イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
ショッピング好きのおじさん?
2016年03月22日 20:35
ネット商売が台頭して、百貨店、スーパー、などが苦戦してる話は、よく聞く~?
家電、ホームセンター、ドラッグストアー等々も競争してる。
ネット販売は、以前と違ってかなりリアルに表現できるようになって買う人の不安払拭してきてる。
でも自分は、実際お店で現物に触れたり、鏡覗いたりしないとピンとこない?
それとネットだともし不具合があった時も面倒~?
週一回の買い物には、大抵同行します。(普通の旦那は、多分行かないでしょう?)
買い物していて、目新しいものに出会うと嬉しくなってしまう。
ただ困る事は、1円玉、5円玉を釣り銭で貰うこと?
面倒くさいので絶対小銭は、持って行かないのです。
そこで電子マネーnanakoを使うと凄く便利。
これ全国で使えればいいのにと思う?
税金まで支払い出来、便利この上ない?
使えない店に行くと釣り銭がね~? 我が家には1円玉、5円玉が貯まって誰も減らしてくれない。大きいお金は無いのに~?
家電、ホームセンター、ドラッグストアー等々も競争してる。
ネット販売は、以前と違ってかなりリアルに表現できるようになって買う人の不安払拭してきてる。
でも自分は、実際お店で現物に触れたり、鏡覗いたりしないとピンとこない?
それとネットだともし不具合があった時も面倒~?
週一回の買い物には、大抵同行します。(普通の旦那は、多分行かないでしょう?)
買い物していて、目新しいものに出会うと嬉しくなってしまう。
ただ困る事は、1円玉、5円玉を釣り銭で貰うこと?
面倒くさいので絶対小銭は、持って行かないのです。
そこで電子マネーnanakoを使うと凄く便利。
これ全国で使えればいいのにと思う?
税金まで支払い出来、便利この上ない?
使えない店に行くと釣り銭がね~? 我が家には1円玉、5円玉が貯まって誰も減らしてくれない。大きいお金は無いのに~?
おんせんたまごさん
こんばんは
買いもの好きの親父、何のことはないものぐさなだけ?
でも小銭の出し入れ面倒じゃないですか~?
電子マネーはともかく、カードは大きな買い物しても手元から現金が出ないので感覚がマヒするかも?
後でいっぱい差し引かれ、びっくりですよね?
カード引き落とし出来る内は、いっぱい買って下さい。(笑)
こんばんは
買いもの好きの親父、何のことはないものぐさなだけ?
でも小銭の出し入れ面倒じゃないですか~?
電子マネーはともかく、カードは大きな買い物しても手元から現金が出ないので感覚がマヒするかも?
後でいっぱい差し引かれ、びっくりですよね?
カード引き落とし出来る内は、いっぱい買って下さい。(笑)
ぷーさん
こんばんは
チョットヤバイですね~認知症の前兆なんて?
今のところまだ大丈夫と思っていますが、小銭入れで100円玉、10円玉探す時、1円玉が有ると面倒なんです。
電子マネーがあると本当に便利です。スーパー、デニーズ、西武そごう、ロフトなどOK。
ネットは殆んど利用してませんが、馴れれば便利なんですね?
お米は一度買ったこと有りますが?
これから勉強します(笑)
こんばんは
チョットヤバイですね~認知症の前兆なんて?
今のところまだ大丈夫と思っていますが、小銭入れで100円玉、10円玉探す時、1円玉が有ると面倒なんです。
電子マネーがあると本当に便利です。スーパー、デニーズ、西武そごう、ロフトなどOK。
ネットは殆んど利用してませんが、馴れれば便利なんですね?
お米は一度買ったこと有りますが?
これから勉強します(笑)
タマサンさん こんにちは。
買い物が好きって良い事ですよね。常に新しいものに対するアンテナが
張られていると、脳細胞が活性化されますからね〜。
我が家の娘も小銭を貯め込む人間で、先日も私が1円玉だけで100円近く両替して
やりました! 本当にこまめに小銭を使えばいいのにと思います。
私はネットショッピングはしませんが、息子はよく利用しているようです。
世代の違いですかね。現物見ないとイマイチ信用できないもので…
カードやスイカで支払いをするととても便利ですが、現金で支払う時より気が大きくなり、
金額をあまり気にしなくなるので、要注意ですね。
買い物が好きって良い事ですよね。常に新しいものに対するアンテナが
張られていると、脳細胞が活性化されますからね〜。
我が家の娘も小銭を貯め込む人間で、先日も私が1円玉だけで100円近く両替して
やりました! 本当にこまめに小銭を使えばいいのにと思います。
私はネットショッピングはしませんが、息子はよく利用しているようです。
世代の違いですかね。現物見ないとイマイチ信用できないもので…
カードやスイカで支払いをするととても便利ですが、現金で支払う時より気が大きくなり、
金額をあまり気にしなくなるので、要注意ですね。
タマさん、こんにちは。
何かに書いてありましたが、レジでお札しか出さない人は老化の前兆なんだ
そうですよ。計算が面倒で、お札を出し、家に小銭がたまってしまう現象だ
とか・・・
あれれ・・何処か似ていませんか?(失礼しました)
私も買い物良く行きますよ。
あちこちでカゴを持って買い物をしている男性を良く見かけますが・・・
必要に迫られているのと、好きでやっているのは違うかもしれませんが。
ネットは、お取り寄せ商品で利用する事が多いですね。
ネットは、一度購入すると覚えていてくれて次回の購入が簡単で重宝してい
ます。
何かに書いてありましたが、レジでお札しか出さない人は老化の前兆なんだ
そうですよ。計算が面倒で、お札を出し、家に小銭がたまってしまう現象だ
とか・・・
あれれ・・何処か似ていませんか?(失礼しました)
私も買い物良く行きますよ。
あちこちでカゴを持って買い物をしている男性を良く見かけますが・・・
必要に迫られているのと、好きでやっているのは違うかもしれませんが。
ネットは、お取り寄せ商品で利用する事が多いですね。
ネットは、一度購入すると覚えていてくれて次回の購入が簡単で重宝してい
ます。
ヨッコさん
おはようございます
買い物は女性に限らず楽しいし、楽しみでもあります。
食品でも時間許す限り、何時も同行します。
釣り銭は本当に面倒と感じるのは、自分だけなのかなあ?
