イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
本の整理!
2016年02月18日 11:55



明日の金曜日は 新聞・雑誌 資源回収日です。
本棚に入りきらない たくさんの書籍を 処分しようと整理始めたら
面白そうなのを見つけて 処分する前に 読むことにしました。
「檀」 沢木耕太郎著
愛人との暮らしを綴って(火宅の人) 逝った 檀一雄
17回忌も過ぎたころ 妻の元に訪ねて 語ってもらった
「作家の妻」 30年の痛みと真実が 記されています。
もう~ 檀家の家庭生活に 驚くことばかり 現実に
こんな 家庭生活があったのかと・・・
これはもうすぐ 読み終わります 次にこれを読もうと
「家族場面」 筒井康隆著
息子が買って読んでいたのかしら?
見たことない本が いっぱい出てきて 整理しながらの 読書
これもまたいいかと 楽しみながら 片づけてます。 (^O^)/
まさこさん
こんばんは (*^_^*)
まさこさんも 「火宅の人」 読んだのですね~ (^_-)-♡
自分のことを小説に書いた 檀一雄もすごいけど・・・・ それについて
亡くなってから ありのままに語った その夫人の勇気に 感服です。
銀座松屋の 華道展 無事に終わりまして すこしは お疲れとれましたか?
今まだ 寒い日が続きます どうぞ お身体に気をつけてお過ごしください! (^O^)/
こんばんは (*^_^*)
まさこさんも 「火宅の人」 読んだのですね~ (^_-)-♡
自分のことを小説に書いた 檀一雄もすごいけど・・・・ それについて
亡くなってから ありのままに語った その夫人の勇気に 感服です。
銀座松屋の 華道展 無事に終わりまして すこしは お疲れとれましたか?
今まだ 寒い日が続きます どうぞ お身体に気をつけてお過ごしください! (^O^)/
chinmi さん
こんにちは (*^_^*)
「火宅の人」は檀一雄が 書いた実話です。
登場人物は 仮名ですが ストーリーは実際にあったはなし!
壮絶な「火宅の人」を世に残し 逝った無頼派作家を その未亡人が
沢木耕太郎のインタビューに 何年かかけて語った 微妙に揺れ動く
作家の妻の心情を・・・ ノンフイクションとフイクションの
境界線上に 新しいスタイルの伝記文学 誕生かな?
こんにちは (*^_^*)
「火宅の人」は檀一雄が 書いた実話です。
登場人物は 仮名ですが ストーリーは実際にあったはなし!
壮絶な「火宅の人」を世に残し 逝った無頼派作家を その未亡人が
沢木耕太郎のインタビューに 何年かかけて語った 微妙に揺れ動く
作家の妻の心情を・・・ ノンフイクションとフイクションの
境界線上に 新しいスタイルの伝記文学 誕生かな?
つ〜ままさん
こんばんは
『火宅の人』はフィクションだろうけどそうでないような
そんな気持ちで読んだような・・・。沢木さんの本を
読めばハッキリしただろうけどまだ未読。
笑い転げて読んだ本が筒井康隆。でも、『家族場面』は知らない。
我が家も家中本だらけ。家の中の避難経路を塞いでるので困ってます。
ブックオフでも受け取ってくれない化学の専門書は
そのうち資源回収の集積所へ主人が留守の時を見計らって
息子と出してしまおうと相談してしてます (^_−)−☆
こんばんは
『火宅の人』はフィクションだろうけどそうでないような
そんな気持ちで読んだような・・・。沢木さんの本を
読めばハッキリしただろうけどまだ未読。
笑い転げて読んだ本が筒井康隆。でも、『家族場面』は知らない。
我が家も家中本だらけ。家の中の避難経路を塞いでるので困ってます。
ブックオフでも受け取ってくれない化学の専門書は
そのうち資源回収の集積所へ主人が留守の時を見計らって
息子と出してしまおうと相談してしてます (^_−)−☆
ストロングさん
こんにちは (*^_^*)
そうか~ この本は 読んでもらうために 現れたのか~
そう思うと 手に取って 時間を費やすのも 悪くないですね~
古いアルバム 友からきた手紙 整理するのも 思い出に浸れて・・・
嬉しく 優しい気持ちに なれますね~ いいことなんだわ~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
そうか~ この本は 読んでもらうために 現れたのか~
