パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 見事に咲いたマーガレット
    • ざる菊を見に行ってきました。
    • 昨年消えてしまった植物が生き返りました。
    • 我が家の家庭菜園
    • 京鹿の子 お菓子ではありません。
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「ヤッコ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「kusamoti」さん より
    • 「みすちゃん」さん より

つれづれなるままに

 海老名マルイ教室  kaori さん

明治座で 「御宿かわせみ」 

 2016年05月09日 17:52
平岩弓枝さんの小説で幕末の江戸、大川端にある旅館を舞台にした人情捕り物帖です。
昔NHKで見ましたのが鮮明に残っています。テレビドラマと同じく中村橋之助 高島礼子のコンビでと書いてありましたが、私の見たのはそれより前の 真野響子さんのときのが記憶にあります。
とにかくきれいでしたし、初々しいく恋人の神林東吾に甘えるしぐさなど何とも言えないくらい愛らしっかったのを記憶してます。
二人のコンビもなかなかの芸達者ですから安心して見れました。お兄さん役の西村雅彦さんテレビでしか見たことありませんので役柄のせいですか違う人にように感じました。
2枚目の花の写真は花壇の花です。
黄色と赤のバラは同じ木で最初は黄色が赤に変わります。
下水の工事で山椒の木 シデコブシなど3~4本植え替えましたが工事屋さんが植え替えたので枯れてしまいバラだけが生き残りました。
コメント
 2 件
 2016年05月11日 13:31  海老名マルイ教室  kaori さん
kusamotiさん こんにちは
去年はゆずが不作でしたが今年は唖然とするくらい花つきがよく木の下は散った花で真っ白です。
お芝居も現実から一時期ですが離れられるのでなかなかやめられませんね。
今日は風が強く天気がめまぐるしく変わって外へ出るのに気後れしますが歯が痛いのでこれから出かけます。
 2016年05月11日 08:42  海老名マルイ教室  kusamoti さん
kaoriさん
色鮮やかなお花さんたちですね。
丁寧に可愛がっていらっしゃる様子が伝わってきます。

現実では、体験できない色恋を一時的にでも浸れる時間があるのも、お芝居の醍醐味です。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座