パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「ミツバチ」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

お客さま

 2016年07月14日 22:20
こんばんは

今日も朝から強い雨が 降ったり止んだり
目まぐるしく 変化します

天気予報では曇り 時々晴れだったので
ゆっくりとしてたのに 急に降りだすと大慌てで
お洗濯物を乾燥機に放り込みました

長時間の外出は出来ないですね

朝食後 ユックリとした時間を過ごしていると
主人の携帯に電話が・・・
長年来の友達から これからお邪魔したいといいます

今年の5月に中学校の同窓会が有ったので 参加しなかった
のを気の毒がって披露しに来てくれました

戦後の団塊の世代は クラスも50人編成12クラスと大勢です

もう大半が鬼籍に入っておられます
御髪が薄くなったり体格が変わったりと
写真を見ても分かる人は居ない様でした

京都の老舗の経営者であったり 料亭の女将だったりと
マダマダ現役で矍鑠と仕事をされてる方もありますが
人生70歳ともなると 何処か体に悪い個所を抱えているのが
普通の様です

彼は息子さん達に仕事譲っておられますが 一応取締役。
京都の神社仏閣の仕事は 御使命があり毎日忙しそうです

シャキシャキと話をされるのが 元気な証拠ですね
健康的で羨ましいです


午後からは ヒロちゃんが立ち寄ってくれました
8カ月を過ぎたばかり・・・まだハイハイは出来ません
仰向けから ひっくり返りブンブンと スカイダイビング
の様な格好で動いています

目の前に物があったら ハイハイするんじゃないか?
と小玉スイカを置いてみると つかもうと必死になって
起き上がろうとします
そのうち 疲れてきたのか最後は
≪ウワ~≫と大声を出しちゃいました~

こんなことで遊んでくれるな~と言うことでしょうね


お土産の五建ういろ (珍しい薄い形のういろです)
コメント
 14 件
 2016年07月15日 23:10  西友山科教室  みすちゃん さん
紫さん こんばんは~

今日はやっと雨が上がり 涼しささえ感じられます

卒業後半世紀以上も経つと もう顔を見ただけでは
誰が誰だか分からないですよ
写真を眺めながら ウ〰ンの言葉しか出てきませんでした
親切な友人に感謝しています

赤ん坊は本当に癒しですね
一つ一つの動きに 注目が集まり 
昔から言うように 這えば立て 立てば歩けと気が急かされます
楽しませてもらいました 




 2016年07月15日 21:39  イトーヨーカドー流山教室  花いちもんめ さん
みすちゃん
 こんばんは~

同窓会に参加できなかったご主人にお仲間が
近況報告を持ってくれたのですね
懐かしい思い出のページが紐解かれ良かったですね。

私も10月に同窓会のその案内状が届いていますが
都合で不参加にします。

お孫ちゃん見ていると疲れも忘れるでしょうね
未だその経験がありません

ひろちゃんスイカがすっかりお気に入りの様ですね
このころは何でもおもちゃになりますね
楽しい写真に有難う御座います。



 2016年07月15日 11:23  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん おはようございます

幼馴染に 色々お世話を焼いてもらえます
同窓会や友達との旅行は 距離や条件が合わなくて
出席出来なくなっていますが近況を教え合うのも
また 嬉しいものですね

又 段々と参加者数が少なくなっていくので 物故者な名前を知ると
寂しそうです

忙しく働き子育てをしている時が 一番生きているって感じる時
でしょうね



 2016年07月15日 11:09  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん おはようございます~

赤ん坊や 小さな子供の笑顔は元気をくれます

103歳のお祖父さんもマダマダ 抱っこできますし
表情が豊かになって来ました
ボケないでいるのは 刺激になってるのかな?

