パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

久し振りの鶴見緑地

 2016年09月25日 19:49
ブログの写真も品切れで、久し振りに思い立って、

鶴見緑地に出掛けて来ました。

今回の目的は、乗馬苑です。

前から一度撮ってみたいと思って居たのですが、

天高く 馬肥える秋 この季節に撮って見たいと、

緑地の西北の端にある、乗馬苑に向かいました。

係の方に聴いたら、馬運動は2時から再開との事で

それまで 咲くやこの花館で時間を潰す事にします。

日曜なので、健康に関するイベントが開かれて居ました。

血圧 心臓 肺機能 骨密度 口腔衛生など医療機関と製薬会社が

共同で、参加者も各テントに長い列を作っていました。

それらを、横目で見て 館内を一巡りクイズラリーも楽しみました。

全問正解の賞品は、何とガチャガチャのコインでした。

受付前にいた男の子にコインを使いや〜と上げてサヨナラしました。


乗馬苑に行くと、白馬に乗った教官❓が

馬場で軽く運動をさせて居ました。

暫くそれを撮して居たら、生徒さんかが其々に馬を引いて、

馬場に入って来ました。全て女の人で3人 教官の介添えで、

馬上の人になります。軽い輪乗りから、

駆け足まで、次は逆回りです。

スタンドは影が無いので、暑いしその辺で退散しました。

喫茶室でみていたら間も無く運動も

終わりの様でひきあげてきました。
コメント
 29 件
 2016年09月28日 02:04  ライフ門真教室  akiko さん

すみすみさん今晩は〜(^◇^)

コメント見落としていて済みませんでした。m(__)m

青空 あの日は久し振りでしたね。暑かったけどね〜

園内は迚も広くていろんな施設が有ります。

丘の上には花博の時の建物も多少は残って居ますよ。

いつ行っても後悔はしないです。

ゴーヤはね〜実はちよつと苦手だから、なんとか美味しく頂きたくて

検索して見ました。おかげで 迚も美味しくてご飯の友に最高ですよ。

サラダは即売り切れました。手作りの鄙びた器 結構役に立っています。
 2016年09月28日 01:54  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん今晩は〜(^◇^)

コメント見落としていて御免ねm(__)m

乗馬苑は反対の端だから、結構遠いよ〜

歩くと大変だから、自転車でいくのよ。
 2016年09月28日 01:50  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさん今晩は〜(^◇^)

改めて読ませてもらいました。m(__)m

そうよね〜卒業して舞台に復帰してるスターさんは多いからね〜

大体 東京と西宮北口で 地方では名古屋 横浜が多いけどね。

追っかけさんは皆んな歳の割に純粋( 自分も含めてねって笑える❓)だから

その話になると、話は果てしなく成るのよ。

前回も、友達と銀座でお茶して話してたら、全然知らない人が、

失礼ですがって寄って来てね 見て下さいって

祐飛の昔からの記事のスクラップ帳を、見せに来ました。

誰かに褒めて貰いたいのよね〜

 2016年09月26日 21:20  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

あら?

鶴見緑地に こんな所があったの?

次行く時は 寄って見たいですね(*^_^*)
 2016年09月26日 21:07  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
こんばんはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
akikoさんの仲間に光明台の人がいない?
友達の友達が昔から宝塚の追っかけをしていて、
退団した人を追い掛けて東京、神戸って動いているらしいのよ。
神戸の時もホテルに泊まるらしくて、、、
退団した人は沢山いるので、同じ人とも限らないのですが、、。
何かに夢中になっていると元気でいられるなんて話から、、
宝塚の話が出てね。一緒に追っかけをしていたら面白いけれど。(笑)
今日も暑かったですね。
お馬さん好きなのね。前にも行っていましたよね?
足の運動に励んでいると毎日が忙しくなるのよ。
お蔭で足の調子は良くなりましたよ。
 2016年09月26日 20:51  ライフ門真教室  akiko さん

ねこさん今晩は〜(⌒▽⌒)

