メラード大和田教室
aoyama さん
散歩コースのペット達
2016年06月23日 21:26



雨以外は毎日、散歩をしているコースに親子の三毛猫がいます、まだ乳離できない子猫はとっても可愛いですね、皆さんが餌を差し入れしているので、人間によくなれているようです。2枚目も矢倉海岸に住み着いている
猫です、この猫も魚釣りの人達が餌を上げているようです、いつも眠たい顔をしています。今は猫ブームですね、三毛猫は親も小さく毛ヅヤもいいので、特に可愛いですよ、毎日の散歩の楽しみで生存確認しています。
猫です、この猫も魚釣りの人達が餌を上げているようです、いつも眠たい顔をしています。今は猫ブームですね、三毛猫は親も小さく毛ヅヤもいいので、特に可愛いですよ、毎日の散歩の楽しみで生存確認しています。
whiteさんは忙しい方ですが、少しでも歩きましょうね〜、ヨットハーバーまでだったら、私より長く歩いていますね、毎日、歩いていると人生の先輩達が声を掛けて下さいます、
昔は893さんでしたと、臭い部屋に7年お世話になったとか、今はまったくその陰はありません、72歳
昔の姫島とか福町とか色々詳しく教えてくれる人、79歳、
かなりキツイ糖尿病の方の人生の話しなどを愚痴る人、82歳
建築業の大工さん、この人は草花を摘んでいます、そしてかならず、雀にパン粉で餌付けしていて
雀を従えて歩く人、昔の話をきかせてくれます。79歳
先輩達は自分の人生の話を聞いてくれるが楽しい様ですね、なぜか年上ばっかりです。
昔は893さんでしたと、臭い部屋に7年お世話になったとか、今はまったくその陰はありません、72歳
昔の姫島とか福町とか色々詳しく教えてくれる人、79歳、
かなりキツイ糖尿病の方の人生の話しなどを愚痴る人、82歳
建築業の大工さん、この人は草花を摘んでいます、そしてかならず、雀にパン粉で餌付けしていて
雀を従えて歩く人、昔の話をきかせてくれます。79歳
先輩達は自分の人生の話を聞いてくれるが楽しい様ですね、なぜか年上ばっかりです。
コスモスさんコメント有り難う御座います、そうですかコスモ家も猫がなつきやすい、家系ですか、母が言ってましたよ猫がなつく家はお金が貯まると、フ、フ、フ、コスモスさん御主人に内緒なお金(へ そ り )貯めたな、我が家には
いつか分からないうちに居着いた猫がいましたよ、母が餌を上げているうちに、なつきましたね、夜は遊びに出かけて朝方帰り私のお布団に入り込んでいましたよ、暑くなると私の枕の横で顔を出して一緒に寝ていた猫がいましたよ、名前はいつも(タマ)でしたよ。母が(たま、お前は、ここ掘れニャンニャンと泣かんな)と言ってましたね、子供心に家にはお金が無いなと気付きましたね。
いつか分からないうちに居着いた猫がいましたよ、母が餌を上げているうちに、なつきましたね、夜は遊びに出かけて朝方帰り私のお布団に入り込んでいましたよ、暑くなると私の枕の横で顔を出して一緒に寝ていた猫がいましたよ、名前はいつも(タマ)でしたよ。母が(たま、お前は、ここ掘れニャンニャンと泣かんな)と言ってましたね、子供心に家にはお金が無いなと気付きましたね。
aoyamaさん、こんばんは。
可愛らしい写真ですね。
3枚目、とてもノラと思えない貫禄です。(笑)
この時期、ノラと云われる猫たちの子猫が多くいますね。
とっても可愛いですが、目を合わせないように、心の中でゴメンねと言いながら
通り過ぎることにしています。
我が家には10年前に孫がかわいそうだからと、連れてきた三毛猫がいます。
そして2年前にも保護センターから連れてきた黒猫がいます。
考えてみると32年間の間に、野良猫ばかり5匹を入れ替わり立ち替わり、
飼ってきたことになります。
病気になれば病院に、亡くなれば火葬し、霊園にと
結構人間と同じようにあつかってきました。
良き友です。
可愛らしい写真ですね。
3枚目、とてもノラと思えない貫禄です。(笑)
この時期、ノラと云われる猫たちの子猫が多くいますね。
とっても可愛いですが、目を合わせないように、心の中でゴメンねと言いながら
通り過ぎることにしています。
我が家には10年前に孫がかわいそうだからと、連れてきた三毛猫がいます。
そして2年前にも保護センターから連れてきた黒猫がいます。
考えてみると32年間の間に、野良猫ばかり5匹を入れ替わり立ち替わり、
飼ってきたことになります。
病気になれば病院に、亡くなれば火葬し、霊園にと
結構人間と同じようにあつかってきました。
良き友です。
コメント
3 件