西友山科教室
みすちゃん さん
ウロウロと・・・ね
2016年09月04日 00:15
今日は久しぶりに カーブスへ行ってきました
体の彼方此方が痛い~
一旦横になると起きるのが大変 腰も調子悪いです
30分の軽い運動で汗を流し 少しはスッキリした気分!
動けるっていいですね
午後からは 大垣書店へ定期購読の本を買いに
行ってきました
何事もスッと行く訳がなく
駐輪所が移転したので 周りには緑がいっぱい!
見渡すと木に赤い実が成ってます
これは以前のぐっちゃんが挙げていた コブシの実です
緑の木に赤い実 目立ちますね~
と言っても此の誘惑に惑わされるのは
どうやら私だけの様です
パチパチと高い木の枝の写真を撮り続けていると
あれっ
アッチには山法師の木 こっちにはどんぐりの木と
ウロウロ歩き回って興味ばかり募りました
でもフト目の先に キウイの木が目止まり
側まで近づいて 少し頂戴して来ました
小さくて 2~3センチくらいでしょうか
齧ると 酸っぱさと固いキュウリの触感です
≪おお~ 酸っぱい~!≫
何でもすぐ 口に入れて味わってみるのは
赤ん坊と一緒ですね!(+_+)
体の彼方此方が痛い~
一旦横になると起きるのが大変 腰も調子悪いです
30分の軽い運動で汗を流し 少しはスッキリした気分!
動けるっていいですね
午後からは 大垣書店へ定期購読の本を買いに
行ってきました
何事もスッと行く訳がなく
駐輪所が移転したので 周りには緑がいっぱい!
見渡すと木に赤い実が成ってます
これは以前のぐっちゃんが挙げていた コブシの実です
緑の木に赤い実 目立ちますね~
と言っても此の誘惑に惑わされるのは
どうやら私だけの様です
パチパチと高い木の枝の写真を撮り続けていると
あれっ
アッチには山法師の木 こっちにはどんぐりの木と
ウロウロ歩き回って興味ばかり募りました
でもフト目の先に キウイの木が目止まり
側まで近づいて 少し頂戴して来ました
小さくて 2~3センチくらいでしょうか
齧ると 酸っぱさと固いキュウリの触感です
≪おお~ 酸っぱい~!≫
何でもすぐ 口に入れて味わってみるのは
赤ん坊と一緒ですね!(+_+)
のぐっちゃん こんばんは
久しぶりの景色を堪能したという所でしょうか
最近はお散歩もミックが老いた所為か 近所周りの
ワンパターンになっています
季節の移り変わりを楽しみました
直ぐには退けないですよ
色々見たり ちぎったり 齧ったり(それは家でしましたけど)
見ている人は 変なおばさんと思われたでしょうね~((+_+))
久しぶりの景色を堪能したという所でしょうか
最近はお散歩もミックが老いた所為か 近所周りの
ワンパターンになっています
季節の移り変わりを楽しみました
直ぐには退けないですよ
色々見たり ちぎったり 齧ったり(それは家でしましたけど)
見ている人は 変なおばさんと思われたでしょうね~((+_+))
みすちゃん こんばんは~
辛夷の実 あったのですね~♪
このボコボコした変わった実
あれから家の方の実はどうなったかな?
カエルも可愛いね~
好奇心旺盛なみすちゃんです
彼方此方キョロキョロですね(#^.^#)
辛夷の実 あったのですね~♪
このボコボコした変わった実
あれから家の方の実はどうなったかな?
カエルも可愛いね~
好奇心旺盛なみすちゃんです
彼方此方キョロキョロですね(#^.^#)
紫さん こんばんは
百聞は一見に如かずですね~
小さな実は お腹もこわさなかったですよ
実を持って体験しました~
もしも実が大きかったら近所の団地の住人が
ほってはおかないでしょうね ハハハ
カーブスは腰や膝が悪くても それなりの運動を紹介してもらえます
無理の無い様にそこは気を付けておられますね
マシンを3つも飛ばしてるんですよ
勿論そこは踵上げ運動になってます
百聞は一見に如かずですね~
小さな実は お腹もこわさなかったですよ
実を持って体験しました~
もしも実が大きかったら近所の団地の住人が
ほってはおかないでしょうね ハハハ
カーブスは腰や膝が悪くても それなりの運動を紹介してもらえます
無理の無い様にそこは気を付けておられますね
マシンを3つも飛ばしてるんですよ
勿論そこは踵上げ運動になってます
shimaさん こんばんは
雨蛙は可愛くて時には3匹も住み着いています
日中は玄関先を覗きこむように居座っています
夜になると壁を伝って天井まで虫を採りに行ってるんですよ
この場所は 絶対水やりのおこぼれにあずかれると知ってるんですね
キウイ 絵に描きたかったけど バタバタして出来ません
もう葉っぱも萎れてしまいました~
サルたちが食べる野生のキウイも酸っぱいのかしら?
