西友山科教室
みすちゃん さん
散歩道 2
2016年10月11日 00:06
こんばんは
秋の気配と共に 植木屋さんが彼方此方の家に
手入れに入っておられます
この付近は決まった業者があるらしく 軒並み
同じ人に出会います
綺麗に刈り取られた生け垣などは スッキリとし
流石プロだなと感心しますよ
それを横目で見乍ら 私は犬の散歩です
少しコースを外れると 珍しいものを見つけました
春ごろに黄色い花を付けたサンシュユが
他所のお宅の庭に 赤い実を付けていました
丁度グミの実にも似て 可愛いです
又狭い路地を入っていくと 塀の側に咲き始めた
ミツバオオハンゴンソウ(ルドベキア)に会えます
黄色い花がこれから 咲きそうです
秋の気配と共に 植木屋さんが彼方此方の家に
手入れに入っておられます
この付近は決まった業者があるらしく 軒並み
同じ人に出会います
綺麗に刈り取られた生け垣などは スッキリとし
流石プロだなと感心しますよ
それを横目で見乍ら 私は犬の散歩です
少しコースを外れると 珍しいものを見つけました
春ごろに黄色い花を付けたサンシュユが
他所のお宅の庭に 赤い実を付けていました
丁度グミの実にも似て 可愛いです
又狭い路地を入っていくと 塀の側に咲き始めた
ミツバオオハンゴンソウ(ルドベキア)に会えます
黄色い花がこれから 咲きそうです
のぐっちゃん こんばんは
散歩でウロウロ回ると 色んなことが目に付きます
植木屋さんの姿を見ると 季節の変わり目を感じます
もうそんな時期なんだなって。
何気ない日常にも 切り替えどきがあるんですね
グミに似た 山茱萸 漢方薬として お料理に使われたり
するんですよ
最も この写真ぐらいでは 少ないかな
散歩でウロウロ回ると 色んなことが目に付きます
植木屋さんの姿を見ると 季節の変わり目を感じます
もうそんな時期なんだなって。
何気ない日常にも 切り替えどきがあるんですね
グミに似た 山茱萸 漢方薬として お料理に使われたり
するんですよ
最も この写真ぐらいでは 少ないかな
みすちゃん
こんばんは~
サンシュユの実はグミにそっくりですね(@_@)
ルドベキアは聞いた事あるが別名ミツバオオハンゴンソウとは
知りませんでした
物知りですね~(*^^)v
こんばんは~
サンシュユの実はグミにそっくりですね(@_@)
ルドベキアは聞いた事あるが別名ミツバオオハンゴンソウとは
知りませんでした
物知りですね~(*^^)v
イロンさん こんばんは
植木屋さんが入る頃に 季節の変わり目を 感じますね
年に2回程 揃って手入れをされるんですよ
冬の準備にかかられるようですね
この後 金木犀の爽やかな香りに包まれます
今は まだ固い蕾です
植木屋さんが入る頃に 季節の変わり目を 感じますね
年に2回程 揃って手入れをされるんですよ
冬の準備にかかられるようですね
この後 金木犀の爽やかな香りに包まれます
今は まだ固い蕾です
みすちゃん こんにちは〜
外も急に涼しくなって 秋の気配が
急に来たように思います
庭師さんが 植木の剪定をされる時期ですか
やはりプロの手の入れたのは 見ていても
バランスも良くても 見事ですね〜
外も急に涼しくなって 秋の気配が
急に来たように思います
庭師さんが 植木の剪定をされる時期ですか
やはりプロの手の入れたのは 見ていても
バランスも良くても 見事ですね〜
はるかさん おはようございます
お花を探して散歩されてるんですね
珍しいものが見つかると ヤッターってなりますね
刺激がたまらないでしょう
ドンドン ブログにアップしてくださいね
私も午後から教室です
タイピング 一寸指が動かない~
お花を探して散歩されてるんですね
珍しいものが見つかると ヤッターってなりますね
刺激がたまらないでしょう
ドンドン ブログにアップしてくださいね
私も午後から教室です
タイピング 一寸指が動かない~
うめちゃん おはようございます
町内には昔からお馴染みの植木屋さんがあるようで
順番も決まっているようです
頑固な職人さんは一人でこなされていますよ
信頼関係で成り立っているんですね
サンシュユ 春に見かけて名前を覚えてたのに
いざ名前は・・・と言う段階で忘れて出てきませんでした
結局 ネット検索してやっとですよ 年かな~?
町内には昔からお馴染みの植木屋さんがあるようで
順番も決まっているようです
頑固な職人さんは一人でこなされていますよ
信頼関係で成り立っているんですね
サンシュユ 春に見かけて名前を覚えてたのに
いざ名前は・・・と言う段階で忘れて出てきませんでした
結局 ネット検索してやっとですよ 年かな~?