そう思うと 手に取って 時間を費やすのも 悪くないですね~
古いアルバム 友からきた手紙 整理するのも 思い出に浸れて・・・
嬉しく 優しい気持ちに なれますね~ いいことなんだわ~ (^O^)/
たけさん
こんにちは (*^_^*)
今ね~ 眼鏡かけても 字は読みづらいのに 読書に夢中! (^_-)-♡
本は主人も 子供たちも好きだったので みんなして買ってくるもんから
たまる一方よ~ しょうがなく 片づけながら 気に入ったのだけ 読んでます。
面白いのとか 見つけると 時間忘れて・・・ 中々はかどりませんね! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
今ね~ 眼鏡かけても 字は読みづらいのに 読書に夢中! (^_-)-♡
本は主人も 子供たちも好きだったので みんなして買ってくるもんから
たまる一方よ~ しょうがなく 片づけながら 気に入ったのだけ 読んでます。
面白いのとか 見つけると 時間忘れて・・・ 中々はかどりませんね! (^O^)/
つ~ままさまへ
片づけを始めようと思い立った時に、古い古い思い出の品物や
買っただけでまだ読んでいない本が出てきたりすると
ふと、手が止まってしまいます。
そして気が付くと、まだ何も整理が出来ていないことに気が付くのです。
とくに古いアルバムなどが出てきたときには、最悪です。
でも、本の続きを読める楽しみが出来ましたね。
この本たちは、つ~ままさんに読んでもらうために・・・って
目の前に現れたのかも?知れませんよ。
片づけを始めようと思い立った時に、古い古い思い出の品物や
買っただけでまだ読んでいない本が出てきたりすると
ふと、手が止まってしまいます。
そして気が付くと、まだ何も整理が出来ていないことに気が付くのです。
とくに古いアルバムなどが出てきたときには、最悪です。
でも、本の続きを読める楽しみが出来ましたね。
この本たちは、つ~ままさんに読んでもらうために・・・って
目の前に現れたのかも?知れませんよ。
つ~ままさ~ん☆~ 偉い☆!! 読書する人、尊敬します(*^_^*)☆~♪~ 本、沢山、ありますね(*^-^*)☆~♪~ 最近、あまり読んでいません<m(__)m> 本を読むと、心が豊かになる気がするのですが、なかなか、読み始めるまでが・・・<m(__)m> 読書好きな人、いいなぁ~☆~♪~ とつくづく思います(*^。^*)☆~♪~♡~♡~♡~
まめみさん
こんにちは (*^_^*)
我が家 本箱だらけなんです みんな本好きで それぞれ集めるので!
子供たちは独立して 出て行ったけど そのまま 本は残ってる・・・
それを 今までは 読まずに処分してけど 時間があって読んでみたら
これ 病み付きになりそう~ どんな分野の本にも 一理あるので
と 読み漁っています。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
我が家 本箱だらけなんです みんな本好きで それぞれ集めるので!
子供たちは独立して 出て行ったけど そのまま 本は残ってる・・・
それを 今までは 読まずに処分してけど 時間があって読んでみたら
これ 病み付きになりそう~ どんな分野の本にも 一理あるので
と 読み漁っています。 (^O^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*^_^*)
うめちゃんの専門書も 時代とともに 変わりますよね~
でも 愛着があって 捨てれないし いつか 役立つと? (^^♪
自分が買った本でなく 主人や息子の本も 引っ張り出しては
あら~ いいこと書いてある~ いい気分転換になります。
読書の良さを 再確認してるところです。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
うめちゃんの専門書も 時代とともに 変わりますよね~
でも 愛着があって 捨てれないし いつか 役立つと? (^^♪
自分が買った本でなく 主人や息子の本も 引っ張り出しては
あら~ いいこと書いてある~ いい気分転換になります。
読書の良さを 再確認してるところです。 (^O^)/
ぷるちゃん
こんにちは (*^_^*)
若い ぷるちゃんでも 本を 読まなくなった?
そうかもしれないよ~ 出かけることが 多いので 外に目が行く!
