ライフ門真教室
akiko さん
スロープが設置されました。
2016年09月03日 00:10



前にも、ブログでお話しして居た、
車椅子用の、スロープが完成しました。
工事は終了して居ますが、
建築物の検査が10日頃に終わるまでは、
落成式は、お預けだそうです。
聞いた所では、9月4日のふれあい祭りで
一応、プレ落成式としてご披露ということです。
車椅子で一人でも登り 降りが出来るのが前提の設計です。
高齢化社会を迎えて、我がマンションも、入居者の
高齢化が進んで居ます。かく言う私自身が、
立派に高齢者のひとりです。
実際に車椅子を使ってのテスト走行も行われたのですが、
あいにく私は旅行中で参加出来ませんでした。
此れから、一人住まいの高齢者が、多くなる現状で、
必要なものと思っています。
3枚目は久しぶりの外食です。
今日は色色々と忙しく走り廻りました。
車椅子用の、スロープが完成しました。
工事は終了して居ますが、
建築物の検査が10日頃に終わるまでは、
落成式は、お預けだそうです。
聞いた所では、9月4日のふれあい祭りで
一応、プレ落成式としてご披露ということです。
車椅子で一人でも登り 降りが出来るのが前提の設計です。
高齢化社会を迎えて、我がマンションも、入居者の
高齢化が進んで居ます。かく言う私自身が、
立派に高齢者のひとりです。
実際に車椅子を使ってのテスト走行も行われたのですが、
あいにく私は旅行中で参加出来ませんでした。
此れから、一人住まいの高齢者が、多くなる現状で、
必要なものと思っています。
3枚目は久しぶりの外食です。
今日は色色々と忙しく走り廻りました。
cocoaさん今晩は〜(⌒▽⌒)
今は何処でも、バリアフリーの時代ですよね〜
其れだけ高齢化が進んでいるという事でしょうか❓
同じ理由でJRの駅のエスカレーター
降りも設置して欲しい所が多いですね。
登りは、大概の駅にあるけど、降りが無いのね。
膝の痛い方に聴くと降りの方が応えると言うでしょ。
私も荷物を持って帰る時は、
降りのエスカレーターが有ったらな〜と思います。
akikoさん こんばんは
マンションに車椅子用のスロープが完成したのね。
これはありがたいわね。
年がいくと歩けないことが、あるかも知れないもの。
近くに銀行ができるんですが、入り口は石段を5~6段上るようになっています。
手車を引っ張って動かれる方など、大変じゃないかと思っていたら、スロープが付きました。
銀行もお客さんに配慮ですね。
マンションに車椅子用のスロープが完成したのね。
これはありがたいわね。
年がいくと歩けないことが、あるかも知れないもの。
近くに銀行ができるんですが、入り口は石段を5~6段上るようになっています。
手車を引っ張って動かれる方など、大変じゃないかと思っていたら、スロープが付きました。
銀行もお客さんに配慮ですね。
カレンさん今晩は〜(⌒▽⌒)
スロープにするか小型の昇降機を設置するか、
散々検討を重ねた結果の完成です。
費用と敷地の関係も有るしね。何度アンケートを取ったか
長い間でした。着工してからは速かったけどね。
皆さんの意見の一致が第一の問題ですね。
ねこさん今晩は〜(⌒▽⌒)
3年越しの話がやっと形になりました。
若い住民の方には今ひとつ必要とは思われ無いでしょうけど
何時かは皆さん喜ばれるとおもいます。
完成して良かったです。
天ザルは美味しかかったけどご飯はちよつともてあましましたね。
shimaさん今晩は〜(⌒▽⌒)
スロープは二つは要らないという意見もあったし!
実際 管理組合の積立金で設置されて居ますから、
自分達のお金の使い道には、意見も多かったです。
今年の役員さん達ホッとしていると思います。
みすちゃんさん今晩は〜(⌒▽⌒)
やっと完成に漕ぎ着けました。私達が役員の時に話が出て
イロイロアツテナですよ。皆んなそれぞれにご意見も有るものね。
明日は取り敢えずプレお披露目です。
お役に立つと良いですね〜
すみすみさん 今晩は〜(⌒▽⌒)
バレーボールは矢張り膝に応えるのでしようね。
膝が痛いと階段はしんどいですね。
スロープは正面玄関にも有りますが此方は少し傾斜がきついので
車椅子には無理なのです。
天ザルは久し振りに食べたので美味しかったですよ。
ご飯は殆ど残ってごめんなさいでした。
akikoさん 、こんにちは
スロープが付いたんですね
車いすだけでなく、
以前、
腰痛の酷い時に足を少し高く上げるのも出来なかった事があります
akikoさんは、颯爽としておられるので必要ないと思いますよ
美味しそうな天ぷらにお蕎麦ですね
スロープが付いたんですね
車いすだけでなく、
以前、
腰痛の酷い時に足を少し高く上げるのも出来なかった事があります
akikoさんは、颯爽としておられるので必要ないと思いますよ
美味しそうな天ぷらにお蕎麦ですね
akikoさん おはようございます
ご心配お掛けしました
何とかブログも復活しました
優しい労わりの言葉 ありがとうございました
マンションにスロープと手摺が出来たんですね!