釣り銭を寄付すれば好いのでしょうが、ケチなのでいつもいつも寄付もね~?
それから新しい事に挑戦してみようと思っているのですが、出来るかどうか?
動かないと始まらない~やるしかない~大したことする訳で無いのに(笑)
頑張ります。
おはようございます
買い物は女性に限らず楽しいし、楽しみでもあります。
食品でも時間許す限り、何時も同行します。
釣り銭は本当に面倒と感じるのは、自分だけなのかなあ?
釣り銭を寄付すれば好いのでしょうが、ケチなのでいつもいつも寄付もね~?
それから新しい事に挑戦してみようと思っているのですが、出来るかどうか?
動かないと始まらない~やるしかない~大したことする訳で無いのに(笑)
頑張ります。
イチヨウライフクさん
おはようございます。
nanako使える店中心ですが、ダンブラウンみたいに釣り銭出る店にも行きますから~?
お金なのに面倒くさいとはどうなのよ~ですが?
買う時は、やはり実物見ないと安心できない世代ですね~自分も同じです。
不具合などあった時も面倒だから~
決断早いのは、我が家の暴れん坊家内も一緒ですね。
ぐずぐずしても仕方ないですから~
今日は晴れ~一日楽しく行きましょう~
おはようございます。
nanako使える店中心ですが、ダンブラウンみたいに釣り銭出る店にも行きますから~?
お金なのに面倒くさいとはどうなのよ~ですが?
買う時は、やはり実物見ないと安心できない世代ですね~自分も同じです。
不具合などあった時も面倒だから~
決断早いのは、我が家の暴れん坊家内も一緒ですね。
ぐずぐずしても仕方ないですから~
今日は晴れ~一日楽しく行きましょう~
のぐっちゃん
おはようございます
年代的にも現物を見てリアルに感じないと買い物した気がしませんよね。
ネットとリアルを上手に使いこなせればいいのですが?
ショッピングで最近香りの好いのを見つけました。~ビンに入ってるのですが、これに棒を入れて綿に染み込ませるやり方です。
玄関とかトイレなどに使ってます。
お香も焚きますが、気分変わってこれもなかなかです。
お釣は貰わなくて済む店に行ってます~(笑)
おはようございます
年代的にも現物を見てリアルに感じないと買い物した気がしませんよね。
ネットとリアルを上手に使いこなせればいいのですが?
ショッピングで最近香りの好いのを見つけました。~ビンに入ってるのですが、これに棒を入れて綿に染み込ませるやり方です。
玄関とかトイレなどに使ってます。
お香も焚きますが、気分変わってこれもなかなかです。
お釣は貰わなくて済む店に行ってます~(笑)
おばんです
タマサンさん
私もseniornanacoカード使っています
年齢がわかってしまいますが
便利ですね~
買い物はやはり手に取ってみて、洋服はサイズや似合うか?とか着てみないとダメです
古い人間です
決断は早いですよ
タマサンさん
私もseniornanacoカード使っています
年齢がわかってしまいますが
便利ですね~
買い物はやはり手に取ってみて、洋服はサイズや似合うか?とか着てみないとダメです
古い人間です
決断は早いですよ
タマサン こんばんは
買い物は私の場合は週1回では済まないですね
平均すると2~3回は行ってるかも知れません
タマサンと同じで店内を見て回るのが好きです目新しのを見ると
珍しさも手伝って、つい衝動買いする事もあります(>_<)
ネットショッピングは自分一人では出来ません
それに、実際に見てからでないと不安です
釣り銭は特に気になりませんが
財布が膨らむのが嫌ですね(^_^;)
買い物は私の場合は週1回では済まないですね
平均すると2~3回は行ってるかも知れません
タマサンと同じで店内を見て回るのが好きです目新しのを見ると
珍しさも手伝って、つい衝動買いする事もあります(>_<)
ネットショッピングは自分一人では出来ません
それに、実際に見てからでないと不安です
釣り銭は特に気になりませんが
財布が膨らむのが嫌ですね(^_^;)
コメント
9 件