馬に乗ること、有りませんが、

馬は綺麗で好きですね。眼が優しいからね。

競馬や賭け事には興味は無いけどね。石切剣箭神社には、

以前真っ白な神馬が居ました。これはサラブレッドで

競走馬から奉納されて石切さんの神馬となりました。

競走馬時代の名前もイシキリツルギヤでした。

お参りしてよく覗いてみたものです。

ねこさんのお父様も乗馬の写真が有るのは、軍人さんだったのですか。
 2016年09月26日 20:40  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん

追伸 御所駅は金剛山のロープウエーの最寄駅でしたよね〜

何時も車で行ってたので、一言主神社はより難かったのよね〜

今はアッシーの主人が居ないので、電車で行きやすくなったかも❗️

一度お参りしてみたいです。 一言主神様にも興味を惹かれます。

役の小角さんと張り合った方だものね〜
 2016年09月26日 20:30  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん今晩は〜(⌒▽⌒)

緑地は広いからね〜 乗馬苑も パーゴルフもバーベキューも 楽しめます。

風車の丘には四季折々の花が植えられているし、いつ行っても何かとたのしいところです。

因みに10月16日までは子供達の植物スケッチ入賞作品展
1015~16日 ダイヤモンドリリーと展示秋の山野草販売会
10月29~30日 富貴蘭 美術品大会
10月29~30日 11月3・5・6日 秋の押し花体験教室……会費¥300

など、10~11月のイベントこの花館のチラシからです。
 2016年09月26日 20:14  ライフ門真教室  akiko さん

ヨツコさん今晩は〜(⌒▽⌒)

馬ってかっこ良いし賢いですね。其れに眼が優しいのよね(^_−)−☆

青空も覗いたし、良い調子でした。

暇つぶしのクイズラリーは全8問 館内を気を付けて回れば、

嫌でも正解がわかる問題です。その気のある人が居たら

随分コインを持って行かれたと思うけどね。
 2016年09月26日 18:51  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

鶴見緑地では乗馬を楽しむことができるのね。
ここはお花を楽しむところとばかり思っていたわ。
私は乗れないけど、楽しそうですね。

若い頃、鳥取砂丘を旅した時、乗ったことがあるけど。
慣れてなくて、揺れるから、怖いよね。
すごく不安定で。
今はこの砂丘には馬がいないかも?

これからコスモスが咲くのでは?
楽しいところですね。
 
ありがとうございます。
長い間お休みしてしまってごめんなさいね。。
休み癖が付くと、なかなかアップできなくて、やっとよ。

一言主神社は近鉄かなあ?
御所駅から少し歩かないといけないかも。
一度見る価値ありかな?
きれいでしたよ。
 2016年09月26日 14:23  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん今日は〜(⌒▽⌒)

近江八幡は雨が降りましたか。

大阪は午後からだけど久し振りの青空でした。


でも 暑かったよ〜

乗馬苑は緑地の反対側の端にあるのて、歩くのは遠慮して、

自転車で行きました。白馬の教官は 格好イイでしょ(^_−)−☆

乗馬してる人は皆さん姿勢が良いですね。背筋がピッと伸びてるもの❗️

憧れますね。 賞品のコインを上げたら遠慮して受け取らないのよ。

お母さんが 頂きなさいと言われて、有難うって恥ずかしそうにね〜(⌒▽⌒)


早速ガチャガチャに飛んでいったから本当は嬉しかったのね。
 2016年09月26日 14:13  ライフ門真教室  akiko さん

たんほほさん今日は〜(⌒▽⌒)

まぁ〜たんほほさんは 乗馬の経験が有るのね〜‼️

羨ましいわ〜憧れだもの。きっとスマートなのね〜


外猫ちゃんの親子 その後何か問題が有るのかな⁉️
この夏は暑かったから 夏を外で過ごすのは大変だよね〜
漸く涼しくなって、
これから暫くは野良ちゃん達も凌ぎやすいとおもうけどね。
 2016年09月26日 14:06  ライフ門真教室  akiko さん

ダイアモンドのティアラさん今日は〜(⌒▽⌒)