つ~ままのように すこし 年をとってくると たまには家にいたくなり
退屈なので 本を引っ張り出して 読んでみる? そんなことが
多くなってきました。 それもまた良しと! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
若い ぷるちゃんでも 本を 読まなくなった?
そうかもしれないよ~ 出かけることが 多いので 外に目が行く!
つ~ままのように すこし 年をとってくると たまには家にいたくなり
退屈なので 本を引っ張り出して 読んでみる? そんなことが
多くなってきました。 それもまた良しと! (^O^)/
ららさん
こんにちは (*^_^*)
写真も 時間ができたら ゆっくり 片づけようと思って?
ららさんと おんなじです! 子供たちの アルバムもたくさんある。
それぞれ 独立して出て行ったけど 誰も持って行かないのよ~ (@_@;)
要らない・・・って~ 自分の要らないってことは 当然私のもね~
まあ~ しょうがないか~ (ー_ー)!!
こんにちは (*^_^*)
写真も 時間ができたら ゆっくり 片づけようと思って?
ららさんと おんなじです! 子供たちの アルバムもたくさんある。
それぞれ 独立して出て行ったけど 誰も持って行かないのよ~ (@_@;)
要らない・・・って~ 自分の要らないってことは 当然私のもね~
まあ~ しょうがないか~ (ー_ー)!!
雅ちゃん
こんにちは (*^_^*)
車 処分してから 家にいることが 多くなったのか?
本の整理してみました ちょっと読み始めると 面白くなり
読み終わってから 捨てればいいや~ 何冊か ピックアップして
積んであります 主人は文庫本は あまり読まなかったので
きっと 息子が買ってきた本 今 母が読んでます。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
車 処分してから 家にいることが 多くなったのか?
本の整理してみました ちょっと読み始めると 面白くなり
読み終わってから 捨てればいいや~ 何冊か ピックアップして
積んであります 主人は文庫本は あまり読まなかったので
きっと 息子が買ってきた本 今 母が読んでます。 (^O^)/
michan さん
こんにちは (*^_^*)
思い立ったら ・・・ 断シャリしてます。 (^_-)-♡
衣装 靴 バック 写真 本 ぬいぐるみ など・・・
20年間 手つかずの物が 押入れの中に? 誰もいらないというのよ
見ないで捨てればいいのに・・・ 一つ一つ 手に取ってみては
脱線しながら 処分してます。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
思い立ったら ・・・ 断シャリしてます。 (^_-)-♡
衣装 靴 バック 写真 本 ぬいぐるみ など・・・
20年間 手つかずの物が 押入れの中に? 誰もいらないというのよ
見ないで捨てればいいのに・・・ 一つ一つ 手に取ってみては
脱線しながら 処分してます。 (^O^)/
ねこさん
こんにちは (*^_^*)
活字が小さいと 読みずらいけど 視覚的に 大きな字を選んで
読んでます テレビでみる映像より 文を読んで 想像を膨らませる?
それも 楽しいことなので 読書も好きですね~ (^_-)-♡
片づけているつもりが 脱線してる方が 多いんですよ! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
活字が小さいと 読みずらいけど 視覚的に 大きな字を選んで
読んでます テレビでみる映像より 文を読んで 想像を膨らませる?
それも 楽しいことなので 読書も好きですね~ (^_-)-♡
片づけているつもりが 脱線してる方が 多いんですよ! (^O^)/
yu-min さん
こんにちは (*^_^*)
「火宅の人」yu-minさんも読んだの? テレビドラマにもなったんですか
檀ふみさん どなたの役やったのかしら? 綺麗な方ですよね! 5人兄弟の長女で。
阿川さわこさんと トーク番組なども 見てたけど 2人とも 好きな方たちです。
本 読み終わったら yu-min さんは ブックオフに 持ってくの?
私は 資源回収に出してるけど・・・ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
「火宅の人」yu-minさんも読んだの? テレビドラマにもなったんですか
檀ふみさん どなたの役やったのかしら? 綺麗な方ですよね! 5人兄弟の長女で。
阿川さわこさんと トーク番組なども 見てたけど 2人とも 好きな方たちです。
本 読み終わったら yu-min さんは ブックオフに 持ってくの?