まめみさん おはようございます
散歩の度にキョロキョロしてるので
不審者に見られるかもしれないですね~
車の中から出も アッそれは! 〇〇の花だ!って
つい口に出してしまいます
時間が経つと忘れてしまうんだけどね
この時期は植木屋さんも大忙しですね
秋の時期はあっという間に過ぎそうです
散歩の度にキョロキョロしてるので
不審者に見られるかもしれないですね~
車の中から出も アッそれは! 〇〇の花だ!って
つい口に出してしまいます
時間が経つと忘れてしまうんだけどね
この時期は植木屋さんも大忙しですね
秋の時期はあっという間に過ぎそうです
しろいうさぎさん おはようございます
サンシュユ 花の時期はよく見かけましたが
実がなっている頃は 気にもしてないですね
パラパラと落ちてしまってるからでしょうか
あんまり目立ちません
植木の手入れ 素人では大変な作業もありますね
高い木にのぼったりするのはプロでも危ないですね
ウロウロしてるので 偶に珍しい花を見つけてます ウフッ
サンシュユ 花の時期はよく見かけましたが
実がなっている頃は 気にもしてないですね
パラパラと落ちてしまってるからでしょうか
あんまり目立ちません
植木の手入れ 素人では大変な作業もありますね
高い木にのぼったりするのはプロでも危ないですね
ウロウロしてるので 偶に珍しい花を見つけてます ウフッ
michan おはようございます
お家の植木はやっぱりご主人が 協力して
剪定されているんですね
成長が早いので 普段は皆さんお家でされるでしょうね
家は 私が剪定ばさみでチョキチョキです
そんなに数も量も多くないので直ぐ済んじゃいます
生垣になったら 大変ですね
サンシュユの実がなり始めました
クコと同様に漢方薬として利用されています
お家の植木はやっぱりご主人が 協力して
剪定されているんですね
成長が早いので 普段は皆さんお家でされるでしょうね
家は 私が剪定ばさみでチョキチョキです
そんなに数も量も多くないので直ぐ済んじゃいます
生垣になったら 大変ですね
サンシュユの実がなり始めました
クコと同様に漢方薬として利用されています
akikoさん おはようございます
春に見かけたサンシュユの花は 雅さんが良くブログで
あげておられました
似ているな~と 調べたらその物でした
民家のお庭で真直で見られて 四季を観察できました
果実は食用になり 乾燥させて漢方薬として用いられますよ
咲き始めた花は 調べるのに苦労しました
でもルドベキアとはね~ 後で解かりました
春に見かけたサンシュユの花は 雅さんが良くブログで
あげておられました
似ているな~と 調べたらその物でした
民家のお庭で真直で見られて 四季を観察できました
果実は食用になり 乾燥させて漢方薬として用いられますよ
咲き始めた花は 調べるのに苦労しました
でもルドベキアとはね~ 後で解かりました
てるちゃん おはようございます
段々と寒く冷え込んできましたね
お花が 色褪せ始めました
何時も綺麗にお手入れされているお庭は どうなってますか?
植木のお手入れをご主人がされてるって 良いですね
夫婦共同作業が増えて また趣味も広がりますよ
お散歩で見つけるお花も 百日草は茶色い色が混ざり始めています
ルドベキアを見つけたお家は 奥さんが遅く植えておられました
これから 綺麗な花を見せてくれるでしょうね
夏に見つけた 色が七色に変化する花もここで見つけましたよ
段々と寒く冷え込んできましたね
お花が 色褪せ始めました
何時も綺麗にお手入れされているお庭は どうなってますか?
植木のお手入れをご主人がされてるって 良いですね
夫婦共同作業が増えて また趣味も広がりますよ
お散歩で見つけるお花も 百日草は茶色い色が混ざり始めています
ルドベキアを見つけたお家は 奥さんが遅く植えておられました
これから 綺麗な花を見せてくれるでしょうね
夏に見つけた 色が七色に変化する花もここで見つけましたよ
みすちやん おはようございます。
何時も お花の写真で お花の名前を知ることが多いです。
昨日は 今迄見た事のない写真を撮って来ましたよ。
急に寒くなって 来ましたね。
秋には、秋の花が咲いて 樹々には実がね。
サンシュユの実ですか、
グミの実にそっくりですね。
パソコン教室もこれから、忙しくなります。
午後から教室に行きます。
何時も お花の写真で お花の名前を知ることが多いです。
昨日は 今迄見た事のない写真を撮って来ましたよ。
急に寒くなって 来ましたね。
秋には、秋の花が咲いて 樹々には実がね。
サンシュユの実ですか、
グミの実にそっくりですね。
パソコン教室もこれから、忙しくなります。
午後から教室に行きます。
みすちゃんさん
おはようございます
お庭の剪定に 決まった業者さんが
お見えなんですね
その方は 安心ですね
柏原市は シルバー人材の方たちが
結構 うごいておられます
サンシュユに赤い実
ついてきたのですね
見に行きます
この大きな木 道明寺さんにあります
おはようございます
お庭の剪定に 決まった業者さんが
お見えなんですね
その方は 安心ですね
柏原市は シルバー人材の方たちが
結構 うごいておられます
サンシュユに赤い実
ついてきたのですね
見に行きます
この大きな木 道明寺さんにあります
みすちゃん〜
おはようございます(^O^)
庭の選定の時期なんでしょうね〜
我が家はもう少し年末にします。
普段の剪定は平に刈る
垣根の伸び他のくらいは主人がチョキチョキってね〜
松や槇の形作りは難しくてできないのでお願いです。
サンシュユに赤い実がなる時なのね。
散歩道の木よく見てきますね〜
おはようございます(^O^)
庭の選定の時期なんでしょうね〜
我が家はもう少し年末にします。
普段の剪定は平に刈る
垣根の伸び他のくらいは主人がチョキチョキってね〜
松や槇の形作りは難しくてできないのでお願いです。
サンシュユに赤い実がなる時なのね。
散歩道の木よく見てきますね〜
みすちやんさん今晩は〜(^◇^)
急に季節が変わりましたね。
少し肌寒くなってもう コットンの長袖サマーセーターを着ています。
山茱萸の実 本当 グミの様ですね。
ルドベキアはミツバオオハンゴンソウと言うのね。
コスモスもこれからが季節ですね。
コメント
15 件