ライフ門真教室
akiko さん
ペット
2016年07月23日 22:31



ペットについて、色々 考えて見ました。自分にとってのペットとは❓
我が家には、現在 4匹の猫が ペットとして 同居して居ます。
飼って居ると言う感覚では無いので、敢えて同居と表現します。
ブログで皆さんのお話を伺う限りでも、皆んな 家族の一員として
我が子と同じ様に 寧ろそれ以上に、大事に可愛がっておられますね。
今日、偶々TVで地域猫を保護する方達の活動の様子が放映されました。
ご存知かと思いますが、( 地域ねこ )と言うのは野良猫とはちがいます。
保護団体の方達が、公共機関の許可を 得て捨てられた子猫等を
きちんと管理して、必要な手術を施し一定の場所で食事 排泄 飲み水を
毎日、欠かさず見回りお世話をして生きて行けるようにしてパトロールを
行い、又 地域の人達も保護団体の方の熱心な活動に理解を示されて、
この試みはひとまず 成功を収めて居るとおもわれます。
しかし、捨て猫や野良猫がこれで減ったという事では有りません。
現に そうやって保護の噂を聞けば、わざわざそこ地域に捨てに来ると言う
何とも 情け無い事もあるとのことです。
今 空前の 猫ブームと言われますが何によらず流行り物に手を出して、
面倒になると、玩具のように 命を捨てて仕舞う 人間の自分勝手な行動
が 、この社会現象を生み出しているのでしょう。
一方 猫の嫌いな方は、増える野良猫を 猫の罪として公害と言われます。
此れでは、やむなく野良に暮らして居る猫が可哀想です。
と言っても 何もお手伝いできない自分も言う権利はありません。
せめて今居る子たちを最後まで可愛がって、世話しようと思って位ます。
拙い文章 最後まで読んで頂き
有難う御座いました。
1~2枚目 これはペットでは無く ぶてにゃんです。
3枚目 住道駅北口の広場から撮る
我が家には、現在 4匹の猫が ペットとして 同居して居ます。
飼って居ると言う感覚では無いので、敢えて同居と表現します。
ブログで皆さんのお話を伺う限りでも、皆んな 家族の一員として
我が子と同じ様に 寧ろそれ以上に、大事に可愛がっておられますね。
今日、偶々TVで地域猫を保護する方達の活動の様子が放映されました。
ご存知かと思いますが、( 地域ねこ )と言うのは野良猫とはちがいます。
保護団体の方達が、公共機関の許可を 得て捨てられた子猫等を
きちんと管理して、必要な手術を施し一定の場所で食事 排泄 飲み水を
毎日、欠かさず見回りお世話をして生きて行けるようにしてパトロールを
行い、又 地域の人達も保護団体の方の熱心な活動に理解を示されて、
この試みはひとまず 成功を収めて居るとおもわれます。
しかし、捨て猫や野良猫がこれで減ったという事では有りません。
現に そうやって保護の噂を聞けば、わざわざそこ地域に捨てに来ると言う
何とも 情け無い事もあるとのことです。
今 空前の 猫ブームと言われますが何によらず流行り物に手を出して、
面倒になると、玩具のように 命を捨てて仕舞う 人間の自分勝手な行動
が 、この社会現象を生み出しているのでしょう。
一方 猫の嫌いな方は、増える野良猫を 猫の罪として公害と言われます。
此れでは、やむなく野良に暮らして居る猫が可哀想です。
と言っても 何もお手伝いできない自分も言う権利はありません。
せめて今居る子たちを最後まで可愛がって、世話しようと思って位ます。
拙い文章 最後まで読んで頂き
有難う御座いました。
1~2枚目 これはペットでは無く ぶてにゃんです。
3枚目 住道駅北口の広場から撮る
ニャンコさん今晩は〜☆(^_^)☆
ようこそ いらっしゃいませ(^◇^)
うちの猫達 親子なんですよ。初めに来たのが お母さんのダナエ
その半年後にお父さんのタレンです。何方も4ヶ月の仔猫のときです。
2年後に仔猫が6匹産まれ、今居る2匹を残して後はお友達の家に貰われて
幸せに暮らしています。我が家の猫達はペットでは無く家族になって居ます。
ニャンコさんのお家の猫ちゃんも家族として幸せに暮らしているのね。
ねこさん 今晩は〜☆(^_^)☆
親の方はもう8歳に子供達は7歳に成ります。
お陰で元気です。長生きして欲しいと思っています。
可愛いですね。家族です。
親の方はもう8歳に子供達は7歳に成ります。
お陰で元気です。長生きして欲しいと思っています。
可愛いですね。家族です。
