海老名マルイ教室
kaori さん
眠れる森の美女を見に行く。
2016年09月19日 14:43


英国バレエ史上記録的大ヒット作 演出・振付マシュー・ボーン 音楽はおなじみのチャイコフスキー作曲です。
子供に恵まれない王と王妃が闇の妖精に助けを求め王女を授かるが妖精の怒りを買い、成長したオーロラ姫はバラのトゲに刺されて死ぬという呪いをかけられる。
100年眠り続け、運命の相手からのキスで目覚めるという筋書きです。キャスト オーロラ姫は3人おり、なかに日本人が一人含まれておりましたが、残念ながら私が見たのは外人でした。
全身を使った踊りですのでたぶん代わりばんこでなくては身が持たないかと思うほど激しい動きでした。
バレエはつま先の平になったシューズをはいて踊るものと思いましたがプリマドンナは素足で男性は靴を履いていますので踏まれないかと気をもんで足の方ばかりきになりましたが訓練された足の指までも神経が行き届いていて見とれてました。
表情も豊かで言葉がなくても通じる感じでした。 あっという間に素晴らしい時間が過ぎてしまったという思いです。
11階から見た外の景色 高いビル群 下の方も写してみました。
子供に恵まれない王と王妃が闇の妖精に助けを求め王女を授かるが妖精の怒りを買い、成長したオーロラ姫はバラのトゲに刺されて死ぬという呪いをかけられる。
100年眠り続け、運命の相手からのキスで目覚めるという筋書きです。キャスト オーロラ姫は3人おり、なかに日本人が一人含まれておりましたが、残念ながら私が見たのは外人でした。
全身を使った踊りですのでたぶん代わりばんこでなくては身が持たないかと思うほど激しい動きでした。
バレエはつま先の平になったシューズをはいて踊るものと思いましたがプリマドンナは素足で男性は靴を履いていますので踏まれないかと気をもんで足の方ばかりきになりましたが訓練された足の指までも神経が行き届いていて見とれてました。
表情も豊かで言葉がなくても通じる感じでした。 あっという間に素晴らしい時間が過ぎてしまったという思いです。
11階から見た外の景色 高いビル群 下の方も写してみました。
kusamotiさん こんにちは
たった一人の日本人は 鎌田真梨 という名前でした。
人種の違う人の中での勉強は大変な思いでしょうね。 そうやって頭角を現すためには人には言えない努力があったことでしょう。 無条件に尊敬です。
たった一人の日本人は 鎌田真梨 という名前でした。
人種の違う人の中での勉強は大変な思いでしょうね。 そうやって頭角を現すためには人には言えない努力があったことでしょう。 無条件に尊敬です。
kaoriさん
眠れる森の美女、くるみ割り人形は白鳥の湖と共に、バレエではお馴染みの演目ですね。
プリマドンナになる為に、文字通り血のにじむような努力をしている日本人バレリーナのドキュメントをテレビで見たことがあります。
海外のコンクールでも、若い日本人が素晴らしい成績を修めていて、将来が楽しみです。
眠れる森の美女、くるみ割り人形は白鳥の湖と共に、バレエではお馴染みの演目ですね。
プリマドンナになる為に、文字通り血のにじむような努力をしている日本人バレリーナのドキュメントをテレビで見たことがあります。
海外のコンクールでも、若い日本人が素晴らしい成績を修めていて、将来が楽しみです。
コメント
2 件