茅ヶ崎教室
ぷー さん
根深い「押し紙」問題
2016年06月28日 10:23
「押し紙」? オバマ大統領が折った千羽鶴は「 折り紙」です。
では「押し紙」とは・・・
新聞の販売店が購読契約数に応じて出している必要な部数を超えて、
発行部数を下げたくない新聞社から一方的に押し付けられて買い取り
を強制され、読者に配られる事なく古紙回収などに回される新聞の事
だそうです。
元朝日新聞の名物記者長谷川煕氏と永栄潔氏の対談の中でこの問題に
触れ、実際に朝日の記者が販売店に取材したところ毎日届く新聞の
2〜3割が押し紙だという。
新聞の発行部数は、最近の紙メディアから電子メディアへ移行の影響も
あり激減しています。
2015年11月ABC(新聞雑誌部数考査機構)の調査によると朝日新聞の
発行部数は、
2010年⇨800万部、2014年6月⇨740万部、そしてあの慰安婦虚報騒動
をへて2015年11月⇨660万部まで減った。
因みに他の5大紙は、読売⇨930万部、毎日⇨320万部、日経⇨270万部
産経⇨160万部となっています。
名物記者が朝日記者退職後、自宅周辺の販売店の店先でビニールに梱包
されたままの新聞が小山をなしているのを見てギョッとしたそうです。
ネット通販のアマゾンで、“未使用”の新聞が5キロ1,140円で売られてい
てその用向は“ペットのトイレ用”、“食器などの梱包”に使われているそう
です。
そして大阪の大学教授から聞いた話として「古紙は朝日が断然高値で
産経が一番安い。産経や読売は読み倒されてクシャクシャだったり
して安いけど、朝日の読者から出る古新聞は新品同様なので高い」と
言われガックリしたそうな・・・
これは朝日の例ですが、他紙も同様な事があるのでは・・・
今問題になっている三菱自動車やスズキの問題を新聞は盛んに批判し
ていますが、売り上げ部数の誤魔化しも似た様な問題では?
これって「粉飾?」・・・タマさん、教えてください!
さぁ、今日は箱根プリンスホテルに行って来ます。こちらは旧名称:
ホテル大箱根、昨年4月に大きな露天風呂を新設しリニューアルオー
分したとこです。
前から気になってましたので、楽しみです!
では「押し紙」とは・・・
新聞の販売店が購読契約数に応じて出している必要な部数を超えて、
発行部数を下げたくない新聞社から一方的に押し付けられて買い取り
を強制され、読者に配られる事なく古紙回収などに回される新聞の事
だそうです。
元朝日新聞の名物記者長谷川煕氏と永栄潔氏の対談の中でこの問題に
触れ、実際に朝日の記者が販売店に取材したところ毎日届く新聞の
2〜3割が押し紙だという。
新聞の発行部数は、最近の紙メディアから電子メディアへ移行の影響も
あり激減しています。
2015年11月ABC(新聞雑誌部数考査機構)の調査によると朝日新聞の
発行部数は、
2010年⇨800万部、2014年6月⇨740万部、そしてあの慰安婦虚報騒動
をへて2015年11月⇨660万部まで減った。
因みに他の5大紙は、読売⇨930万部、毎日⇨320万部、日経⇨270万部
産経⇨160万部となっています。
名物記者が朝日記者退職後、自宅周辺の販売店の店先でビニールに梱包
されたままの新聞が小山をなしているのを見てギョッとしたそうです。
ネット通販のアマゾンで、“未使用”の新聞が5キロ1,140円で売られてい
てその用向は“ペットのトイレ用”、“食器などの梱包”に使われているそう
です。
そして大阪の大学教授から聞いた話として「古紙は朝日が断然高値で
産経が一番安い。産経や読売は読み倒されてクシャクシャだったり
して安いけど、朝日の読者から出る古新聞は新品同様なので高い」と
言われガックリしたそうな・・・
これは朝日の例ですが、他紙も同様な事があるのでは・・・
今問題になっている三菱自動車やスズキの問題を新聞は盛んに批判し
ていますが、売り上げ部数の誤魔化しも似た様な問題では?