乗馬って憧れますね。乗ってる人の姿勢が良いもの❗️

背筋を伸ばして、きっちり前を見つめてね。あれでは下腹は出ないわね。

青空は何処までも広がって、きっとティアラさんの見た空も同じ青空ですね。

赤トンボがいっぱい飛んで居た 奥多摩の空を思いだしますよ。
 2016年09月26日 13:58  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさん今日は〜(⌒▽⌒)

久々の青空でしたね〜

風は爽やかでしたが、日中は暑くて、噴水では子供達が、

水着で遊んで居ました。

象に 駱駝って それは凄い体験ですよね〜

馬子さんの引く馬には乗りました。

実は、一番乗りたかったのは、富士山に登頂した下山の途中へばって、
もう歩きたくない時に、馬 如何ですか?〜〜って声をかけるのよ‼️

でも自分で歩けって、旦那が載せてくれなかった(≧∇≦)
非常に恨めしかったわ 考えたら最後まで歩いて良かったと思つたけどね。
 2016年09月26日 13:45  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん今日は〜(⌒▽⌒)

乗馬はきっと筋肉が付くからかっこいい体型に成るのだとおもいます。

見学室に居た其れらしい方たち 結構お年が行ってたけど、

姿勢が良くて、スッキリスマートでしたよ。

下半身を締めないと、バランスが取れないもののね。

憧れの体型でしたよ。

michanさんのお父様 昔は騎兵で将校さんだったのかな⁉️
 2016年09月26日 13:39  ライフ門真教室  akiko さん

タカタン今日は〜(⌒▽⌒)

昨日は乗馬苑が目的だったのてね。

緑地の端まで歩くの大変でしょう❗️

チャリンコはその点スイスイだもんね。

沢山 自転車で移動している人がいました。

この花館や風車の丘は、バス❓でも回れるけど乗馬苑には行かないものね。

青空が気持ち良かったよ〜 いつか見たラーメンの様な木には真っ赤な実が付いてました。
 2016年09月26日 13:32  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん今日は〜(⌒▽⌒)

昨日は馬を観に行ったのに、朝が遅くて、

お馬さんは朝の仕事を終わって居ました。

お昼の休憩が終わるのが2時なのよ。

乗馬苑の前の坂道を二度も往復しました。

白馬は、かっこ良くて賢いわ。観てたら、一番新米らしい娘を乗せてたもの❓

他の生徒はさっさと次の工程に進むのに、その子はいちいち止まって教官さんに

直されて居たものね。気の短い馬には出来ないわね。


御宅の王子様はお友達とゲームに夢中なのね〜

仕方ないよね。大人も嵌るんだもの・・・
 2016年09月26日 13:21  ライフ門真教室  akiko さん
みやびさん追伸

あのね〜つい長くなって御免ね〜

この花館の続きは又見て下さいね。いつ行っても何かしら、

新しいものをみつけます
 2016年09月26日 13:18  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今日は〜(⌒▽⌒)

昨日はとても暑かったですよ。
それでスタンドには、長くは居られなかつたわ。

馬たちはとても従順ですね〜 乗り手の言う事を良く聞き分けていた様に見えました。
みなさんには 騎乗する時だけ、踏み台と教官の助けで乗っていらしたわね。

みやびさんは象に乗ったの⁉️ その方が凄いわ❗️
私も馬に載せてもらった事が有るけど、其れは馬子さんが手綱を引いて呉れて居たからね。

其れでも、背筋を伸ばして威張って居たわよ。

この花館は温室で環境が整っているので、あまり 四季は感じないけど、
其れでも行く度に違う花や実が成って
 2016年09月26日 08:07  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
akikoさん〜お早うございます。

馬上の人とっても気持ち良さそうですね。

私も、また行ってみたくなりました。

ここ暫くはご無沙汰です。(*^_^*)

みんなどうしているかな?

今は、チョット野良ちゃんの親子の事で精一杯です。
 2016年09月26日 07:17  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
おはようございます

綺麗な空ですね
こんな日には 緑地公園 気持良いでしょうね
お馬さんには 乗ったこと無い
駱駝  象 には 乗ったこと在るけどなぁ

 2016年09月26日 04:24  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん~

おはようございます(^_-)-☆

乗馬って出来たらかっこいいわね~
目線も高くなるから慣れないと怖いんでしょうけどね。

昔乗馬クラブに行って子供たちが馬に乗って係りのおじさんが馬引き
一周したりしたことあったけど見ていた父が載って模様かな~って

私はてっきり乗れないのにって思ったら一人で助走から走り出したのでびっくりでした。
戦地で馬に乗っていたらしいです。

鶴見緑地や咲くやこのはな館って聞くと今は退会されたブログ友を思い出します。

 2016年09月26日 01:31  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです.

