メラード大和田教室
aoyama さん
高齢者も頑張れば 少しずつでも出来そう
2016年04月07日 21:51
今日は3回めのプールで頑張って来ました、少しずつでも進歩がありましたよ。 平泳ぎで1回で25mを3回泳げる事ができましたよ、自由形は上手く
呼吸方法出来ず25mは出来ませんでしたザンネンです、明日も出来たら
行きたいと思っておりますが、明日は少しだけですが用事があるので、どうなるか。今日は72歳の高齢者の方が話しかけて来られて、両足の指の付け根が
痛くて早く歩けないとの事でゆっくりと杖を持って生活してるとの事、これは駄目だと思い、介護タクシーで送り迎えで来てるとの事、プールの中では杖もなしで歩けて足も痛くないとの事でした、又今までの人生話しを聞かされました、(又 お兄ちゃん、話しかけてもいいか)と言われて、(私でよければ又
こえをかけてください)誰かといろんな話をしたいのかなと思いました。私は私より先輩達の話を聞くのは嫌ではないですよ、楽しいですよ、武勇伝話しは。
呼吸方法出来ず25mは出来ませんでしたザンネンです、明日も出来たら
行きたいと思っておりますが、明日は少しだけですが用事があるので、どうなるか。今日は72歳の高齢者の方が話しかけて来られて、両足の指の付け根が
痛くて早く歩けないとの事でゆっくりと杖を持って生活してるとの事、これは駄目だと思い、介護タクシーで送り迎えで来てるとの事、プールの中では杖もなしで歩けて足も痛くないとの事でした、又今までの人生話しを聞かされました、(又 お兄ちゃん、話しかけてもいいか)と言われて、(私でよければ又
こえをかけてください)誰かといろんな話をしたいのかなと思いました。私は私より先輩達の話を聞くのは嫌ではないですよ、楽しいですよ、武勇伝話しは。
aoyamaさん こんばんは。
一日遅れの訪問です。
一回で25メートルを3回ということは、ターンして75メートルを
泳ぎ切ったということですよね?
途中で止まらないのが凄いと思います。
私の過去の経験では、ターン、結構難しかったです。
自由(クロール) は伸ばした方の手と同じ側の耳を、その手の付け根あたりに
おけばいいのではないでしょうか?
口で吸って鼻で吐く。(釈迦に説法ですね)
プールの中では浮力のお陰で体がずいぶん軽くなりますね。
多分、水の中では5分の1くらいになっているのでは?
でも水中歩行で前に進む時、水の抵抗はすごくありますよね。
一日遅れの訪問です。
一回で25メートルを3回ということは、ターンして75メートルを
泳ぎ切ったということですよね?
途中で止まらないのが凄いと思います。
私の過去の経験では、ターン、結構難しかったです。
自由(クロール) は伸ばした方の手と同じ側の耳を、その手の付け根あたりに
おけばいいのではないでしょうか?
口で吸って鼻で吐く。(釈迦に説法ですね)
プールの中では浮力のお陰で体がずいぶん軽くなりますね。
多分、水の中では5分の1くらいになっているのでは?
でも水中歩行で前に進む時、水の抵抗はすごくありますよね。
コメント
1 件