これって「粉飾?」・・・タマさん、教えてください!
さぁ、今日は箱根プリンスホテルに行って来ます。こちらは旧名称:
ホテル大箱根、昨年4月に大きな露天風呂を新設しリニューアルオー
分したとこです。
前から気になってましたので、楽しみです!
イロンさん、ありがとうございます。
私も昨日見せてもらい、いいね済んでますよ。
私も昨日見せてもらい、いいね済んでますよ。
ぷーさん こんにちは〜
今 ぷーさんのプロフィール
ポチッと いいね押して来ました(^_^)v
今 ぷーさんのプロフィール
ポチッと いいね押して来ました(^_^)v
ららさん、ありがとうございます。
事の顛末教えてくださり…
我が家のポストにも同じチラシが数枚入っている
事がありますが、これはポスティングバイトの
問題かもしれませんね。
折り込みは販売店の責任だと思いますが。
ただいま、通算六度目の湯上りです。
箱根のお友達の別荘、確か以前にアップされてま
したね。
そんな大きな露天風呂がある別荘、贅沢ですね〜
私は飲んだら日帰りはちょっとしんどいです。
もっとも助手席でグダグダ言ってるだけですが。
事の顛末教えてくださり…
我が家のポストにも同じチラシが数枚入っている
事がありますが、これはポスティングバイトの
問題かもしれませんね。
折り込みは販売店の責任だと思いますが。
ただいま、通算六度目の湯上りです。
箱根のお友達の別荘、確か以前にアップされてま
したね。
そんな大きな露天風呂がある別荘、贅沢ですね〜
私は飲んだら日帰りはちょっとしんどいです。
もっとも助手席でグダグダ言ってるだけですが。
大阪のコスモスさん、おはようございます。
今朝の箱根の山はなきべそ顏ですがチェックアウトの頃にはあがるでしょう。
温泉は、殆ど病気状態かもしれません。
まぁ…平日のんびりと温泉に行きたくて定年延長せずに会社退職した様なもの
ですからご勘弁を。
「押し紙」問題は公取も記者に突っ込まれた様ですよ。
確かに只今絶好調の文春あたりで取り上げるとインパクトあるかもしれないで
すね。
新聞は、早々と消費税も対象外に持ち込み陰でコソコソ蠢いています。
そんな上層部に自浄作用を期待するのは無理ですね。
今朝の箱根の山はなきべそ顏ですがチェックアウトの頃にはあがるでしょう。
温泉は、殆ど病気状態かもしれません。
まぁ…平日のんびりと温泉に行きたくて定年延長せずに会社退職した様なもの
ですからご勘弁を。
「押し紙」問題は公取も記者に突っ込まれた様ですよ。
確かに只今絶好調の文春あたりで取り上げるとインパクトあるかもしれないで
すね。
新聞は、早々と消費税も対象外に持ち込み陰でコソコソ蠢いています。
そんな上層部に自浄作用を期待するのは無理ですね。
ぷーさん こんばんは。
修善寺の次は箱根ですか。
どれだけ温泉がお好きなのでしょうね。
温泉を堪能し、美味しいお酒をいただかれてお休みですね。
それが販売店には凄い負担になって、利益が上がらなくて
閉店を考えているところもあるとか・・・
「押し紙」の言葉は知らなかったです。
どなたかが言われるように資源も労力も(印刷等)無駄に思えます。
ペンで身内の告発は厳しいでしょうね?
ブンシュンさんもハタケ違い?
「折り鶴」は展示され人気のようですね。
修善寺の次は箱根ですか。
どれだけ温泉がお好きなのでしょうね。
温泉を堪能し、美味しいお酒をいただかれてお休みですね。
それが販売店には凄い負担になって、利益が上がらなくて
閉店を考えているところもあるとか・・・
「押し紙」の言葉は知らなかったです。
どなたかが言われるように資源も労力も(印刷等)無駄に思えます。
ペンで身内の告発は厳しいでしょうね?
