フェリエ南草津教室
マーボー さん
地球は今どうなってるの?
2016年02月27日 21:52
現在の全球モデルを用いた研究によれば、南極の氷床は十分に低温で、広範囲にわたる表面の融解は起こらず、むしろ降雪が増加するためその質量は増加すると予測される。出典報道が決して国民に伝えないもの(2)IPCCの正式報告「温暖化で南極の氷は増える」 武田邦彦氏(音声書き出し)みんな楽しくHappy♡がいい♪
この文章は驚くべき事にIPCCの正式報告のもので、気象庁が翻訳しています。
以前は環境省が誤訳していました。
でも決して日本では報道されません。
IPCCが温暖化で南極の氷が増えるといっていると国民に思わせたくないからです。
なぜこのようなことが起こってしまうのでしょうか。
これにはある思惑が関連していると言われています。地球温暖化ビジネス
地球温暖化が騒がれてから、売り出される商品は「エコ」が付く様になっている。
車はエコカー。
電化製品だって、「エコ」が売りでないと売れ行きが乏しい。出典地球温暖化というビジネス 連載.jp(Aニュース)
今,温暖化が騒がれると途上国の地盤沈下を「海水面上昇」と言っている.地盤沈下と言って儲け,海水面上昇といって補助金を貰う。その手助けをしているのがNHKで,主権を持っているはずの国民には正確な情報が届かない.出典武田邦彦 (中部大学): 温暖化,何の心配もなし 002 異常気象
私たちには何ができるか
・政府やマスコミにあおられないように気を付ける。
・情報が常に正しいわけではない。あふれるエコ情報に踊らされず、まず自分で調べてみること。
・調べて納得した上で、最適なアクションを起こすこと。
・アクションの1つにエコ情報を監視し、ネットで公開する方法がある。出典カーボンオフセットのカラクリ:疑問7 エコ情報に踊らされないためには?ブロガーにもできること 誠 Biz.ID
この文章は驚くべき事にIPCCの正式報告のもので、気象庁が翻訳しています。
以前は環境省が誤訳していました。
でも決して日本では報道されません。
IPCCが温暖化で南極の氷が増えるといっていると国民に思わせたくないからです。
なぜこのようなことが起こってしまうのでしょうか。
これにはある思惑が関連していると言われています。地球温暖化ビジネス
地球温暖化が騒がれてから、売り出される商品は「エコ」が付く様になっている。
車はエコカー。
電化製品だって、「エコ」が売りでないと売れ行きが乏しい。出典地球温暖化というビジネス 連載.jp(Aニュース)
今,温暖化が騒がれると途上国の地盤沈下を「海水面上昇」と言っている.地盤沈下と言って儲け,海水面上昇といって補助金を貰う。その手助けをしているのがNHKで,主権を持っているはずの国民には正確な情報が届かない.出典武田邦彦 (中部大学): 温暖化,何の心配もなし 002 異常気象
私たちには何ができるか
・政府やマスコミにあおられないように気を付ける。
・情報が常に正しいわけではない。あふれるエコ情報に踊らされず、まず自分で調べてみること。
・調べて納得した上で、最適なアクションを起こすこと。
・アクションの1つにエコ情報を監視し、ネットで公開する方法がある。出典カーボンオフセットのカラクリ:疑問7 エコ情報に踊らされないためには?ブロガーにもできること 誠 Biz.ID
コメントがありません。
コメント
0 件