西友山科教室
みすちゃん さん
不思議な話?
2016年07月12日 21:51
今日は朝から雨が降っています
5時前に目は覚めたのですが 余りの暑さに
エアコンのスイッチを入れ 其のまま寝てしまいました
ドアの閉る音にハット目が覚めるともう6時半です
慌てて起きると 散歩から帰ったミックは足を洗ってもらい
部屋に戻って休憩をしていました
どうやら散歩の途中で雨に合い そそくさと引き返してきた
ようです
雨はどうも苦手ですね・・・
午後 娘の所に渡す物がありメールを送ると
連絡も無しにやって来ました
汗疹も出来ず ヒロちゃんは今日も元気です
「何か 食べる物はな~い?」
何時も乍ら 何かお昼にありつこうという魂胆ですよ
茶そばを湯がいて 残ったご飯もユカリを入れておにぎりにし
全部さらえてしまったので
残念乍ら 米粒一つ残ってません
めげずに 自分でラーメンを作って食べています
落ち着くと 最近のケイちゃんの幼稚園での話を
一頻りし始めました
似通った年齢のママ友は 大概子供が1~3人います
その内の一人のお母さんが 言いだしました
「家の子は 他所のうちの子供さんを見て
ここの家は もう一人 女の子が生まれるよ!
こっちのお母さんに 生まれてくる赤ちゃんは男の子だよ!
〇〇ちゃんの 家にはもう赤ちゃんは生まれないよ・・・と
ハッキリと言うけど 結果ピッタリ!良く当たるのよ~」
と言います
すると また別のお母さんも
「家の子は4人兄弟の3番目だけど 色んな所で人の姿が
見えるらしいわ?家に帰る時も『家の前にまた居てはる』
とか『幼稚園でも いてはる』と言うのよ!
他の人には全然見えないのが 本人だけに見えるのが不思議
で気味悪いみたい~」
と幼い子だけに見える不思議な現象を披露してくれました
いずれも本人だけ分かる様で 他の兄弟や親にはその兆候は
有りません
不思議ですね~
ケイちゃんに 「何かみえる?」と尋ねると
「な~んにも わかりませ~ん」と返って来ました
幼い時に起こる魔訶不思議な現象は いずれは忘れるか
消え去るでしょうが
純粋な心に起きる不思議な経験ですね~
5時前に目は覚めたのですが 余りの暑さに
エアコンのスイッチを入れ 其のまま寝てしまいました
ドアの閉る音にハット目が覚めるともう6時半です
慌てて起きると 散歩から帰ったミックは足を洗ってもらい
部屋に戻って休憩をしていました
どうやら散歩の途中で雨に合い そそくさと引き返してきた
ようです
雨はどうも苦手ですね・・・
午後 娘の所に渡す物がありメールを送ると
連絡も無しにやって来ました
汗疹も出来ず ヒロちゃんは今日も元気です
「何か 食べる物はな~い?」
何時も乍ら 何かお昼にありつこうという魂胆ですよ
茶そばを湯がいて 残ったご飯もユカリを入れておにぎりにし
全部さらえてしまったので
残念乍ら 米粒一つ残ってません
めげずに 自分でラーメンを作って食べています
落ち着くと 最近のケイちゃんの幼稚園での話を
一頻りし始めました
似通った年齢のママ友は 大概子供が1~3人います
その内の一人のお母さんが 言いだしました
「家の子は 他所のうちの子供さんを見て
ここの家は もう一人 女の子が生まれるよ!
こっちのお母さんに 生まれてくる赤ちゃんは男の子だよ!
〇〇ちゃんの 家にはもう赤ちゃんは生まれないよ・・・と
ハッキリと言うけど 結果ピッタリ!良く当たるのよ~」
と言います
すると また別のお母さんも
「家の子は4人兄弟の3番目だけど 色んな所で人の姿が
見えるらしいわ?家に帰る時も『家の前にまた居てはる』
とか『幼稚園でも いてはる』と言うのよ!