ブンシュンさんもハタケ違い?
「折り鶴」は展示され人気のようですね。
ぷーさん
こんばんは
へーぇ(押し紙)なるものがあるんですね
知りませんでしたよ!そんなカラクリがあるんですね
ほんまに資源の無駄使いですよ
俺はですね中学生の時新聞配達してました
結構辛かったですわ!2年間しましたよ
自転車が欲しくてね!
今は中学ではバイト出来ないんでしょ!?いい時代でしたよ
こんばんは
へーぇ(押し紙)なるものがあるんですね
知りませんでしたよ!そんなカラクリがあるんですね
ほんまに資源の無駄使いですよ
俺はですね中学生の時新聞配達してました
結構辛かったですわ!2年間しましたよ
自転車が欲しくてね!
今は中学ではバイト出来ないんでしょ!?いい時代でしたよ
徳島のコスモスさん、こんばんは。
体調如何ですか?
少しずつ散歩も力強く、回復何よりです。
今夜の温泉は、とても満足ですね。
大好きな檜の露天風呂ではありませんが奥方もお気に入りの
様子で良かったです。
いつも女湯は混んでいてユックリ入れないと言うのですが
本日は貸切状態で満足しています。
押し紙問題は自分達の事を取り上げるのは勇気がいるので
しょうね。
なかなか表面化して来ない問題です。
体調如何ですか?
少しずつ散歩も力強く、回復何よりです。
今夜の温泉は、とても満足ですね。
大好きな檜の露天風呂ではありませんが奥方もお気に入りの
様子で良かったです。
いつも女湯は混んでいてユックリ入れないと言うのですが
本日は貸切状態で満足しています。
押し紙問題は自分達の事を取り上げるのは勇気がいるので
しょうね。
なかなか表面化して来ない問題です。
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
40年ほど前の話なので、どうなったかは定かでは
ありませんが、その時のチラシは印刷屋さんに刷って貰い
持ち込んだものです。
一軒に同じチラシを何枚も入れたり、まったくいい加減
でしたね。
箱根は仙石に親戚があり、源泉を引いた10人位入れる
温泉もあります。岩盤浴も付いているのよ。
毎年泊まりで3回位行ってましたが、今年は初めて行き
泊まらずに帰ってきました。
こんばんは(*^_^*)
40年ほど前の話なので、どうなったかは定かでは
ありませんが、その時のチラシは印刷屋さんに刷って貰い
持ち込んだものです。
一軒に同じチラシを何枚も入れたり、まったくいい加減
でしたね。
箱根は仙石に親戚があり、源泉を引いた10人位入れる
温泉もあります。岩盤浴も付いているのよ。
毎年泊まりで3回位行ってましたが、今年は初めて行き
泊まらずに帰ってきました。
いちみさん、こんばんは。
今夜は一泊朝食付きのプランです
ディナーもビュッフェとの事でしたので多少内容が変わる
とは言え、夕朝食ともでは・・・と思い夕食は行きつけの
寿司屋で握って貰い持ち込みました。
それから好物のピザやらつまみなどを。
お酒も好みの冷酒と白ワインを持参です。
風呂上がり、早々と宴会開始!
部屋で映画を見ながら好きなお酒を飲むのも乙なものです。
奥方も、すっかりくつろいだ様子でガンガングラスを空けて
います。
周囲の人達も居ませんので、こんなディナーもたまには良い
ねといいながら夜も更けていきます。
押し紙問題はどこも書かないので表面化しませんね。
自己保身です
今夜は一泊朝食付きのプランです
ディナーもビュッフェとの事でしたので多少内容が変わる
とは言え、夕朝食ともでは・・・と思い夕食は行きつけの
寿司屋で握って貰い持ち込みました。
それから好物のピザやらつまみなどを。
お酒も好みの冷酒と白ワインを持参です。
風呂上がり、早々と宴会開始!
