パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 「タマサン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

月命日の京都のお参り

 2016年06月13日 23:30
先日は京都に月命日のお参りに行きその足で清水坂から清水寺に行きました、びつくりです、一枚目清水坂、二枚目清水寺、三枚目二年坂です、初めの2枚で耳にする言葉は中国語又は韓国語です日本語は小声でおとなしく観光していました、この二枚で日本人は何人か、分かりますか?8%が外国人ですよ、寂しい限りと思いながら二年坂に行きましたがここで少しだけ安心しましたね、
修学旅行の学生達の楽しくはしゃぎながら観光している姿で安心しましたね〜、ここは間違いなく京都の清水寺です。
コメント
 3 件
 2016年06月17日 09:29  メラード大和田教室  aoyama さん
コスモスさんコメント有り難うございます、そうです大谷です、いつも清水寺から高台寺それから円山公園から阪急四条駅からかえります、コスモスさんも私と同じ気持でしたね、たまに錦市場にも寄りますが、ここは間違いなく中国と勘違いしますよ、外国人は周りを気遣って歩いていますがお隣の大国の方達はそれは凄いですよ、大きなキャリーバクを引き歩き横に広がって食べ歩きとにかく自国と間違っています、これも日本経済の為ですかね、もう少しマナーと周りを気遣う気持を持って観光して頂きたいですね、一度、錦市場にもお伺いしてみて下さい、写真はデジカメで撮影しました、写真の向きは先生に聞きたいと思います、ナイス、アドバイス。
 2016年06月16日 23:51  伊丹駅前教室  コスモス  さん
aoyamaさん、こんばんは。

月命日のお参り、大谷廟だったのでしょうか?
先の入院、手術なども報告されたのでしょうね。
きっと見守っていてくださることと思います。

観光地、特に京都はかの国の方が多いですね。
向こうから日本人が来ると思っていても、すれ違う時言葉が?
であちらの方だったのだと。

どうかすると、かの国の方の方が多いのではと思うときさえあります。
自分たちの方が外国にいるのかと・・・

お写真、綺麗に撮れています。
アイパッドで写されましたか?

老婆心ながら・・
パソコンでは1枚目と3枚目横向きになっています。
またアイパッドでは3枚目が横向きです。
先生に聞いて下さいね。
 2016年06月14日 21:43  メラード大和田教室  aoyama さん
whiteさん本当に有り難うございますお恥ずかしい限りです、私はお花の事はあまりよく分からないので、風景か人物だけですが、今後は花にもチャレンジして行きたいと思います。今日は姉夫婦とユリ園に行きました。昨年は満開過ぎに行き少しだけ残念でしたが今年は見事でしたよ、見物人も満開に負けずぐらい満員でしたね〜、義理兄を入り口で降ろして私だけが駐車場に車停めて走って行きましたので汗を沢山かきまして、少しバテバテです、兄は足、腰が弱くなっているのと循環器系も弱ってるので上の段だけ歩いて帰りました、姉が(おとうさん、来年は車椅子をかりる?)と言いました、すると兄が一言(それなら、来ない)凄い人、よしよしです
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座