健常者に比べて 少しでも障害があると 階段などは
嫌になりますね
そう言う親戚関係も 両股関節手術や 膝の手術などの経験者が
増えて来ました
我が家も階段は両手摺になりました
これは本当に助かりますよ
明日はプレ落成式ですね 喜ばれる方も多いでしょうね
ご心配お掛けしました
何とかブログも復活しました
優しい労わりの言葉 ありがとうございました
マンションにスロープと手摺が出来たんですね!
健常者に比べて 少しでも障害があると 階段などは
嫌になりますね
そう言う親戚関係も 両股関節手術や 膝の手術などの経験者が
増えて来ました
我が家も階段は両手摺になりました
これは本当に助かりますよ
明日はプレ落成式ですね 喜ばれる方も多いでしょうね
うめちやんさん お早う御座います〜(⌒▽⌒)
スロープ 予定通りに完成して良かったです。
明日はふれあい祭りなのでこの場所は混乱するとおもいます。
早速 役にたちますね。
天ざる美味しかったです。久し振りにね〜
しろいうさぎさん お早う御座います〜(^◇^)
懸案が一段落で自治会の皆さん ホッとされて居ます。
何しろ3年越しの計画だつたからね〜
駐車場に近いので車から重い荷物を運ぶのにとても便利との事です。
我が家には車が無いので、荷物は正面の以前からあるスロープを利用します。
天ざる 久し振りに美味しかったですよ。ご飯は多くて勿体なかったです。
みえちやんさん お早う御座います〜(⌒▽⌒)
今の所車も無いし新しいスロープは私には余り利用価値はありません。
正面玄関のスロープがあれば、重い荷物も大丈夫なのよ。
兎に角備えあればですね。
明日はマンションのふれあい祭りです。
スロープは子供達のいい遊び場になるわね。
ダイアモンドのティアラさん お早う御座います〜(⌒▽⌒)
スロープは此れでも傾斜がきついと言う方も居るのよ。
このスロープは車椅子用に作られましたが、正面玄関にもスロープは付いて居ます。
此方は 万一の場合 救急車が駐車出来ないという事で
裏手の駐車場の方に新しく設置されました。
我が家は、車が無いので、このスロープを使用する事はあまり無いですね。
そのうちに出来るかもね。そうならない様に頑張るわ。
michanさん お早う御座います〜(⌒▽⌒)
スロープが完成して 今の所 駐車場の側なので
皆さん 大きな荷物を運ぶのにとても便利との事です。
明日はふれあい祭りで、
正式に自治会から☆プレ落成式のお披露目が、あるそうです。
明日は、この場所はお祭りの食券販売で混み合うので早めのお披露目です。
akikoさん
おはようございます
車椅子のスロープ 出来て 良かった
早い 利用が 出来ますように
美味しそう
天ざる 嬉しいですね
おはようございます
車椅子のスロープ 出来て 良かった
早い 利用が 出来ますように
美味しそう
天ざる 嬉しいですね
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
マンションの住民たちの強力で出来上がったスロープ
完成おめでとうございます。
早めの対策安心ですよね〜
車椅子に乗りなれないと傾斜がきついかもしれないけど
頑張ったら腕の筋肉もついてくるものね〜
満腹そうなランチ、こんなのが大好きよ〜
おはようございます(^O^)
マンションの住民たちの強力で出来上がったスロープ
完成おめでとうございます。
早めの対策安心ですよね〜
車椅子に乗りなれないと傾斜がきついかもしれないけど
頑張ったら腕の筋肉もついてくるものね〜
満腹そうなランチ、こんなのが大好きよ〜
くにちゃんさん今晩は〜(⌒▽⌒)
未だ飲み込めないの❓大丈夫ですか❓
少し長すぎる気がするけど……
胃カメラで傷とかついてないの ❓ 見て貰った方がいいわよ。
みやびさん今晩は〜(⌒▽⌒)
9月完成の予定だったからね。
ギリギリセーフと言う所です。
実際に車椅子をテストした人の話しでは
一人では矢張りしんどいという事だけど。
場所の関係もあるので、此れで精一杯なのでしようね。
できる事なら自分の脚で歩いて終わりたいわよ。
定食のご飯は余分でしたね。けどお米食いだから少しは食べたいのよ。
いちみさん 今晩は〜(^O^)/
黄色が有るのね〜 未だ見たことがないのよ。