私も今日いこうかな?と考えて居たのですが、
知人が来ると言うので、家に居ました。

お馬ちゃん、好きですね。
栗色の、透き通ったような毛並み。
良いですね。

白い馬も良いですが、ブラッシングされ毛並みが、
魅力ありますよね。
じっと見ていると、飽きません。

爽やかの青空。良いですね。
なのに夜半から雨模様の大阪。
明日は止んでほしいなあ。
 2016年09月26日 00:56  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
こんばんは(*’▽’)

白馬の王子様・・・教官様ですネ
凛々しいです勿論 王子様ではなく教官様でなく 白馬が(笑)

そして 久し振りの青空 綺麗!
朝 洗濯物を干した時に生駒と信貴の奈良方向に怪しげな雲があるました
けど・・・昼頃にはそれも無く青空に白い雲が綺麗でした

この爽やかな空の下 音羽は外で遊んでいたかと思うと
家に友達と入って来たかと思えば 
iPadとDSでゲームです(*_*)

久し振りの晴れ間だからお外で遊べばいいのに!
夕方になってやっと外遊びになりました

 2016年09月26日 00:35  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v 

昨日は、関西も可也気温が上がったのでしょうね?
乗馬苑は、炎天下では写真を撮るのにも暑いでしょう?
白馬に跨った、教官は格好が良いわね~ 馬はどうも競走馬の
イメージが強くて、落馬が怖いわよ。 馬は人を踏まないと聞くが
競馬であれだけ沢山の馬が走れば、馬も避けようがないだろうしね。

私ね、遠い昔 5歳くらいかしら? 日本橋の高島屋屋上で像に
乗った写真があるのよ、勿論係員のおじさんが一緒だけど私は凄い
顔をしているのよ。 覚えていないが、怖かったのでしょうね。
 2016年09月25日 23:24  ライフ門真教室  akiko さん

くにちやんさん今晩は〜(⌒▽⌒)

本当に久々の青空でした。けつこう暑かったしね。

スタンドは影が無いのでユックリは出来ませんね。写真だけ撮って

休憩室から眺めていました。

今回は自転車なので、風車の丘には行かなかったのよ。

この花館の花は沢山撮って来ました。

矢張りこの花館は良いですね。暑い時は涼しい地域に入っていれば良いものね。
 2016年09月25日 23:17  ライフ門真教室  akiko さん


みすちゃんさん今晩は〜(⌒▽⌒)

自転車で行って来ました。坂も無いし、歩道も割と広いから

簡単に行けます。

乗馬はした事が無いけど、馬を見るのは好きです。

とても優しい眼をして居るものね〜

乗馬とは言えないけど、日光江戸村に行った時に

馬子さんが引いて歩いてくれる馬に乗った事があります。ほんの500m位の距離です。

大人しい馬でしたよ。ただ鞍の上に乗っているだけだからね〜

乗馬苑では1時間足らずだった様な気がしました。
 2016年09月25日 22:20  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akikoさん こんばんは

綺麗な空ですね。ウロコ雲もでき、秋本番ですね。

お天気も良く暑かったでしょうね。

緑地色々秋の花が咲いてきたのでは、、、、。

乗馬風景を見ながら、ゆっくりできましたか。



 2016年09月25日 21:23  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

鶴見緑地は近くにあるんですか?
それとも自転車で行かれたの?

乗馬はまだ見たことが無いです
ニュージーランドに行った知り合いに聞くと
観光客に乗馬させてブッシュの中を色々歩くらしいですよ
こわごわだけど楽しかった~と聞いています
ここは多分時間単位で練習させてもらえるんでしょうね
目線が高くなると気持ちいいでしょうね

私~ 遠慮こうむります ハイ

 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座