部屋で映画を見ながら好きなお酒を飲むのも乙なものです。
奥方も、すっかりくつろいだ様子でガンガングラスを空けて
います。
周囲の人達も居ませんので、こんなディナーもたまには良い
ねといいながら夜も更けていきます。
押し紙問題はどこも書かないので表面化しませんね。
自己保身です
ららさん、こんばんは。
折り込みチラシも問題の様ですね。
販売店は表向きの購読契約部数で料金を取り、実際には
はるかに少ないチラシを刷って配る訳ですからやってい
けるのかもしれません。
しかし、頼んでお金を取られた方はたまらないですね。
ご主人怒るのも当然ですね。
はて?その顛末はいかにされたのでしょうか?
気になりますね。
ららさん、箱根はどちらにいらっしゃったのですか?
私は箱根の温泉大好きです
今夜の温泉もなかなかです。
折り込みチラシも問題の様ですね。
販売店は表向きの購読契約部数で料金を取り、実際には
はるかに少ないチラシを刷って配る訳ですからやってい
けるのかもしれません。
しかし、頼んでお金を取られた方はたまらないですね。
ご主人怒るのも当然ですね。
はて?その顛末はいかにされたのでしょうか?
気になりますね。
ららさん、箱根はどちらにいらっしゃったのですか?
私は箱根の温泉大好きです
今夜の温泉もなかなかです。
ねこさん、こんばんは。
少し酔っています!
押し紙、これって立派な粉飾では無いですか。
新聞社に綺麗事言って欲しく無いですね。
箱根、断続的に小雨が降り続いていますが露天風呂なんの
影響もなく楽しめます!
こちらの露天風呂、goodですね〜
少し酔っています!
押し紙、これって立派な粉飾では無いですか。
新聞社に綺麗事言って欲しく無いですね。
箱根、断続的に小雨が降り続いていますが露天風呂なんの
影響もなく楽しめます!
こちらの露天風呂、goodですね〜
イチョウライフクさん、こんばんは。
いゃ〜こちらの露天風呂、goodですね〜
花崗岩の石風呂なんですが、広く掛け流しでメチャ気持ち
良いですね〜
湯温も程よく長湯出来ます!
何せ貸切状態が良いです!他の宿泊者はどこに行って
しまったの?と言う感じです!
押し紙問題も吹っ飛んでしまいそうです。
一般人の感覚ではありえへん事ですが、自浄努力では如何とも
し難く皆んなで粉飾疑惑を追及しないといけないですね。
いゃ〜こちらの露天風呂、goodですね〜
花崗岩の石風呂なんですが、広く掛け流しでメチャ気持ち
良いですね〜
湯温も程よく長湯出来ます!
何せ貸切状態が良いです!他の宿泊者はどこに行って
しまったの?と言う感じです!
押し紙問題も吹っ飛んでしまいそうです。
一般人の感覚ではありえへん事ですが、自浄努力では如何とも
し難く皆んなで粉飾疑惑を追及しないといけないですね。
ナッツさん、こんばんは。
やはり問題山積ですね。
しかし、現状はそうなんですね。
新聞はいつも偉そうに社会糾弾していますが、その実態たるや
この程度なんです。
箱根にどぼ〜ん!
ここの露天風呂goodですね〜
今日二度入りましたが、だ〜れもいない!
その露天風呂は、湯温も長湯が出来るほどよい加減です。
広く綺麗な露天風呂、小一時間ほど貸切でした。
いつもは芋洗い状態で怒りまくりの奥方もニコニコと…
大満足の1日です。
やはり問題山積ですね。
しかし、現状はそうなんですね。
新聞はいつも偉そうに社会糾弾していますが、その実態たるや
この程度なんです。
箱根にどぼ〜ん!
ここの露天風呂goodですね〜
今日二度入りましたが、だ〜れもいない!
その露天風呂は、湯温も長湯が出来るほどよい加減です。
広く綺麗な露天風呂、小一時間ほど貸切でした。
いつもは芋洗い状態で怒りまくりの奥方もニコニコと…
大満足の1日です。
ぷーさま
こんばんは(^^)/
今頃は 温泉のあとのお食事でしょうか!