それとも味覚を持ち合わせてないのかな?と そちらの方も
気になっています 余計なことばかり考えちゃいますね~(笑)
雨蛙は可愛くて時には3匹も住み着いています
日中は玄関先を覗きこむように居座っています
夜になると壁を伝って天井まで虫を採りに行ってるんですよ
この場所は 絶対水やりのおこぼれにあずかれると知ってるんですね
キウイ 絵に描きたかったけど バタバタして出来ません
もう葉っぱも萎れてしまいました~
サルたちが食べる野生のキウイも酸っぱいのかしら?
それとも味覚を持ち合わせてないのかな?と そちらの方も
気になっています 余計なことばかり考えちゃいますね~(笑)
みすちゃん
こんばんは~
身体痛いのは使いすぎ?
運動も良いが身体考えないとね
カーブスは行って少し解消出来ましたか
キュウイは採って直ぐにはたべれません
暫らく置かないと固くてどうしょうもなく不味い
近くに栽培している農家あるので確か聞いた覚えがあります。
こんばんは~
身体痛いのは使いすぎ?
運動も良いが身体考えないとね
カーブスは行って少し解消出来ましたか
キュウイは採って直ぐにはたべれません
暫らく置かないと固くてどうしょうもなく不味い
近くに栽培している農家あるので確か聞いた覚えがあります。
みすちゃんさん、こんにちは
青カエルですね
我が家も沢山玄関先などにいます
いるのは良いのですが、フンが水で流さないと取れなくて困ります
カーブスで良い汗か流してこられたんですね
腰の痛みがある時に運動しても大丈夫ですか
外に出かけると、周りが気になってキョロキョロするのは
ブログを始めてからなんですよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ
酸っぱいキュウイは苦手ですが甘いものは大好きです
栄養価も高いようですね
青カエルですね
我が家も沢山玄関先などにいます
いるのは良いのですが、フンが水で流さないと取れなくて困ります
カーブスで良い汗か流してこられたんですね
腰の痛みがある時に運動しても大丈夫ですか
外に出かけると、周りが気になってキョロキョロするのは
ブログを始めてからなんですよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ
酸っぱいキュウイは苦手ですが甘いものは大好きです
栄養価も高いようですね
うめちゃん おはようございます
一寸体が重くなって 久しぶりに行ってきました
測定の日だったらしく 凄い混み様で マシンも満員
少しだけ待って 参加してきました
汗を流すと気持ちいいですね
コブシの赤い実 実際に見たのは初めてです
ブログで色々見たことは有るけど 何だか感動の瞬間でした
公園の木の周りを ウロウロして不審者に見られ無かったかしら?
もう恥もかき捨てになってます (*^-^*)
一寸体が重くなって 久しぶりに行ってきました
測定の日だったらしく 凄い混み様で マシンも満員
少しだけ待って 参加してきました
汗を流すと気持ちいいですね
コブシの赤い実 実際に見たのは初めてです
ブログで色々見たことは有るけど 何だか感動の瞬間でした
公園の木の周りを ウロウロして不審者に見られ無かったかしら?
もう恥もかき捨てになってます (*^-^*)
michan おはようございます
家の玄関先では 何処からか住み着いた雨蛙が
サボテンの鉢の中に何時も陣取って 覗いているのよ
まるで家人の帰宅を待っているかのごとく門番です
家の中に入ると
階段の上には 同じ格好をしたミックが同じく門番で
待ち構えています
生き物たちが 留守を待ってたかの様に見えちゃいます
微笑ましくて 顔を近付けちゃうのよ
カーブスは先月は10回行けました
1カ月ではそんなに極端な変化はないですね
出来る限り 通おうかな!