他の人には全然見えないのが 本人だけに見えるのが不思議
で気味悪いみたい~」
と幼い子だけに見える不思議な現象を披露してくれました
いずれも本人だけ分かる様で 他の兄弟や親にはその兆候は
有りません
不思議ですね~
ケイちゃんに 「何かみえる?」と尋ねると
「な~んにも わかりませ~ん」と返って来ました
幼い時に起こる魔訶不思議な現象は いずれは忘れるか
消え去るでしょうが
純粋な心に起きる不思議な経験ですね~
せいちゃん こんばんは~
幼稚園も二年目になるとお口も達者ですよ~
時々大人も顔負けです
子供たちの中にも 色んな事を体験する子が
出てきましたね
そんなに怖がらずに普通に過ごしているのが良いですね
子供の目からすると 身近な存在が兄弟が増えるということでしょうね
誰も何にも言わないのに 先に知らせてくれますよ
幼稚園も二年目になるとお口も達者ですよ~
時々大人も顔負けです
子供たちの中にも 色んな事を体験する子が
出てきましたね
そんなに怖がらずに普通に過ごしているのが良いですね
子供の目からすると 身近な存在が兄弟が増えるということでしょうね
誰も何にも言わないのに 先に知らせてくれますよ
はるかさん こんばんは~
今日も暑かったですね~
蒸し蒸しして然も 雨でうっとおしい一日でした
体調を壊さないか気掛かりです
孫は可愛いですが 最近憎たれ愚痴をいいます
それが的を得ているから バカに出来ませんね
孫の顔を見てニコニコ 口を開けて笑っていると・・・私の顔を見て一言
「おばーちゃん 汚い!」 『え~・なにが』
「口が黒い!ケイちゃんはこんなに歯は綺麗なんだよ」『何を言うか! ぺチン!」
虫歯になり 銀歯にした奥歯を 良く見ています
おでこにシッペをしてやりました
未だ乳歯から生え変わってないので 虫歯には縁がないんですよ
気を抜いてはいけないな~と反省です!
今日も暑かったですね~
蒸し蒸しして然も 雨でうっとおしい一日でした
体調を壊さないか気掛かりです
孫は可愛いですが 最近憎たれ愚痴をいいます
それが的を得ているから バカに出来ませんね
孫の顔を見てニコニコ 口を開けて笑っていると・・・私の顔を見て一言
「おばーちゃん 汚い!」 『え~・なにが』
「口が黒い!ケイちゃんはこんなに歯は綺麗なんだよ」『何を言うか! ぺチン!」
虫歯になり 銀歯にした奥歯を 良く見ています
おでこにシッペをしてやりました
未だ乳歯から生え変わってないので 虫歯には縁がないんですよ
気を抜いてはいけないな~と反省です!
清水先生 こんばんは~
驚きでしょう~
まさかこんな小さくて ヤット数年前に喋れるようになった児が・・・
と思うほど リアルな出来事らしいです
人前でお話をするので 迷惑にならないかハラハラされてます
「何で分かるの?」と聞くと 「見えるもん」と返ってきます
その通りになるから 親御さんも信じないわけにはいかないでしょうね
ママ友の御喋りも 話題騒然 悲喜こもごもです
驚きでしょう~
まさかこんな小さくて ヤット数年前に喋れるようになった児が・・・
と思うほど リアルな出来事らしいです
人前でお話をするので 迷惑にならないかハラハラされてます
「何で分かるの?」と聞くと 「見えるもん」と返ってきます
その通りになるから 親御さんも信じないわけにはいかないでしょうね
ママ友の御喋りも 話題騒然 悲喜こもごもです
さくらさん こんばんは~
不思議な現象は皆さん一同に ご覧になった訳ですね
四十九日までは 御霊はまだ家の中にあると言われます
多分同じことを考えられてたんでしょうね
私はどちらかと言うと 勘は鈍いですが
第六感は働きました
翌日にはやっぱり気になった出来事が起こっていましたよ
これは単に注意喚起をする様にということでしょか?