咲いたらUPしてね。楽しみです。
私はお蕎麦派です。ザルが良いわ。
今日の天ぷらは上手に揚がっていたわね。
定食でご飯も付いていたけど、お蕎麦だけでいいのよ。
Akikoさん こんばんは
スロープ完成したのですね。高齢化してくると、階段ではつらいですもの、、、。
外食天ぷらそば定食ですか。美味しそうです。そばが好きなので、何時も外食の時は
天ぷらそばを食べます。家であまり油をものはしません。彼方此方飛ぶので、、、。
お腹がぐーぐーいっていますが、飲み込めないのでしばらくは我慢です。
スロープ完成したのですね。高齢化してくると、階段ではつらいですもの、、、。
外食天ぷらそば定食ですか。美味しそうです。そばが好きなので、何時も外食の時は
天ぷらそばを食べます。家であまり油をものはしません。彼方此方飛ぶので、、、。
お腹がぐーぐーいっていますが、飲み込めないのでしばらくは我慢です。
イロンさん今晩は〜(^O^)/
もう実際には使って居るのよ。駐車場から重い荷物運ぶのに便利だって❗️
お預けは、落成式だけです。此れは正式の許可が下りるまで待つということです。
今日は 12月公演のチケット申し込みの期限だったし、簡保の満期受け取りの手続きとか
結構 走り廻りました。それで久しぶりのの外食でした。
暑かったよね。 またクーラーのお世話になつてます。
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
日本は、これからもドンドン高齢化社会に入るのですもの
彼方此方で、バリアフリーが行われるでしょうね。
近頃電車やバスでも、車椅子を一人で動かしている人を見るわよ。
勿論 駅員さんや、バスの運転手さんが、補助板を渡してお手伝い
しているけどね。 車椅子の台数も年々増えていることでしょう。
マンションでも出来たのでは、此れから先の老後は安心ね。
嫌 健脚な貴女 ですもの、百歳でも自分の足で歩いているわね。
外食は、ご飯とお蕎麦 両方食べるの? 随分ボリュームがあるな・・・
日本は、これからもドンドン高齢化社会に入るのですもの
彼方此方で、バリアフリーが行われるでしょうね。
近頃電車やバスでも、車椅子を一人で動かしている人を見るわよ。
勿論 駅員さんや、バスの運転手さんが、補助板を渡してお手伝い
しているけどね。 車椅子の台数も年々増えていることでしょう。
マンションでも出来たのでは、此れから先の老後は安心ね。
嫌 健脚な貴女 ですもの、百歳でも自分の足で歩いているわね。
外食は、ご飯とお蕎麦 両方食べるの? 随分ボリュームがあるな・・・
こんばんは(*’▽’)
綺麗に出来ましたネ
素晴らしい!
akikoさんはお蕎麦派?
私、お蕎麦派です
あぁ~天ぷらとざる食べたい!
そうそう、さっき私のブログで書こうと思ってたこと忘れたので今
ピンクの玉すだれ
今日の走行中のとあるいお宅に
ピンクの玉すだれたくさん咲いてました!
写真に収めたら良かった今 思います(^_^;)
我が家の黄色玉すだれ
今日夕方 一輪 蕾を持ってました!
咲くのが楽しみですぅ~
綺麗に出来ましたネ
素晴らしい!
akikoさんはお蕎麦派?
私、お蕎麦派です
あぁ~天ぷらとざる食べたい!
そうそう、さっき私のブログで書こうと思ってたこと忘れたので今
ピンクの玉すだれ
今日の走行中のとあるいお宅に
ピンクの玉すだれたくさん咲いてました!
写真に収めたら良かった今 思います(^_^;)
我が家の黄色玉すだれ
今日夕方 一輪 蕾を持ってました!
咲くのが楽しみですぅ~
akikoさん こんにちは〜
車椅子のスロープ 出来て 良かったですね
足の悪い方にすれば 助かるし 大きな味方ですね〜
あら? 少しお預けなの?
検査が終わるまでは 使えないのね
久しぶりの外食?
いいわね〜
この間 和歌山行ってから 外食してないわ〜
明日は 出来そうだけどね(^_^)v
車椅子のスロープ 出来て 良かったですね
足の悪い方にすれば 助かるし 大きな味方ですね〜
あら? 少しお預けなの?
検査が終わるまでは 使えないのね
久しぶりの外食?
いいわね〜
この間 和歌山行ってから 外食してないわ〜
明日は 出来そうだけどね(^_^)v
コメント
24 件