パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

晴れ女だね〜

 2016年10月03日 19:38

真菜の定期の更新を 頼まれて居て、

授業が終わったら、連絡する様に言って送り出しました。

朝は良いお天気だったのに、小雨が降って来ました。

お昼前に、メッセージが入り 谷九 に居ると言います。

何で〜南森町 迄 帰っておいで❗️と言ったのに、谷九や〜って

ワガママな 孫です。

言い合うのもアホらしくて、出掛けようと、外に出たら

雨は止んで居ます。用心の為に傘を持って定期を購入します。

お昼を食べて無いので、梅田で御飯食べようと環状線に乗ったら

外は本降り 真菜が、相合い傘にしょうね と言うけど、

外に出ないから、雨は関係なしです。駅の構内でランチして

買い物して帰りの電車で、外を 見たら何と薄日が差して来ました。

真菜は、気味わるい といいます。流石 に自分でも吃驚でした❗️

因みに 明日も晴れるそうです。


北海道の風景みたいでしょう 山田池公園です。

何か 解りますか 慈姑(クワイ)田です

鈴なりの花梨

コメント
 24 件
 2016年10月04日 22:39  ライフ門真教室  akiko さん

ねこさん今晩は〜(^∇^)

明日もお天気になりそうですね〜

真菜とのランチは久し振りでした。

やっとホテルで落ち着きました。
 2016年10月04日 22:36  ライフ門真教室  akiko さん
まりたん 今晩は〜(^∇^)

桜ちゃんのお守りも 週3回は 大変よね。

今日の講演花はアイススケートの鈴木明子さんとの対談でした。

ブログを書くね
 2016年10月04日 22:30  ライフ門真教室  akiko さん

ヨッコさん今晩は〜(^∇^)

明日もお天気になりそうですね〜

大きな木が沢山あって木の実も良く実って居ました。長閑な

自然ですよ。 花梨の他にも姫リンゴなど鈴なりでした。
 2016年10月04日 22:24  ライフ門真教室  akiko さん
cocoaさん 今晩は〜(^∇^)

今 ホテルに帰ってきました。

健康診断 は 毎年真面目に受けて居ました。

さぼったのは、初めてなのよ。偶には良いかな〜とね

如何やら 明日は、雨が降らない様です。

慈姑の田んぼは、昔は良く見ましたよ。

山田池公園 今の季節は花は少ないです。

木の実はどれも、良く実って居ました。
 2016年10月04日 12:48  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日は講演ってどんなお話だったか教えて下さいね。
あれ程多い雨降りでも私も案外雨に降られないのよ。(笑)
今日は子守ですがブログをupしません。
何故って、今週は三回も行くのよ。土曜日は運動会です。
 2016年10月04日 10:42  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんにちは

自治会で無料の健康診断があるのね。
今年はパスでしたか?

私は今年初めて半日ドッグを受けました。
時々は受けておくと安心かも。

わぁ~、晴れ女ですね。
私もわりと大丈夫なのよ。
この間も出かける時は降水確率60%って言っていたけど、晴れて。

山田池公園、懐かしいです。
たくさんの花梨ですね。
ご近所でも見ています。

慈姑の収穫したものは見るけど、畑に植えられている慈姑は始めてです。
お正月用かな?
 2016年10月04日 08:54  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさんお早う御座います〜(^◇^)

慈姑は 帰り道の田圃の畔りに植えて有りました。

近頃 余り見ないので 珍しくて撮ったのよ。

花梨の実は そこら中に落ちて居たので、もう少し したら

さぞ良い香りが漂うのでしようね。


山田池公園には、大きな木の方が多いです。

花壇は少ないのですよ。其処には 虫達が集まって居ました。

みんな 地植えで、自然に咲いて居る感じです。


真菜とは久し振りのランチでした。
 2016年10月04日 08:13  ライフ門真教室  akiko さん

たんほほさん お早う御座います〜(^◇^)

北海道ツアーのバスの車窓から 眺めた是色を 思い出しました。

山田池公園は余りちまちました施設は無くて自然がいっぱい❗️

丘あり 谷あり の地形を活かした 自然公園です。花壇も少なくて、

蝶や トンボ 其れに蜂も一杯でした。其れで実が確実になるのでしょうかね。

虫達のお手伝いが無ければ、実はならないものね〜


真菜は〜我儘な現代っ子です。
 2016年10月04日 08:04  ライフ門真教室  akiko さん

michanさんお早う御座います〜(^◇^)

迚も広い芝生に親子連れがお弁当を広げていました。

気持ちが伸び伸びしますね〜( ´ ▽ ` )ノ

花梨も姫リンゴも有ったのですよ。


自分でも吃驚してます。傘は不用ですね。
ご一緒出来ると良いですね〜
 2016年10月04日 07:58  ライフ門真教室  akiko さん

ダイアモンドのティアラさん お早う御座います〜(^◇^)

親がほって置くからね〜ばあばが見なけりゃ誰が見るって・・・

その挙句に我儘娘が 出来て仕舞いました。私の自業自得です。


吃驚するくらい、外に出ると雨がやみます。

慈姑 子供は余り食べませんね。食べる機会が無いものね。

雰囲気が北海道に似てるでしょ ひろ〜い芝生です。

花梨も姫リンゴも鈴生りでしたよ。
 2016年10月04日 07:08  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
akikoさん〜お早うございます。