ダイアモンドのティアラさん お早う御座います〜☆(^_^)☆
余程の事が無い限り人は動物に愛情を持って居ると思っています。
飼えないのは仕方が無いですよ。責任持てない人が飼う方が問題ですよね。
可愛いからと簡単に飼つて自分の都合で捨てる、
これが野良さんが増える最大の原因だと言ってました。
地域猫達も熱心に応援してくれる保護団体の方達のお陰で成り立っていますね。
勿論ボランティアです。そうゆう状態に頼っている行政にも生温さを感じるけどね。
たんぽぽさん お早う御座います〜☆(^_^)☆
矢ッ張りお兄ちゃんだつたのね。いい人に貰われて幸せになったら、
ライムちゃんも安心するよね。
お母さんはやっぱり捕獲して手術を受けても貰わ無いと、
どんどん増え続けるものね。どこかで悪循環を断ち切らないと、
可哀想な野良さんがふえていくものね。
michanさん お早う御座います〜☆(^_^)☆
ももちゃん可愛いものね。 我が家の猫達もかぞくなのよ。
可愛がられている子たちの何倍もの野良さん達が、
社会の厄介者として日陰の暮らしを余儀なくされている現実ですね。
せめて、お家の家族達は幸せに長生きして貰いましようね。
三日月さん お早う御座います〜☆(^_^)☆
テニスに行っていた公園にも沢山の野良さんが居ました。
餌を上げないで と言う看板も有りました。
が矢張り可愛いし餌をあげる方が居るのでしようね。
人馴れして寄って来るのよ。子猫の時代は可愛いで済むけどね。
幾らでもふえます。そうなって糞害とか煩いとか人は勝手な動物ですね。
まして最近は純血種の猫達も捨てられているって、猫ブームのお陰でね。迷惑するのはねこですよね。
ほーちやんさん お早う御座います〜☆(^_^)☆
野良さん皆んな拾って来る事は、環境的に不可能なのよ。
四匹 精一杯可愛いと思いますが、これ以上は無理ね。
マンションの床下で、金網の破れから入った野良さんが子猫を産んで
初めは子供達が可愛がっていたようだけど
結局は皆んな完全に野良猫生活になって、
マンションの人たちから迷惑がられ、駐車場で日撥ねられた子猫がいて、
自治会から市役所に連絡して捕獲したようでした。
でも、毎年くりかえされるのよね。
野良さん皆んな拾って来る事は、環境的に不可能なのよ。
四匹 精一杯可愛いと思いますが、これ以上は無理ね。
マンションの床下で、金網の破れから入った野良さんが子猫を産んで
初めは子供達が可愛がっていたようだけど
結局は皆んな完全に野良猫生活になって、
マンションの人たちから迷惑がられ、駐車場で日撥ねられた子猫がいて、
自治会から市役所に連絡して捕獲したようでした。
でも、毎年くりかえされるのよね。
いちみさん お早う御座います〜☆(^_^)☆
そうよね〜家族です。そうやって思い出して貰えるのは幸せなのよね。
出来るだけ皆んな幸せになって欲しいよね。
猫の気持ちから言えば、人間の勝手が多いから済まないと思うけど
うちの子達は避妊の手術を受けさせて居ます。
一通りは貰って貰ったけどね。売る訳では無いもの。
そんなに増えてもどう仕様も無くなるからね。猫には済まないとおもいます。
そうよね〜家族です。そうやって思い出して貰えるのは幸せなのよね。
出来るだけ皆んな幸せになって欲しいよね。
猫の気持ちから言えば、人間の勝手が多いから済まないと思うけど
うちの子達は避妊の手術を受けさせて居ます。
一通りは貰って貰ったけどね。売る訳では無いもの。
そんなに増えてもどう仕様も無くなるからね。猫には済まないとおもいます。
タカタンお早う御座います〜☆(^_^)☆
皆さん、お家にいるわんちゃん猫ちゃんは、
家族として可愛がっていますよね。
一方 捨てられて増えてしまった野良さんは、
厄介者扱いになってしまうのが、現状ですね。
解決しようと思えば、人間のエゴかも知れないけど、
これ以上増えない手術を各 飼い主が責任を持って行って行かなければと思います。
子猫が可愛いからと、無責任に増やせば結果 不幸な猫が増える。
飼える場合は良いけど 手に余ってから捨てるのは厳禁だよね。
akikoさん〜お早うございます。
我が家でももう何十匹も捨て猫を育て最後まで面倒を見てきました。
そうでした。昨日、市役所から通知が届きました。
意外と早かったです。(*^_^*)
親猫をどうするかが課題です。
仔猫は、直ぐ捕まりそうです。
仔猫はどうにか雄の様です。
ボランティアさんに相談してみます。
どうして野良ちゃんは減らないんでしょうね。>_<
