メラード大和田教室
aoyama さん
初めての人間ドック終わりました。
2016年04月20日 17:15
66年で初めての人間ドック終わりました。いろんな検査を体験しました、問題が一件見つかり5月23日再入院の予定です悪いものでわ無く取れば完治するとの事、先ずは一安心しています、主治医の先生が(66歳にしては私の患者の中では優等生ですといわれました)ヤッホー ヤッホー 皆さん美味しいものを食べたいならとりあえず運動ですよ。ゴルフにプールに1時間の散歩をこれからもaoyama続けます。パソコン教室も復帰します先生方宜しくお願い致します。
aoyamaさん こんにちは!
今頃気がつきました。
大腸のポリープ、それなら大丈夫ですね。
そんな余計なものは早く取っていただきましょう(笑)。
私、あまり多くの方との交流はないのです。
タイピングのスピードが遅いのと、文字にして取り返しのつかない失態を
犯すのが怖いのです。(悪意はなくても知らぬ間に傷つけたりが・・・)
山の中のホテルのお土産は、近くの農家さんが販売されていた
とれとれの筍でした。
今頃気がつきました。
大腸のポリープ、それなら大丈夫ですね。
そんな余計なものは早く取っていただきましょう(笑)。
私、あまり多くの方との交流はないのです。
タイピングのスピードが遅いのと、文字にして取り返しのつかない失態を
犯すのが怖いのです。(悪意はなくても知らぬ間に傷つけたりが・・・)
山の中のホテルのお土産は、近くの農家さんが販売されていた
とれとれの筍でした。
いいですねコスモスさん人生を楽しんでいますね、独身の私が言うのもへんですが (女性は明るくて優しくてあまり賢く無い女性の方が一番)賢過ぎるのは男性には邪魔です。お財布のしっかり者は男性からすると、護ってあげて泳がせて上げたいものですよ、コスモスさんはそれに近いかな?、お出かけの時はくれぐれも大きなお子さんも忘れないでお出かけください。この際全部を検査を受けて、これからの高齢人生を明るく兄妹達や友人と楽しむことにしました、忘れていました、ブログの仲間達とも邪魔にならない様にコメントして行きたいと思います、大腸のポーリプを取ったら、焦らずゆっくりと人生を歩んで行きたいと思います。
aoyamaさん、こんばんは。
ごめんなさい。
もう2日も前に退院されていたのに、申し訳ありませんでした
年齢からすれば、殆ど問題がなくて優等生だと云うことですよね。
それとも入院態度がよかった?(笑)
whiteさんへのコメントでは身体には金銭的ストレスや
心のストレスが悪いそうですね。
年金暮らしの身であれば、何となく
ーストレスがあるような…(笑)
心の方はある程度悩んだら、後は成るようにしか成らないと
開き直っているので心配はいらないです。
ペットでより詳しく検査していただくのですね。
で、その後手術となるのですね。
今日は同年齢の方たちと、山の中のホテルで食事会でした。
ごめんなさい。
もう2日も前に退院されていたのに、申し訳ありませんでした
年齢からすれば、殆ど問題がなくて優等生だと云うことですよね。
それとも入院態度がよかった?(笑)
whiteさんへのコメントでは身体には金銭的ストレスや
心のストレスが悪いそうですね。
年金暮らしの身であれば、何となく
ーストレスがあるような…(笑)
心の方はある程度悩んだら、後は成るようにしか成らないと
開き直っているので心配はいらないです。
ペットでより詳しく検査していただくのですね。
で、その後手術となるのですね。
今日は同年齢の方たちと、山の中のホテルで食事会でした。
whiteさんコメント有り難うございます、我が家のお風呂に入って爆睡しました、一軒家で誰もいない家ですが
自分のお布団が一番落ち着きますね、5月2日は念のためにPET検査を受け予定です検査はこれで最後にしたいですね
主治医の先生にアドバイスして頂いたのは、お金のストレス又は心のストレスが一番悪いそうですよwhiteさんも
ストレスだけは溜めない様に気おつけて息子さんも良いですがご主人とも一緒に人生を楽しんでください、
自分のお布団が一番落ち着きますね、5月2日は念のためにPET検査を受け予定です検査はこれで最後にしたいですね
主治医の先生にアドバイスして頂いたのは、お金のストレス又は心のストレスが一番悪いそうですよwhiteさんも
ストレスだけは溜めない様に気おつけて息子さんも良いですがご主人とも一緒に人生を楽しんでください、
コメント
4 件