すごいですね。空に向かってまっすぐに伸びていて。

都会とは思えませんね。

お孫さんの為なら大変ですね。

それだけ可愛がっていらっしゃる愛菜ちゃんきっと、akikoさんに似て活発なお嬢さんなんでしょうね。(*^_^*)
 2016年10月04日 04:30  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

ま〜 どこへお出かけだったの?って思える素敵な景色ね〜
大きなかりんにもたくさんのみがなっています。
落っこちて来たら痛そうって思っちゃいます。
散歩道でもかりんの気があって道にゴロゴロ転がっているのよ。

一度一ついただいて車に入れていたら長いこと芳香剤してくれたわよ〜

晴れ女炸裂、いいな〜 お出かけ一緒にしたいわよ〜


 2016年10月03日 23:29  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今晩は〜(^∇^)

なるほど 今回は みやびさんの雨女の勝ちになる

確率が 高いよね。 これで降らなければ 奇跡だよね。どうなるか?

見ての お楽しみだよね〜


この頃は 御節も出来合いを 注文するから

自分で、お料理 する事はないのよね。
 2016年10月03日 22:44  ライフ門真教室  akiko さん

shimaさん今晩は〜(^∇^)

本当に 晴れるのよ。今日も傘は 一度も開きませんでした。

地下街や電車の中にいる時に降るみたいです。


我儘な孫ですが、一人しかいない のでね。

小さいうちが花ですよ。可愛がってあげてね〜

その内に、毟られますよ。
 2016年10月03日 22:21  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v

昨日は晴天、今日は一日中雨降り、予報通りでした。
明日は晴れで、5日と6日は、雨の予報よ、台風が
日本海から太平洋に縦断するのですもの、流石の晴れ女も
9分9厘無理だと思うけどな~ 

でも 貴女の晴れ女ぶりは、確かに凄いわよ。確立から言うと
私の雨女と 同じくらいの確立では? ありがたくない私よ。

私 慈姑が好きなのよ。 サトイモに似た外見だけど食感が
少し違うのよね。 近頃御節は出来合いを買うので作らないからね。

 2016年10月03日 22:18  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akikoさん  こんばんは

凄い!
晴れ女さんなんですね
少々の雨だって出掛けると晴れて来そうですね

真菜ちゃんとのランチ、良いですね
孫って、可愛いですものね
我が家も大きくなったら
一緒にランチする時が来れば嬉しいです
 2016年10月03日 22:16  ライフ門真教室  akiko さん

みすちゃんさん今晩は〜(^∇^)

慈姑 畠では無くて田んぼ❓の端に有りました。

美味しいけど子供は食べないですね。

料理もした事 無いのよね。

矢張り、公共の場所なので 持ち帰る人居ないのでしょうね。

花梨は 何方が利用するのでしょうね。
 2016年10月03日 21:50  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

大阪は地下鉄で動けるから傘がなくても大丈夫なの?
真菜ちゃんと駅でのランチも又楽しですね

慈姑は 毎年お正月様に自分でお料理します
薄い紺色の皮が剥きにくいのよ
でもホクホクして 美味しいです
実際に葉っぱを見るのは初めてです 
湿地に植えて有るのかしら?

鈴生りの花梨 地面に落ちるくらいいっぱいあるんですか?
何だか 勿体無いですね
 2016年10月03日 21:36  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさ〜ん今晩は〜(^∇^)

自分でも吃驚でした。

傘要らずです。

慈姑はおせちの縁起ものですね。

自分では、料理した事無いのよね。

富良野 辺りの風景 の様でしょう。

花梨の木 も園内に何本かあって皆鈴なりでした。
 2016年10月03日 21:28  ライフ門真教室  akiko さん
イロンさん今晩は〜(^∇^)

真菜は ピンポイントの晴れ女だね〜と言います。

傘は遂に開きませんでした。

慈姑はおせちに入って居るけど余り食べる機会はないですね。

花梨の木は 何本かあって、皆んな鈴なりでした。地面にも落ちて居ました。

喉には良い のですね。
 2016年10月03日 21:20  ライフ門真教室  akiko さん

くにちゃんさん今晩は〜(^∇^)

ワガママな孫ですが、牛タンが好きなので、

駅マルシェの利休で、ランチを食べました。

ヨーグルトに入れるドライフルーツを買いました。このお店( Far East Bazaar )は

大体 中近東産のドライフルーツを沢山置いてあるので、時々覗きます。

今日はスイートコーンのアイスを試食しました。

慈姑は お正月しか食べないですよね〜自分で炊いた事は無いのよ。
 2016年10月03日 20:58  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
こんばんは(⌒▽⌒)

ほんと晴れ女の女王サマです‼️
恐れ入りましたm(_ _)m

クワイはお正月か会席料理でしか
お目にかからないですよね〜

おそるべっし山田池公園!
こういう風景にも出会えるのですネ

カリンも公園の中に?!
 2016年10月03日 20:48  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

晴れ女 発揮ですね〜

クワイ 好きですが 食べない県もあるとか……

花梨も鈴なりで凄いですね

咳止めの花梨酒 子供の時は お湯で薄めて飲みました^_^

 2016年10月03日 20:37  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akikoさん  こんばんは

薄日が差して秋らしい風景ですね。

真菜さんと楽しいランチ良かったですね。

クワイはお正月に縁起物として出ますね。

ほくほくして好きですが、あまり調理したことが無いです。

何時も母がしてくていましたが、なくなってから食べていません。

いつ度挑戦してもいいかなぁと思いつつ今になっています。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座