一挙手一投足が 注目の的です

今こちらは 曇りですが窓の外を見乍ら
降るか降らないか 出足が鈍ってます  (*^。^*)






 2016年07月15日 10:55  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん おはようございます~

久しぶりに友達の訪問を受けて 嬉しかった様です
現役を引退すると 付き合う相手が限られてしまいます

なるべくお声が掛るうちは 顔を出したら?と
奨励していますが
5月は同窓会が二つも重なってしまい 会えなかったんですよ
2年前は幼馴染が熱海へドライブして ホテルへ泊まったりしてましたが
もう足がついていかなくなりました

顔を出してくれる友達は 有り難いですね

ヒロちゃん まだ 長時間声を出して笑えません
アハッ ニッ 位の短い笑顔です(*^^*)

 2016年07月15日 10:45  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん おはようございます~

私と同じ世代ですか? 嬉しいですね~

主人は京都市出身で 学区は広かったんですよ
未だに近くを通ると この付近に友達の家があったと
教えてくれます

最近の小学校と違って 1クラスも人数が多かったですね
体罰もたいして気にも留めませんでした

孫が偶に遊びに来てくれると 刺激になって元気になります(*^^*)
 2016年07月15日 10:36  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん おはようございます~

お持たせの五建ういろうは 京都市内にあります
棹上の物や 水無月の外郎と違い 薄くて食べやすいですよ

小さな赤ん坊は 今はまだ進まないので世話も楽ですが
ハイハイしたり 歩いたりするようになると もう目が離せません

両手を床に突っ張って 動くのかな~!と言う動作をする様に
なりましたよ 
ついつい興味半分でスイカを玩具にしてみたんですが
もう少しで泣きそうになったので 慌ててストップでした

泣かれるともうお手上げです

 2016年07月15日 10:27  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん おはようございます~

何年かごとに 思いだしたように訪ねてくれる
お友達ですよ
とっても世話焼きで 友人たちの情報には詳しいです
マダマダ現役と言うのが羨ましいですね

お習字の先生も 83歳で現役とは羨ましいです
手と頭を使っておられるので 何時までもお若いんでしょうね
見習いたいですね 
 2016年07月15日 10:21  西友山科教室  みすちゃん さん
michan  おはようございます~

刺激のない毎日を過ごしているので
お腹が膨れると 眠たくなります
そんなときに電話があったのですから ボーとしてたのが
大慌てで掃除機をかけました

リビングは後でしようと思ってたので
未だだったんですよ~
幼いころからの悪ガキ仲間です 直ぐに話が弾み楽しいそうでした

ヒロちゃんが少しづつ成長がして来ると
つい先を急ぎたくなってしまいます
 2016年07月15日 09:23  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

私の学校も同窓会も 毎年していたのが 最近は

しなくなりました

しなくなった理由もいろいろです

日本に居ない海外で仕事をしてる人 担任の先生のご高齢 子育て真っ最中の人
そして亡くなった同級生 若い時の死は 小さな子供さんを
抱えては 大変な様です

訪ねて来てくださるとは 嬉しいことです
覚えていてくださる事もね

奥様の みすちゃんは 大変ですが
お疲れ様でした(^_^)v
 2016年07月15日 07:59  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんさんおはようございます♪♪♪

私も振り返ると今では考えられないくらい大勢でしたね、

ヒロちゃん、可愛いですね、お近くにおられるご様子、直ぐに笑顔見られますね(*^^*)
 2016年07月15日 07:48  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
すみちゃんさん、おはようございます

お客様が見えて
ご主人様はお話を聞けて嬉しかったでしょうね
お土産の五建ういろ、形が珍しいですね

何時までもお仕事が出来るって
大変だと思いますが、素晴らしいです

スイカに興味津々
小さい子は見るものが何でも始めてなので嬉しそうに触ったりと

我が家の孫も、直ぐに触ったり引っぱり出したり
一寸油断すると物が散らかしっぱなしになっています
 2016年07月15日 07:08  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます
嬉しいお客さまですね
小玉西瓜 で  ヒロちゃんがね
もう でっかいもん
捕まえたい って思うのわかります

元気で 現役で って幸せですね

御習字の先生83歳 
一寸 動きがゆっくりですが 
素敵に年を 重ねておられますよ

 2016年07月15日 04:41  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん~

おはようございます(^_-)-☆

ま~うれしいお客様が2組もいらしてくれた日だったようですね。
どちらも嬉しい訪問者です。

お孫ちゃんの訪問はうち中がにぎやかになって笑顔いいわね~
小玉スイカで夢中になれるのもまた笑顔よね~

私の幼馴染の奥様も乳癌で入院したって連絡があったりと70代にもなると
色々ですよ~
自分の事が自分でできる喜びを改めて感じているのよ~


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座