私は 資源回収に出してるけど・・・ (^O^)/
つ~まま さん
おはようございます
本の整理 アルバムの整理
これって 時間とまります
手にして 見てしまうと見入ってしまいますね
まだまだ しないとって 思いながら
仕事で使っていたものは 内容が
変わっているもの
でも 専門書だもの あぁ っておもいながら
処分出来ない
おはようございます
本の整理 アルバムの整理
これって 時間とまります
手にして 見てしまうと見入ってしまいますね
まだまだ しないとって 思いながら
仕事で使っていたものは 内容が
変わっているもの
でも 専門書だもの あぁ っておもいながら
処分出来ない
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
資源回収日に出す本の整理をしていたのね。
私も出すつもりで、片付けても見ていないのがあると。
又戻して読み直しますよ。
檀さんの奥様が語られた事を書いた本なのね。
それは興味のある本だ事、私も見てみたいわ、
内容教えてね。
写真も沢山あり過ぎて、お店終ったら整理しようなんて
思っていてもう4年以上、何にも整理出来ていないので、
嫌になっています~(>_<)
こんばんは(*^_^*)
資源回収日に出す本の整理をしていたのね。
私も出すつもりで、片付けても見ていないのがあると。
又戻して読み直しますよ。
檀さんの奥様が語られた事を書いた本なのね。
それは興味のある本だ事、私も見てみたいわ、
内容教えてね。
写真も沢山あり過ぎて、お店終ったら整理しようなんて
思っていてもう4年以上、何にも整理出来ていないので、
嫌になっています~(>_<)
つ~ままさん 今晩は (*^^)v
我が家でも買ってくるだけで、捨てないで本棚に並べてあると
場所を取るのよね、 たまに同じように整理をすると、一度読んだけど
内容を忘れている本が出てくると、同じように途中なのに読みます。
同じ事がいえるのは、アルバムに貼ってない写真を見つけると途中で
お片づけを中止して、懐かしい写真に見入ってしまうのよね。
多分 自分が知らない本は、息子さんが買った本でしょう
親子と言えども、本の趣味は違うでしょうね。
つ~ままさんの片付けるのを見て、私もお方付けをしなくては・・・
我が家でも買ってくるだけで、捨てないで本棚に並べてあると
場所を取るのよね、 たまに同じように整理をすると、一度読んだけど
内容を忘れている本が出てくると、同じように途中なのに読みます。
同じ事がいえるのは、アルバムに貼ってない写真を見つけると途中で
お片づけを中止して、懐かしい写真に見入ってしまうのよね。
多分 自分が知らない本は、息子さんが買った本でしょう
親子と言えども、本の趣味は違うでしょうね。
つ~ままさんの片付けるのを見て、私もお方付けをしなくては・・・
つ~ままさん~
こんにちは(*^。^*)
和足も話題の本は読むようにしていました。
って過去形ですね。
最近では老眼かけて読むのも疲れますので中々進まないです。
集中力も途切れがちなんです。
本の片づけ、アルバムの片づけってはかどらないのよね~
こんにちは(*^。^*)
和足も話題の本は読むようにしていました。
って過去形ですね。
最近では老眼かけて読むのも疲れますので中々進まないです。
集中力も途切れがちなんです。
本の片づけ、アルバムの片づけってはかどらないのよね~
つ〜ままさん
こんにちは(^_^)
本の整理で読んでない本を見つけると嬉しいですね。
「火宅の人」はまだ檀一雄さんが生きてらっしゃる時読みました。
娘さんの檀ふみさんの出演でドラマにもなりましたね。
当時私もびっくりしたのを覚えてます。
本、綺麗に保存されてるのでブックオフには持っていかないのですか(^-^)?
こんにちは(^_^)
本の整理で読んでない本を見つけると嬉しいですね。
「火宅の人」はまだ檀一雄さんが生きてらっしゃる時読みました。
娘さんの檀ふみさんの出演でドラマにもなりましたね。
当時私もびっくりしたのを覚えてます。
本、綺麗に保存されてるのでブックオフには持っていかないのですか(^-^)?
コメント
20 件