パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

彼岸花

 2016年09月23日 20:48
遊歩道の隅にひっそりと、白い彼岸花が、咲いて居ました。

今年 初めて見た 彼岸花です。鮮やかな赤では無く、

白い花は寂しくて、隣にはピンクがかった彼岸花もさいていました。

これも群れて咲いているのでは無くて、一輪づつ咲いて居ました。

今日は、真菜がPCの試験で登校したので、

先日 下準備をして冷凍しておいた ゴーヤの佃煮をつくりました。

レシピは、クックパッドの「苦くない ゴーヤ」から検索です。

桜海老と胡麻がポイントです。

三枚目はシロゴーヤのサラダです。
オイルサーディンとタマネギ 入り

因みにサラダの小鉢は、真菜が工作の時間に焼いた器です。
コメント
 21 件
 2016年09月24日 10:01  ライフ門真教室  akiko さん

umihotaruuさんお早う御座います〜(⌒▽⌒)

白い彼岸花も悪くは無いですが、

矢張り沢山真っ赤に燃えている様な赤い彼岸花が

見たいとおもつてます。うちの近所にはもう残っていないのですよ。

少し、遠出して 探そうかな❓とおもつています。
 2016年09月24日 09:57  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさんお早う御座います〜(⌒▽⌒)

琵琶湖の畔の真っ赤な彼岸花・・・・

想像してます。良いですね〜〜

私も燃えるような彼岸花を見たいとおもつてます。

ゴーヤは佃煮ならいけますよね。サラダも結構なお味でした。

真菜の器は、下手なところが味が有るって、(笑)

変なところが受けて、貰われて行きました。

我が家には角皿とこの小鉢の二つだけ残って居ます。

結構 役に立ってますよ(^ー^)ノ
 2016年09月24日 09:47  ライフ門真教室  akiko さん

michanさんお早う御座います〜(⌒▽⌒)

器はね〜薄く出来ないからどれも素朴な物でした。

却って其れが良いと 貰われて行きました。(^ー゜)

我が家には角皿とこの小鉢だけが残って居ます。

兎に角重たいのよね(笑)

赤い彼岸花はまだ見てないです。白も悪く無いけど、

彼岸花は 矢張り赤を見たいわ。お天気も回復したから

チャリンコで走ってみようかな❓
 2016年09月24日 09:39  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさんお早う御座います〜(^_−)−☆

彼岸花は本当に私と反対ですね〜

私は赤い彼岸花がみたいのよ。

真菜の焼き物は他にも角皿や、

花瓶 抹茶茶碗の様な物等有りましたが、

抹茶茶碗は、結構 素朴さが良くて、友達に欲しがられて上げました。

花瓶も凄く重量感が有って、

安定が良いので、ママンが持っていつたわ。

角皿は菓子鉢にしてます。一応全部 つかつてます。

ゴーヤの苦みも佃煮なら余り気になりませんね。

 2016年09月24日 09:29  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさんお早う御座います〜(⌒▽⌒)

塩揉みして冷凍しても、多少は苦みは残りますよ。

味が濃いのと胡麻油で、ご飯の友に良いですね。

まだ冷凍が残っているので、何にするか?思案しています。

天麩羅も良いかもね。

別に桜海老で無くとも良いよ。

レシピにそう書いて有っただけです。
 2016年09月24日 09:21  ライフ門真教室  akiko さん

くにちやんさんお早う御座います〜(⌒▽⌒)

少し寒いくらいですね。

白い彼岸花 ほんの一かたまり、植えられたのでしようね〜

隣の薄いピンクは、色が混ざったのかな❓と想像してます。

真菜の焼き物は薄手に出来なかった様で、重たいのよ。

白い方が苦みが少ないと聞きましたが、大して違いは無いですね。

ただ色が綺麗なのでサラダには良いかな❓

結構いけますよ。(^_−)−☆
 2016年09月24日 09:13  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさんお早う御座います〜(⌒▽⌒)

漸く今年の彼岸花に逢えました。

赤では無いけどね。

本当は真っ赤に群生する彼岸花が見たかったわ。

うちの周りも自然が減って僅かに、公園や遊歩道に

人口の自然もどき・・・・が有るだけです。

昔の様に田圃の畦道に一面に燃える様な彼岸花が見たいわ。

真菜は、コーヒーは飲むのにゴーヤの苦みは駄目なのよ(≧∇≦)
 2016年09月24日 05:26  エコール・マミ教室  umihotaru さん
akikoさん おはようございます

彼岸花今年は 赤、白、黄色と

3色見せて戴きました

群生しているのもいいですが

ひっそりと咲いているのも又いいですね
 2016年09月24日 04:18  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

3枚目の器温かみがあっていいな〜って思いながらだったのよ〜
やはり、手作りだったのね。

彼岸花白は素敵ですが少し淋しげですね。
薄い卵色は見かけますけど真っ白は始めて見せてもらったかな?


 2016年09月24日 02:03  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
こんばんは(⌒▽⌒)

真菜の作った器
上手く出来て ますね!
お料理も一層美味しくなったでしょう

私もまだ冷凍していないものがあるので
佃煮 にしますね〜

白い彼岸花もいいな
私は赤は見たけど白はまだ いていないのですよ〜
反対だ!

今日も(日付が変わっているので昨日)
自転車で走りました 市役所まで
着いて 交付金を見て「ここまで来なくても!」と気が付きました(笑)
車だと駐車場の関係で本庁 に来るのでね
出張所で済むのに ね!