不思議な現象は皆さん一同に ご覧になった訳ですね
四十九日までは 御霊はまだ家の中にあると言われます
多分同じことを考えられてたんでしょうね
私はどちらかと言うと 勘は鈍いですが
第六感は働きました
翌日にはやっぱり気になった出来事が起こっていましたよ
これは単に注意喚起をする様にということでしょか?
しろいうさぎさん こんばんは~
今日も降ったり止んだりで 雨もきつかったですよ
外に出ようとしても 直ぐ降って来るので 動けません
部屋の中が蒸し蒸しと エアコンなしには過ごせなかったですね
小さな子供の 見る不思議な現象は 聞くには左程感じないけど
実際に当たった人は ドキッとしたでしょうね
ママ友たちは色んな情報を隠し持ってますよ
子供の口を押えるのに必死でしょうね
今日も降ったり止んだりで 雨もきつかったですよ
外に出ようとしても 直ぐ降って来るので 動けません
部屋の中が蒸し蒸しと エアコンなしには過ごせなかったですね
小さな子供の 見る不思議な現象は 聞くには左程感じないけど
実際に当たった人は ドキッとしたでしょうね
ママ友たちは色んな情報を隠し持ってますよ
子供の口を押えるのに必死でしょうね
shimaさん こんばんは~
「なーんにも わかりませ~ん」とケイちゃんのように
流してくれると 少しホッとしますね
眼の前で見える何て言われたら やはり 落ち込みますよ
大人になって テレビなどで見るにはどうも無いけど
実際に目の前で言われたら もう家に帰れないわね
気味が悪いのと 恐怖で・・・
立ち直りに時間がかかりそう~
「なーんにも わかりませ~ん」とケイちゃんのように
流してくれると 少しホッとしますね
眼の前で見える何て言われたら やはり 落ち込みますよ
大人になって テレビなどで見るにはどうも無いけど
実際に目の前で言われたら もう家に帰れないわね
気味が悪いのと 恐怖で・・・
立ち直りに時間がかかりそう~
うめちゃん こんばんは~
昔はそう言う話を よく聞いたけど
今でも 他人に話さないだけで有るんですね
ケイちゃんは 怖がりだから 余計見えないのかもしれません
テレビも事件物食い入るように見てますが
スリラー的なものは 即プチっと消してしまいます
派手な暴れ方をするのに 気は小さいようですよ
そう言う所は少し安心かな
昔はそう言う話を よく聞いたけど
今でも 他人に話さないだけで有るんですね
ケイちゃんは 怖がりだから 余計見えないのかもしれません
テレビも事件物食い入るように見てますが
スリラー的なものは 即プチっと消してしまいます
派手な暴れ方をするのに 気は小さいようですよ
そう言う所は少し安心かな
michan こんばんは~
子供でも見える児と 全く気が付かない児も
居てますね
ケイちゃんはその反対側の典型です
私の知り合いに 易学や手相、顔相すべて勉強した人
が居ますが 初対面で一目顔を見ただけで
何に悩んでいるか どこの体が具合悪いかなど
的確に当てるのよ
でも人の悩みを聞いたり 占ったりしたら 自分の体に負担が凄いらしい!
皆吸い取ってしまうんですって
彼女は今体が自由に動けなくなっています
子供でも見える児と 全く気が付かない児も
居てますね
ケイちゃんはその反対側の典型です
私の知り合いに 易学や手相、顔相すべて勉強した人
が居ますが 初対面で一目顔を見ただけで
何に悩んでいるか どこの体が具合悪いかなど
的確に当てるのよ
でも人の悩みを聞いたり 占ったりしたら 自分の体に負担が凄いらしい!
