パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 元気です
    • GIVE & TAKE
    • 読後の感想
    • アクセス障害
    • スクワット
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「ブラックキャット」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より

コツコツと更新中

 フェリエ南草津教室  マーボー さん

自動販売機

 2016年05月31日 23:34
自販機には設置場所の住所が必ず明記されている

出典知ってると安心!自販機にはいざという時、助けてくれる役割があった IRORIO(イロリオ)

メーカー問わず、必ず自販機には住所が明記されています。

住所表示は外国では行われていないらしく、外人さんが日本来て自販機を見ると驚く
出典なんだろう&これだろう 自動販売機の住所表示について

緊急時に居場所を確認できる

緊急の時は、自販機を探して住所をチェック!

見知らぬ土地で事件や事故、火災なんかに遭遇した際、携帯電話で通報するのに役立つ

住所を特定するいい方法がないか考え、2004年から街のあちこちに設置してある自販機に住所を記載するようになった

昔の通報は公衆電話だったそうですが、携帯での通報に変わり居場所を伝えるために使われるそうです。

自販機を選んだワケとは?

自動販売機を選んだのには、ちゃんとした理由があるんです。

一応電信柱にも住所がたまに書いてあるが、住所が書いてある電信柱がどこにあるかはまちまち

出典なんだろう&これだろう - 自動販売機の住所表示について

自販機なら夜間でも明るく見つけやすいという利点がある

郵便局や宅急便などの配達員さんが住所の大体の位置を知るのに役立てることもある

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座