い縫い針の様な種が ズボンにくっ付いています
盗人萩は取りやすいけど これは中々取りにくいです
然もごそっとくっ付くのよ
犬の散歩はどうしても草の中に入りたがるので
困ったものです
日本中金木犀の香りに覆われた感じですね
と言っても関東以西かしら・・・
微かな香りの方が 風情があって良いのにね
秋は雑草がはびこって アメリカセンダングサなどの
細い縫い針の様な種が ズボンにくっ付いています
盗人萩は取りやすいけど これは中々取りにくいです
然もごそっとくっ付くのよ
犬の散歩はどうしても草の中に入りたがるので
困ったものです
michan こんにちは
この数日 夏の様に暑い日になりましたね
全てのものが秋冬支度では夜寝る時も 寝苦しいです
私に取ってみれば この位が体調が好いんですよ
喘息も余りきつく出ないし・・・
金木犀がもう側を通り過ぎる度に 強い香りになって来ました
オレンジ色の花が木を覆いすぎるくらいです
見渡すと結構彼方此方にありますね
ジャスミンは見かけないので 嗅げないですね
又何処かで 微かな臭いを感じたら見つけてみます
この数日 夏の様に暑い日になりましたね
全てのものが秋冬支度では夜寝る時も 寝苦しいです
私に取ってみれば この位が体調が好いんですよ
喘息も余りきつく出ないし・・・
金木犀がもう側を通り過ぎる度に 強い香りになって来ました
オレンジ色の花が木を覆いすぎるくらいです
見渡すと結構彼方此方にありますね
ジャスミンは見かけないので 嗅げないですね
又何処かで 微かな臭いを感じたら見つけてみます
みすちゃんさん
おはようございます
もう 金木犀
もう 一面に いい香り 先に 香りがしてどこからってキョロキョロ
すると
頭の上からだったりしてね
盗人萩 困る ちょっと草むらに あっちこっちに
とれない もう 引っ付きすぎですよね
おはようございます
もう 金木犀
もう 一面に いい香り 先に 香りがしてどこからってキョロキョロ
すると
頭の上からだったりしてね
盗人萩 困る ちょっと草むらに あっちこっちに
とれない もう 引っ付きすぎですよね
みすちゃん〜
おはようございます(^O^)
金木犀はお隣から香って来るくらいが一番いいわね〜
ジャスミンの花はもっと香りが柔らかいから近くても平気よ〜
暖かいというより暑い日が2日間続きましたけど
衣替え終わったタンスから又夏服ずり出しています。
来週は冷え込むって言われていますので、紅葉も楽しめそうね。
おはようございます(^O^)
金木犀はお隣から香って来るくらいが一番いいわね〜
ジャスミンの花はもっと香りが柔らかいから近くても平気よ〜
暖かいというより暑い日が2日間続きましたけど
衣替え終わったタンスから又夏服ずり出しています。
来週は冷え込むって言われていますので、紅葉も楽しめそうね。
イロンさん こんばんは
今日は確かに暑かったですね~
長袖のTシャツ着ていて汗ばんで 夕方にはとうとうエアコンを
入れました
扇風機も同時につけてたんですよ
異常気象ですね
でもね 喘息には楽だったですよ
又 急に冷え込んだりすると困りますね
金木犀の香りは 微かだったら良い感じですね
今日は確かに暑かったですね~
長袖のTシャツ着ていて汗ばんで 夕方にはとうとうエアコンを
入れました
扇風機も同時につけてたんですよ
異常気象ですね
でもね 喘息には楽だったですよ
又 急に冷え込んだりすると困りますね
金木犀の香りは 微かだったら良い感じですね
akikoさん こんばんは
30本も金木犀が植えて有ると なんだかいい香り(?)とは
言いずらくなりませんか
少ないから鼻をヒクヒクさせるのよね
チョットお気の毒としか言いようがないですね~
盗人萩 もう彼方此方で広がっています
萩かと見紛うけど 雑草よね~
ハヤトウリ 御漬物がおいしいの?
果物として食べて見たけど 今一でした そうか~
30本も金木犀が植えて有ると なんだかいい香り(?)とは
言いずらくなりませんか
少ないから鼻をヒクヒクさせるのよね
チョットお気の毒としか言いようがないですね~
盗人萩 もう彼方此方で広がっています
萩かと見紛うけど 雑草よね~
ハヤトウリ 御漬物がおいしいの?
果物として食べて見たけど 今一でした そうか~
はるかさん こんばんは
先ほど訪問して来ました ブローチも可愛いし
カンナの花は 赤も黄色もすごく綺麗ですね~
温かくなって来ると 体調も楽になって来ます
今日は文庫本を 目が霞むぐらいに 読みふけり1冊半
読んでしまいました
目が疲れてくると もう文字がハッキリとは見え無くなりますね
眼鏡を外していたのに 目を擦り擦り 夕食の直前まで読んでたのよ
加減を知らないから 目も疲れすぎです (⌒▽⌒)アハハ! またやってしまったわ~
先ほど訪問して来ました ブローチも可愛いし
カンナの花は 赤も黄色もすごく綺麗ですね~
温かくなって来ると 体調も楽になって来ます
今日は文庫本を 目が霞むぐらいに 読みふけり1冊半
読んでしまいました
目が疲れてくると もう文字がハッキリとは見え無くなりますね
眼鏡を外していたのに 目を擦り擦り 夕食の直前まで読んでたのよ
加減を知らないから 目も疲れすぎです (⌒▽⌒)アハハ! またやってしまったわ~
みすちゃん こんにちは〜
金木犀 私の住んでる所でも
咲き始めましたが まだ扇風機のお世話になっています
明日も暑くなりそうな予報に
余計に汗がでています(^_^)v
金木犀 私の住んでる所でも
咲き始めましたが まだ扇風機のお世話になっています
明日も暑くなりそうな予報に
余計に汗がでています(^_^)v
みすちゃんさん今晩は〜(^◇^)
金木犀 彼方此方に咲き匂っていますね。
我が家の隣には、ずらりと30本程が並んでいます。
玄関を開けると凄いかおりです。
盗人萩 本当にくっ付いたら離れませんね。
隼人瓜は漬物にすると聞いたけどね。
みすちやん こんばんは
何時も珍しいものを見つけますね、
ハヤトウリ ですか?詳しく育ち方迄書かれているので、
驚きます。私は今お花を調べています。
写真を見たり、本を開いたり 中々、一致しません。
昨夜 ブログにブローチ 載せました、( カラオケ仲間と食事)
カンナの花が綺麗なので、見てくださいね。
今日は暖かくて良かったですね。
みすちやんも体調が大分良くなったようですね。
ご無理をなさいませんように。
何時も珍しいものを見つけますね、
ハヤトウリ ですか?詳しく育ち方迄書かれているので、
驚きます。私は今お花を調べています。
写真を見たり、本を開いたり 中々、一致しません。
昨夜 ブログにブローチ 載せました、( カラオケ仲間と食事)
カンナの花が綺麗なので、見てくださいね。
今日は暖かくて良かったですね。
みすちやんも体調が大分良くなったようですね。
ご無理をなさいませんように。
コメント
16 件