皆吸い取ってしまうんですって
彼女は今体が自由に動けなくなっています
みすちゃんさん、こんばんは〜(*^_^*)
娘さん、お近くにいらっしゃるんですね、子供達は純粋なので見えるのでしょうか?
でもあたってほしい事とほしくない事がありますね、
娘さん、お近くにいらっしゃるんですね、子供達は純粋なので見えるのでしょうか?
でもあたってほしい事とほしくない事がありますね、
のぐっちゃん こんばんは~
あら~
そうなんですか
ヤッパリ小さな子供は 純粋ですね
我々は 恐怖が先に立って 認めようとしないです
でも段々と 成長すると見え無くなって来るんですよね
動物でも見える時があるんでしょうか
あら~
そうなんですか
ヤッパリ小さな子供は 純粋ですね
我々は 恐怖が先に立って 認めようとしないです
でも段々と 成長すると見え無くなって来るんですよね
動物でも見える時があるんでしょうか
みすちやん こんにちは〜
娘さんや お孫さんに逢えて楽しいですね〜
お近くにお住まいなのですね。笑顔が絶えませんね〜
色々な、現象 経験してますよ、其れは別として、
写真に 何時も、 お花でも 野草でも名前入ってますね。
今日は、曇り時々小雨がぱらついて、凌ぎやすいですよ〜
本格的な暑さは、これからですものね。
気を付けて、体力の維持に努めましょうね。
娘さんや お孫さんに逢えて楽しいですね〜
お近くにお住まいなのですね。笑顔が絶えませんね〜
色々な、現象 経験してますよ、其れは別として、
写真に 何時も、 お花でも 野草でも名前入ってますね。
今日は、曇り時々小雨がぱらついて、凌ぎやすいですよ〜
本格的な暑さは、これからですものね。
気を付けて、体力の維持に努めましょうね。
みすちゃんさん、おはようございます(^^♪
不思議なお話ですね~!
身近にそんな体験された方がいらっしゃらないのでビックリです(@_@;)
何か感じるものがあるのでしょうね~
どんな感覚なんでしょう???
清水
不思議なお話ですね~!
身近にそんな体験された方がいらっしゃらないのでビックリです(@_@;)
何か感じるものがあるのでしょうね~
どんな感覚なんでしょう???
清水
みすちゃんさん、おはようございます
小さい子は純粋ですものね
曇った目で見ないので色々な大人に見えないものが見えるのかも
けいちゃんの「な~んにも わかりませ~ん」(笑)
可愛い~
以前の勤務しているときの同僚は、
大人になってからも不思議な現象や物が見えると言うのです
話を聞いていても「へ~」って思うことばかり
聞く分には面白いけど実際に自分に起こると一寸怖いかな
小さい子は純粋ですものね
曇った目で見ないので色々な大人に見えないものが見えるのかも
けいちゃんの「な~んにも わかりませ~ん」(笑)
可愛い~
以前の勤務しているときの同僚は、
大人になってからも不思議な現象や物が見えると言うのです
話を聞いていても「へ~」って思うことばかり
聞く分には面白いけど実際に自分に起こると一寸怖いかな
みすちゃんさん
おはようございます
幼いころには 見える って よく聞きますね
のぐっちゃんの所のように
御仏壇のあるところに ってよくききますが
純真な子供だから見るんでしょうね
ケイちゃんに 「何かみえる?」と尋ねると
「な~んにも わかりませ~ん」とね
一寸安心 ちょっと 寂しい(笑)
おはようございます
幼いころには 見える って よく聞きますね
のぐっちゃんの所のように
御仏壇のあるところに ってよくききますが
純真な子供だから見るんでしょうね
ケイちゃんに 「何かみえる?」と尋ねると
「な~んにも わかりませ~ん」とね
一寸安心 ちょっと 寂しい(笑)
みすちゃん~
おはようございます(^_-)-☆
子供の話は聞いたことあるけど
私は実体験がないですね。
最も繊細でないあkらかな~
あまり当たると心配になっちゃいますね。
子供の負担にはならないんでしょうか?