我が家でももう何十匹も捨て猫を育て最後まで面倒を見てきました。
そうでした。昨日、市役所から通知が届きました。
意外と早かったです。(*^_^*)
親猫をどうするかが課題です。
仔猫は、直ぐ捕まりそうです。
仔猫はどうにか雄の様です。
ボランティアさんに相談してみます。
どうして野良ちゃんは減らないんでしょうね。>_<
akikoさん~
おはようございます(^_-)-☆
ペットという表現も使いたくないくらいに
家族の一員ですよ~
我が家は勿論「もも」です。
猫ちゃんは苦手なので愛情持てないけど昔から犬ちゃんです。
もうメロメロで生活しています。
この子置いて逝くのもつらいし、かといって先に逝かれてもつらいしって
親ばか(飼い主バカ)しているわよ~
おはようございます(^_-)-☆
ペットという表現も使いたくないくらいに
家族の一員ですよ~
我が家は勿論「もも」です。
猫ちゃんは苦手なので愛情持てないけど昔から犬ちゃんです。
もうメロメロで生活しています。
この子置いて逝くのもつらいし、かといって先に逝かれてもつらいしって
親ばか(飼い主バカ)しているわよ~
こんばんは。
今、猫ブームと言われている事を心配しています。
ブームに乗って飼って、飽きたら捨てる・・・
かつて、犬でもありましたよね。
地域猫のことを知って
そこまで捨てに来る人がいるのもよくあること。
縁あって関わった、よくブログにあげているノラにゃんズは
野良と地域猫の中間。
お世話をしている人が、ここに来る猫達に限って
責任を持って面倒を見ています。
付近を周ってゴミ拾いもしています。
通りすがりに会った野良と遊んでもらうこともあるけど
餌はあげないの。
きちんと責任を持って後始末までできないから。
今、猫ブームと言われている事を心配しています。
ブームに乗って飼って、飽きたら捨てる・・・
かつて、犬でもありましたよね。
地域猫のことを知って
そこまで捨てに来る人がいるのもよくあること。
縁あって関わった、よくブログにあげているノラにゃんズは
野良と地域猫の中間。
お世話をしている人が、ここに来る猫達に限って
責任を持って面倒を見ています。
付近を周ってゴミ拾いもしています。
通りすがりに会った野良と遊んでもらうこともあるけど
餌はあげないの。
きちんと責任を持って後始末までできないから。
akikoさんおはようございます
猫ちゃん大好きな友達から聞いたことです
友達のところにも飼い猫や外に居る野良猫が沢山います
それを知ってる方がわざわざ自宅に車で捨てに来るそうです
公園に散歩されに来ます
その時に子猫見つけると連れて帰って居たそうです
前は、亡くなった猫ちゃんもちゃんと仮葬してもらうため持って行かれたそうです
育てているネコか拾ったネコか分かるそうですね
猫ちゃん大好きな友達から聞いたことです
友達のところにも飼い猫や外に居る野良猫が沢山います
それを知ってる方がわざわざ自宅に車で捨てに来るそうです
公園に散歩されに来ます
その時に子猫見つけると連れて帰って居たそうです
前は、亡くなった猫ちゃんもちゃんと仮葬してもらうため持って行かれたそうです
育てているネコか拾ったネコか分かるそうですね
こんばんは~~
家族よネほんと
思い出したら・・・・・・・・
やっぱり悲しい(;_;)
akikoさん こんばんは、タカタンです。
犬でも猫でも好みにかかわらず、に人の都合で
捨てると言う無責任さは絶対許せない行為です。
言う事を聞かないから捨てる。
そんな人にペットを飼う資格はありません。
犬も猫も可愛い盛りの頃迄に躾をしないと、
捨てると言う結果になるのです。
確か条例違反に当たると想われます。
家で飼っていた2匹の猫。
オスが死んで、段ボールに入れ、
一晩置いていました。
あくる朝、そこにリードが繋がっています。
ええっと見ると、もう一匹にメス猫が添い寝をしていました。
思わず涙が溢れて来ました。
いつも一緒に寝ていたので、本能的に潜り込んだのでしょう。
犬でも猫でも好みにかかわらず、に人の都合で
捨てると言う無責任さは絶対許せない行為です。
言う事を聞かないから捨てる。
そんな人にペットを飼う資格はありません。
犬も猫も可愛い盛りの頃迄に躾をしないと、
捨てると言う結果になるのです。
確か条例違反に当たると想われます。
家で飼っていた2匹の猫。
オスが死んで、段ボールに入れ、
一晩置いていました。
あくる朝、そこにリードが繋がっています。
