パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「エリカ」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

散歩道で

 2016年10月09日 00:17
秋も大分深まってきましたね

お散歩のたびにつらつら眺めるカキの実も
赤く色づき始めています

去年は鈴なりでも今年は不作のようです


ヒメツルソバの花も小さなピンク色に変わり始めました
地面を這うように伸びるこの草は なかなか冬の寒さにも
強いようです

今は遠慮がちに見えますが そのうちにびっしりと
あたりを覆うようになります


あれっ 田んぼの中に一輪だけ咲いている可愛い花は
ヒレタゴボウです

雑草でも 人目を引きますね

コメント
 11 件
 2016年10月09日 23:24  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

お家に柿の木があるんですね~
このご近所の木はもう60年近くたってるんですよ
種類は解かりませんが 今年の生りは悪いようです
気候の関係もありポロポロと落ちて潰れています

専ら買う専門なんですよ~

ヒタレゴボウの花は可愛いでしょう
田圃の中に咲いてましたヨ

探せばあるかも知れませんね


 2016年10月09日 22:33  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんばんは~

柿が見事ですね~
種類は何だろうか?

田んぼの中のヒレタゴボウは黄色の花なんですね
こちらでもあるのかな?
探してみよう~(#^.^#)

 2016年10月09日 15:42  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんにちは

昨日はパソコンを占領されて使う時間が短かったのよ

お蔭でipadでお花の名まえを調べるのが いかに大変か
よーく身にしみました
パソコンなら 画面を左右に分けて ピクチャとネットを
両方見れます 

苦労されて花の名まえを調べておられるんですね
雑草は本にも載って無い時があります
気軽に 写真だけあげてね 見つけたら調べてみます

田圃の中に黄色い花が一本 見つけたので調べてみました
ヒタレゴボウは何処かにまた有るかも知れませんね
 2016年10月09日 15:34  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんにちは

柿には 裏なり年があるようですが蜜柑もあるのかな?

台風の影響で お野菜も高騰していますし消費者に取れば
困りますね

イロンさんの周りにも お天気の影響が現れてるんですね~

 2016年10月09日 15:29  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

昨日は馬見丘陵公園へお出掛けだったんですね
お天気になってよかったですね

今年の柿は ご近所でも今一つ生りが悪いです
天候のせいでパラパラ落ちてもいますし・・・

この花蔓ソバは 凄い生命力ですね
ドンドン勢力を伸ばしています

他所のものを見るにはいいんだけど 余り広がり過ぎても
困りものですね
 2016年10月09日 15:25  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんにちは

そうですね 実家では49日に法要を終えると納骨を済ませました

婚家では お東さんの墓所を買ってますので 西本願寺の本廟へと
分骨して納骨することになりました
東さんでは宗派が違うので 納骨は常駐のお坊さんに納経をして貰い
本廟では 取り決め事のため準備や 証明書を用意しないといけません
ここでも常駐のお坊さんに納経をして貰います
ややこしいことが多くて もう暫く時間が掛かりますよ

主人の両親の意向なので 同じ様にしてあげないとね
後から分かって東奔西走しています
 2016年10月09日 15:10  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんにちは

お散歩道には 色んな楽しみがありますが
全て他所のものばかりです

柿の実も去年 主が亡くなられて不思議に実が少なくなりました
妹さん夫婦が住まれていますが 花も果物も今一つです
柿の実も今年は断然少なくなっています

雑草だけは生い茂るのは早いですね
知らぬ間に ヒメツルソバも精力を増やして増大していますヨ

私もヤッパリ見るにはいいけど 抜いてます

ヒタレゴボウ 湿地帯に咲いてました
もしかしたらうさぎさんの田にも 生えてるかも???
 2016年10月09日 11:13  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちやん こんにちは

今日は朝から雨です。昨日から外に出て無いので
外の景色…空気をね、庭の秋明菊は雨と風でなぎ倒されて

しまいました、何故か千両も万両も一つも実が付きません。
一歩外に出れば、柿の実が色づき初めて、秋ですね。

ヒメツルソバですか?何処かで 見かけてます。
途中で色が変わるのですか。少し目を下に向けて

見て見ます、ヒレタゴボウ 初めて見ました珍しいですね。
 2016年10月09日 10:52  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

柿も ミカンと同じく 表年 裏年あるのでしょうか?

仕事場に行くと途中のミカン園も

去年より少ないようです^_^
 2016年10月09日 07:20  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

柿 年ごとに 実の付き方が 変わりますね
☂で結構おちたりね

ヒメツルソバ もう 頑固に 地面を 這っています
凄い 生命力ですよね


 2016年10月09日 05:50  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

私の大好きな柿が色づき始めてきましたね〜
例年のように農家のガレージに買いに行きます。

今年は少し遅くなっているって先日行ったばかりなのよ〜
楽しみです。

私たちの地方では49日法要の時にお墓でもお経あげてもらって
納骨を済ませる風習なんですよ〜地方によっての違いってあるんですよね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座