リニュアルした温泉はいかがでしたか!?
新聞の押し紙問題知りませんでした
白百合会の一人が宝塚で朝日新聞の販売店をしていますが
その話は一切し聞かなかった・・・
行ってはいけない事にでもなっているのでしょうか!?
新聞繋がりで・・・
主人はジャイアンツファンだったから
で、新聞は読売でスポーツ紙つきでした!
なので、どこの新聞のセールスが来ても
「ウチの主人はジャイアンツファンですのから」と
断っていました
今日は私もゆっくりお湯につかりますね
檜の湯の素を入れて(笑)
こんばんは(^^)/
今頃は 温泉のあとのお食事でしょうか!
リニュアルした温泉はいかがでしたか!?
新聞の押し紙問題知りませんでした
白百合会の一人が宝塚で朝日新聞の販売店をしていますが
その話は一切し聞かなかった・・・
行ってはいけない事にでもなっているのでしょうか!?
新聞繋がりで・・・
主人はジャイアンツファンだったから
で、新聞は読売でスポーツ紙つきでした!
なので、どこの新聞のセールスが来ても
「ウチの主人はジャイアンツファンですのから」と
断っていました
今日は私もゆっくりお湯につかりますね
檜の湯の素を入れて(笑)
ぷーさん
こんにちは(*^_^*)
新聞社が、売り上げ部数の誤魔化しで、
そんな事をしているのですか~
資源の無駄ですよね。
それとは違う話ですが、販売店も、うちが以前お店をやっていた時に、
沢山のチラシを作って、一枚幾らで契約して配ってもらう
はずが、全部配らず沢山残してあったので、主人が立腹して
いた事がありました。信用できないです。
みんないい加減ですよね~
先週箱根へ行って来ましたが、横浜は降っていませんでしたが、
箱根は涼しく霧雨が降っていました。
温泉楽しんで下さいね~(^^♪
こんにちは(*^_^*)
新聞社が、売り上げ部数の誤魔化しで、
そんな事をしているのですか~
資源の無駄ですよね。
それとは違う話ですが、販売店も、うちが以前お店をやっていた時に、
沢山のチラシを作って、一枚幾らで契約して配ってもらう
はずが、全部配らず沢山残してあったので、主人が立腹して
いた事がありました。信用できないです。
みんないい加減ですよね~
先週箱根へ行って来ましたが、横浜は降っていませんでしたが、
箱根は涼しく霧雨が降っていました。
温泉楽しんで下さいね~(^^♪
こんにちは
ぷーさんさん
押し紙?
何それ?
長いこと生きているのに初めて知りました
押し紙の用途ペットのトイレ用食品食器などの梱包用そういえば100円ショップのバックヤードにきれいな梱包されたままの「押し紙」それですね~
積まれていました
いつもなぜ?と思っていました
納得しました(^.^)
今頃は湯ったりですね~
ぷーさんさん
押し紙?
何それ?
長いこと生きているのに初めて知りました
押し紙の用途ペットのトイレ用食品食器などの梱包用そういえば100円ショップのバックヤードにきれいな梱包されたままの「押し紙」それですね~
積まれていました
いつもなぜ?と思っていました
納得しました(^.^)
今頃は湯ったりですね~
みっつちゃんさん、こんにちは。
初めまして・・・
「押し紙」、公取も動き出した様ですが、ちっとも新聞で
取り上げられる事は無いですね。
自分たちの事は書きにくいんでしょうね。
ことほど左様に、私達はメディアがスクリーニングしたものだけを
聞かされ読まされているのでしょうね。
何が正しいのか本当に難しい世の中です。
因みに私の愛読紙は産経・読売です。
朝日は週に2〜3度喫茶店などで読んでいます。
初めまして・・・
「押し紙」、公取も動き出した様ですが、ちっとも新聞で
取り上げられる事は無いですね。
自分たちの事は書きにくいんでしょうね。
ことほど左様に、私達はメディアがスクリーニングしたものだけを
聞かされ読まされているのでしょうね。
何が正しいのか本当に難しい世の中です。
因みに私の愛読紙は産経・読売です。
朝日は週に2〜3度喫茶店などで読んでいます。
ダイアモンドのティアラさん、おはようございます。
いつもわかりにくい話ですみません。
新聞を読んだ後の活用は大事だと思うのですが、
問題はまだ読まれていない新聞です。
しかも読まれるあても無いのに刷っている資源の
無駄遣い!