ええっと見ると、もう一匹にメス猫が添い寝をしていました。
思わず涙が溢れて来ました。
いつも一緒に寝ていたので、本能的に潜り込んだのでしょう。
くにちやんさん 今晩は〜☆(^_^)☆
簡単に子猫の可愛さだけで買う人たちっていますね。
最近は高価な純血種の捨て猫も少なくないとの事でした。
別に価格に拘る訳では無いけど、飼う以上は責任を持って欲しいですね〜
我が家の猫達 今までに一番の長生きは23年生きました。次は20年です。
大事に飼えばながいきします。
みすちやんさん 今晩は〜☆(^_^)☆
実際猫は年に何度も赤ちゃんを産めます。
野良さんの仔が無制限に増えたら、やはり可愛いでは済まない事もありますよね。
お母さん猫には辛くても捕獲して避妊の処置をした方が良いとおもいますね。
ゆっぴーさん 今晩は〜☆(^_^)☆
お家で飼われて家族のように可愛いがられて、
そして亡くなって後も思い出して貰える。
全てのペット達にそんな生涯を全うさせて上げたいですね。
ゆつぴーさんのお家のペットは皆んな幸せだつたのですね。
Akikoさん こんばんは
今は猫カフェができるほどのブームになっていますね。
飼いたくても買えない人もあるのに、捨てるのであれば飼わなければいいのにと
思います。一度飼えば家族と同じです。そんな可愛いのを捨てる人の気持ちって
どんなんでしょうね。
大事に四匹飼ってあげてください。
今は猫カフェができるほどのブームになっていますね。
飼いたくても買えない人もあるのに、捨てるのであれば飼わなければいいのにと
思います。一度飼えば家族と同じです。そんな可愛いのを捨てる人の気持ちって
どんなんでしょうね。
大事に四匹飼ってあげてください。
Akikoさん こんばんは〜
野良猫ね 嫌がる人もありますよね
住宅街で餌をまいている お祖母さんもいます
所構わず 糞をするので嫌がられてますが‥‥
散歩道の畑には
住み着いている猫の親子がいます
畑のお婆さんが 生ゴミを 埋めに来られるので餌を貰ってるのよ
未だ他の動物の怖さを知ら無いので 前方に座ってジッとミックを眺めてました
興奮した犬の姿を見て ビックリしてましたが‥‥‥
チョット可愛かった〜
野良猫ね 嫌がる人もありますよね
住宅街で餌をまいている お祖母さんもいます
所構わず 糞をするので嫌がられてますが‥‥
散歩道の畑には
住み着いている猫の親子がいます
畑のお婆さんが 生ゴミを 埋めに来られるので餌を貰ってるのよ
未だ他の動物の怖さを知ら無いので 前方に座ってジッとミックを眺めてました
興奮した犬の姿を見て ビックリしてましたが‥‥‥
チョット可愛かった〜
みやびさん今晩は〜☆(^_^)☆
この番組で放映して居た 地域猫は京都のさる公園なんだけど
其処に行政と地域の方の了解を得て、他所に行かないよう、広い公園内で飼って居るんですって。
だから公園をパトロールしてお世話して居るというのよ。近所の方のアンケートでも、
肯定的な意見が多かったわね。その反面わざわざ 捨てに来る人もいるそうです。
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
私も貴女がご存知のように、猫ちゃん大好き人間なのよ。
そんな私ですもの 近所に住む野良ちゃんに餌を上げると
役員さんに見つかり、怒られるのよ。 相手の言い分も
解るのよ、飼う事が出来ないのに餌だけ上げるのは無責任だと
言われます。 私だって住宅事情が許せば飼いたいのにな・・・
地域猫は、知っているわよ 処置をした猫は、耳を切ってあるものね
昔から思うと、野良ちゃんが住みやすい環境に成ったと思えるけどね
反面 お友達は、ペットに死なれたらもう先々まで面倒を見る事が
出来ないので、もう飼わないと寂しいことを言うしね。
私も貴女がご存知のように、猫ちゃん大好き人間なのよ。
そんな私ですもの 近所に住む野良ちゃんに餌を上げると
役員さんに見つかり、怒られるのよ。 相手の言い分も
解るのよ、飼う事が出来ないのに餌だけ上げるのは無責任だと
言われます。 私だって住宅事情が許せば飼いたいのにな・・・
地域猫は、知っているわよ 処置をした猫は、耳を切ってあるものね
昔から思うと、野良ちゃんが住みやすい環境に成ったと思えるけどね
反面 お友達は、ペットに死なれたらもう先々まで面倒を見る事が
出来ないので、もう飼わないと寂しいことを言うしね。
コメント
22 件