今日は☔️に遭わなかったですよー(笑)

 2016年09月24日 01:14  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

ゴーヤーの佃煮 苦くないのですか?

まだ少し 冷凍庫にあります

やってみようかしら?

胡麻はあるけど 桜海老がないから明日買いに行こう^_^
 2016年09月24日 00:59  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
Akikoさん こんばんは

彼岸花の白綺麗ですね。赤もいいですが、白も清楚でいいですね。

真菜さんが作った器可愛いですね。いいのを作られたのですね。

白いゴーヤ見たことありますが、食べてないのですが、青いのより

苦味は少ないのですか。青いのと同じように調理すればいいのですか。

美味しそうで、なんだかお腹がグーと泣いています。
 2016年09月24日 00:39  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~  今晩は (*^^)v 

私もお散歩で、クリーム色の彼岸花を見かけたのよ。
白よりは、黄色いし黄色ほど明るくは無いのでクリームね。
あれほど探したのに、見つからずちゃんとお彼岸になると
咲き出すとは、名前がぴったりよね。

真奈ちゃんは、ゴーヤの苦味が苦手なの? 私もゴーヤは
いつでも使えるように、冷凍してあるのよ。何時もチャンプル
ばかりでは、脳がないので佃煮でも作ろうかな~
 2016年09月24日 00:23  ライフ門真教室  akiko さん
cocoaさん今晩は〜(⌒▽⌒)

今年はまだ赤い彼岸花を見ていません。

以前は何処でも見られた風景なのにね〜

田圃も無くなって自然は周りからから消えていきます。

寂しいですね。何処の田圃にも咲いて居た彼岸花も

田圃と一緒に無くなるのでしようね。

ゴーヤは、チャンプルーにしても食べるのは私だけなので

作っても張り合いが無いのよ。

佃煮なら 保存が効くかなと思って作ってみました。
 2016年09月23日 23:47  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

昨日はお寺さんのお参りがあったのね。
お寺さんもお彼岸は忙しいのでしょうね。
一心寺さんにもお参りでしたか?

この時期だけ咲く彼岸花、きれいだなあと思っていつも眺めています。
最近は白い彼岸花も増えましたね。
私もお友達にもらって、ずーっと咲いていたのに、今年は咲かなかったわ。
植木鉢に入れていたから、もう球根がはちきれそうになって。
分けないと駄目だったんでしょうね。
来年は株分けしてみようかな?

ゴーヤの佃煮、以前はよく作っていたけど。
 2016年09月23日 23:12  ライフ門真教室  akiko さん

ダイアモンドのティアラさん今晩は〜(^_−)−☆

素晴らしい❗️思い出の 武勇伝が有るのですね。

御免m(__)m 思わず 噴き出してしまいました。。若い日は、いいですね。

私は、まだ赤い彼岸花の群生を見ていません。

燃える様な赤の花を見つけにいきたいな〜と思って居るのよ。
 2016年09月23日 23:07  ライフ門真教室  akiko さん

shimaさん今晩は〜(⌒▽⌒)

白い彼岸花は群れて咲かないのかしらね❓チョットさびしいです。

真っ赤に燃える様な彼岸花を見たいと思って探しに行こうかなと思っているのよ。

ゴーヤは先日沢山頂いて、どうしたら良いか❓と検索して見ました。

結構イケる佃煮になりました。矢張り多少は苦いですよ。

私はサラダが、食べ易かったです。
 2016年09月23日 22:56  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akiko さん、こんばんは

白の彼岸花、珍しいですね
この辺りも沢山咲いていますが、全て赤です
違う色を見ると新鮮なのと嬉しいのと
何処かで見られないかな~って、思います

1か月前、ご近所さんからゴーヤを頂き
佃煮を作りました
この時、生まれて初めてゴーヤを食べたんですよ(;^ω^)
白ゴーヤのサラダ、美味しかったんですね
苦味は無かったですか
 2016年09月23日 22:45  ライフ門真教室  akiko さん

タカタン今晩は〜(^_−)−☆

サラダ 案外いけましたよ。

佃煮も、桜海老の味でご飯の友にね。

一杯のアテにもいけるかも

真菜の焼き物は他にも有るけど、厚手なので、重いのよ。

花瓶はいい感じの物です。ママンが持っていつたわ。
 2016年09月23日 22:39  ライフ門真教室  akiko さん

ヨツコさん今晩は〜(^_−)−☆

今年はまだ、赤い彼岸花は見てないのですよ。

矢張り 赤が無いと寂しく感じますね。それも田圃の畦道では無くて

遊歩道の 植え込みの中に、一輪ずつ咲いて居ました。

ゴーヤは先日息子のお友達から頂いたのですが

沢山有っても、食べるのは私だけなので、ちょっと始末に困って

クックパッドで検索してみました。

直ぐに料理するより一旦冷凍にした方が

苦味が少なくなるとの事で、塩もみして冷凍にしておいたのよ。

佃煮はご飯のお菜にもいけそうです。

サラダも真菜はダメだけど、私は結構 とおもいました。
 2016年09月23日 22:16  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。
白い彼岸花、こうして見るとなんか寂しそう・・・
やはり多数同時に咲いている方が、華(花)やかですね。
赤だと一輪でもいいかな?与想いますが。

ゴーヤはあの苦みが良い、と言われますが、
私はお子ちゃまなので、その苦みが苦手です。
でもこうして、サラダにすれば、見た目も味も、
誤魔化されたべやすくなるかも・・・

このお皿、真菜ちゃんが作ったの?
上手に作れていますね。
白っぽいお料理が、這えますね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座