いつもは声高に先頭に立って批判を展開するメディアが!
朝日の購読部数が落ちるのも当然ですね。
少し明るくなってきた様です。お天気の話です。
箱根の山は、雨かもしれないですね。
折角の露天風呂、晴れて欲しいな〜
いつもわかりにくい話ですみません。
新聞を読んだ後の活用は大事だと思うのですが、
問題はまだ読まれていない新聞です。
しかも読まれるあても無いのに刷っている資源の
無駄遣い!
いつもは声高に先頭に立って批判を展開するメディアが!
朝日の購読部数が落ちるのも当然ですね。
少し明るくなってきた様です。お天気の話です。
箱根の山は、雨かもしれないですね。
折角の露天風呂、晴れて欲しいな〜
雅さん、こんにちは。
全く資源の無駄そのものです。
無駄に廃棄される、加えてせっかく記事を書いた記者にしてみても
読まれもせずにペットのトイレ用では悲しすぎませんか?
売り上げ部数の誤魔化しは粉飾そのものだと思うのですが、
自分たちの事を記事にする事は無いのでしょうね。
お天気少し明るくなってきた様です。
自宅から1時間半ですからゆっくりです。
全く資源の無駄そのものです。
無駄に廃棄される、加えてせっかく記事を書いた記者にしてみても
読まれもせずにペットのトイレ用では悲しすぎませんか?
売り上げ部数の誤魔化しは粉飾そのものだと思うのですが、
自分たちの事を記事にする事は無いのでしょうね。
お天気少し明るくなってきた様です。
自宅から1時間半ですからゆっくりです。
ぷーさん、おはようございます。
「押し紙」、初めてこの言葉と意味を知りました。私方は読売新聞を購読してます。
こんな現状があるのですね!
資源の無駄は勿論、経営者の暴挙と思い上がりに感じます。もっと世間に知らしめること、
このブログからでも知ってもらいたいですね!!!
「押し紙」、初めてこの言葉と意味を知りました。私方は読売新聞を購読してます。
こんな現状があるのですね!
資源の無駄は勿論、経営者の暴挙と思い上がりに感じます。もっと世間に知らしめること、
このブログからでも知ってもらいたいですね!!!
ぷーさん~ おはようございます (*^^)v
私も販売店が、新聞社から一方的に押し付けられる部数を
テレビで教えて貰いました。 部数が減っていつところに
無駄な押し付けは、経営を悪化させているとね。このニュースを
聞くまで押し紙の事は、知りませんでした。新聞社の横暴なのを
止めさせる手立てはないのかしら・・・資源の無駄使いにも思えます。
売り上げ部数のごまかしは、勿論 粉飾ではないかしら?
粉飾決算で、痛い目を見た、堀江 貴文さんを思い出します。
生憎のお天気だけど、ぷーさんは箱根なのね? 少し寒くない?
私も販売店が、新聞社から一方的に押し付けられる部数を
テレビで教えて貰いました。 部数が減っていつところに
無駄な押し付けは、経営を悪化させているとね。このニュースを
聞くまで押し紙の事は、知りませんでした。新聞社の横暴なのを
止めさせる手立てはないのかしら・・・資源の無駄使いにも思えます。
売り上げ部数のごまかしは、勿論 粉飾ではないかしら?
粉飾決算で、痛い目を見た、堀江 貴文さんを思い出します。
生憎のお天気だけど、ぷーさんは箱根なのね? 少し寒くない?
コメント
21 件