大人になったら忘れるのが多いんでしょうけど
たまにそのままの方もあるんでしょうか?
第六感とは別物でしょうね~
おはようございます(^_-)-☆
子供の話は聞いたことあるけど
私は実体験がないですね。
最も繊細でないあkらかな~
あまり当たると心配になっちゃいますね。
子供の負担にはならないんでしょうか?
大人になったら忘れるのが多いんでしょうけど
たまにそのままの方もあるんでしょうか?
第六感とは別物でしょうね~
みすちゃん おはようございます~
我が家の孫が1~2歳の頃に
そう言う現象がありました
仏壇のある部屋で孫が良く言った事があります
「ば~ばが見える」 「誰か居る」
あそこ!と
私達には何も見えません(>_<)
今では、そんな事もなくなりました(#^.^#)
我が家の孫が1~2歳の頃に
そう言う現象がありました
仏壇のある部屋で孫が良く言った事があります
「ば~ばが見える」 「誰か居る」
あそこ!と
私達には何も見えません(>_<)
今では、そんな事もなくなりました(#^.^#)
イロンさん こんばんは~
あら~ッ イロンさんの体験でしたか?
おなかの中にいて 生まれる時の状態を覚えていて
後に話してくれる子供もいるようですね
幼稚園児の場合は 聞いたのが偶々男の子ばかり
だったのですが 有る程度の年齢になるともう忘れるようですね
幼稚園のママ友たちは 集まると賑やかな情報が盛り沢山です
あら~ッ イロンさんの体験でしたか?
おなかの中にいて 生まれる時の状態を覚えていて
後に話してくれる子供もいるようですね
幼稚園児の場合は 聞いたのが偶々男の子ばかり
だったのですが 有る程度の年齢になるともう忘れるようですね
幼稚園のママ友たちは 集まると賑やかな情報が盛り沢山です
akikoさん こんばんは~
純真な子供だから見るんでしょうね
赤ん坊の話は 後からママ友たちに確認すると
驚かれてたそうですよ
「当たってる~」って
なんだか分からないまま 無理に怖がらせない方が
良いようですね
純真な子供だから見るんでしょうね
赤ん坊の話は 後からママ友たちに確認すると
驚かれてたそうですよ
「当たってる~」って
なんだか分からないまま 無理に怖がらせない方が
良いようですね
みすちゃん こんにちは〜
よくある話なので 私達先達の中では 不思議では無いですよ(笑)
当たればいいってものでもなく 外れて欲しいこともあります
特に女性は 男性より多い様です
寝てる間に 優待離脱して 自分の手術を上から見て 先生達の会話も
聞いてる人が ここにもいますよ(笑)
金縛りも 目を開けたら 上に乗っかってたとか…
医学的に言えば 睡眠障害のひとつ言われてますが
夢ってどうかな?
予知夢っていうのもある様なので 行った事ない場所の夢を
何度も見る人もいるので 不思議ではないですよね(^^)
よくある話なので 私達先達の中では 不思議では無いですよ(笑)
当たればいいってものでもなく 外れて欲しいこともあります
特に女性は 男性より多い様です
寝てる間に 優待離脱して 自分の手術を上から見て 先生達の会話も
聞いてる人が ここにもいますよ(笑)
金縛りも 目を開けたら 上に乗っかってたとか…
医学的に言えば 睡眠障害のひとつ言われてますが
夢ってどうかな?
予知夢っていうのもある様なので 行った事ない場所の夢を
何度も見る人もいるので 不思議ではないですよね(^^)
みすちやんさん 今晩は〜☆(^_^)☆
本当に不思議なはなしですね。
幼い子供だからかな〜❓
なんか 超常現象ですね〜
成長したら無くなるのかしら❓
コメント
20 件