家の玄関先では 何処からか住み着いた雨蛙が
サボテンの鉢の中に何時も陣取って 覗いているのよ
まるで家人の帰宅を待っているかのごとく門番です
家の中に入ると
階段の上には 同じ格好をしたミックが同じく門番で
待ち構えています
生き物たちが 留守を待ってたかの様に見えちゃいます
微笑ましくて 顔を近付けちゃうのよ
カーブスは先月は10回行けました
1カ月ではそんなに極端な変化はないですね
出来る限り 通おうかな!
しろいうさぎさん おはようございます
自家用のキウイを植えて有る宅は色々ありますが
いずれも小粒です
此れも摘果しないといけないのかしら
うさぎさんのお家では 大きな実が付いてましたか
触るともうポロッと落ちちゃいますヨ
手入れのされていない果実の木はヤッパリ生育も悪いですね
駐輪場の側の公園は
私の興味を 存分に見たしてくれました(笑)
自家用のキウイを植えて有る宅は色々ありますが
いずれも小粒です
此れも摘果しないといけないのかしら
うさぎさんのお家では 大きな実が付いてましたか
触るともうポロッと落ちちゃいますヨ
手入れのされていない果実の木はヤッパリ生育も悪いですね
駐輪場の側の公園は
私の興味を 存分に見たしてくれました(笑)
イロンさん おはようございます
児童公園の藪の中に それは生ってました
誰一人注目されてないのが 可哀想です
画材になるかと最初は 実だけ
それから軸付きを一枝と 取ってきました
お猿のキウイと言うのをテレビで見た事があるけど
小粒のキウイの中身はどんなんかな?
色や様子は同じです
キウイは熟しても木から採って 数日置かないと
美味しくないんですってね!
やっぱり固くて 酢っぱいわね~
児童公園の藪の中に それは生ってました
誰一人注目されてないのが 可哀想です
画材になるかと最初は 実だけ
それから軸付きを一枝と 取ってきました
お猿のキウイと言うのをテレビで見た事があるけど
小粒のキウイの中身はどんなんかな?
色や様子は同じです
キウイは熟しても木から採って 数日置かないと
美味しくないんですってね!
やっぱり固くて 酢っぱいわね~
みすちゃんさん
おはようございます
青ガエル こうしてみると 可愛い(●^o^●)
カーブス 行かれたのですね
ゆっくり 筋トレですね
辛夷 っよく言ったなぁって
こぶしの実 本当に グゥーのように見えるものね
おはようございます
青ガエル こうしてみると 可愛い(●^o^●)
カーブス 行かれたのですね
ゆっくり 筋トレですね
辛夷 っよく言ったなぁって
こぶしの実 本当に グゥーのように見えるものね
みすちゃん~
おはようございます(^_-)-☆
帰るって基本っ嫌いだけどこのアマガエルさんは可愛いわね~
首かしげている姿は何とも可愛いです。
カーブス頑張っているね。
私は先月8回、今月も目標8回です。
涼しくなったらもう少し増やして頑張ろうかな~
キューイは熟さないと美味しくないわね。
私はゴールドキューイが大好きです。
おはようございます(^_-)-☆
帰るって基本っ嫌いだけどこのアマガエルさんは可愛いわね~
首かしげている姿は何とも可愛いです。
カーブス頑張っているね。
私は先月8回、今月も目標8回です。
涼しくなったらもう少し増やして頑張ろうかな~
キューイは熟さないと美味しくないわね。
私はゴールドキューイが大好きです。
みすちゃん こんにちは〜
キュウィはね
固い時に収穫するのよ
スーパーのビニール袋に りんご1〜2個と一緒に
キュウィを入れて置いておくと完熟 甘くなるのよ
以前近所の人が作っていて 鈴なりになったので
収穫の時に 甘くする方法を 教えてもらったのよ
残念ながら 私は キュウィアレルギーなので
食べれないけど 子供達は食べれるので
美味しいって 食べてました^_^
キュウィはね
固い時に収穫するのよ
スーパーのビニール袋に りんご1〜2個と一緒に
キュウィを入れて置いておくと完熟 甘くなるのよ
以前近所の人が作っていて 鈴なりになったので
収穫の時に 甘くする方法を 教えてもらったのよ
残念ながら 私は キュウィアレルギーなので
食べれないけど 子供達は食べれるので
美味しいって 食べてました^_^
コメント
13 件