イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
妹からの電話で~
2016年01月19日 17:22
ここ2~3日低気圧がきて裏日本、東北、北海道が大荒れの天気。
北海道や青森吹雪で視界が無くなる程~?
年明けから義母が他界し、数日後今度は親父の母が危篤の知らせあった。
高齢で体力が落ちて来てるのだと思うが、近頃の寒さが影響してるのか?
今日妹から電話あり、一瞬もしかしたらと悪い予感が~?
しかし少し容体が持ち直した見たいとの連絡だった。
96歳で認知症もあり、親子の認識が無いのは、寂しいものであるが”ある命”は全うして欲しい~?
少し持ち直したと言ってもどうなるのか?
青森は天候的にも大変な時期なので、もしものことが無い事祈るしかない。
今朝は、妹の電話に”どきどき”だった。
北海道や青森吹雪で視界が無くなる程~?
年明けから義母が他界し、数日後今度は親父の母が危篤の知らせあった。
高齢で体力が落ちて来てるのだと思うが、近頃の寒さが影響してるのか?
今日妹から電話あり、一瞬もしかしたらと悪い予感が~?
しかし少し容体が持ち直した見たいとの連絡だった。
96歳で認知症もあり、親子の認識が無いのは、寂しいものであるが”ある命”は全うして欲しい~?
少し持ち直したと言ってもどうなるのか?
青森は天候的にも大変な時期なので、もしものことが無い事祈るしかない。
今朝は、妹の電話に”どきどき”だった。
のぐっちゃん
こんばんは
ご心配いただき有難うございました。
電話に”びくびく”して心配しても、どうにもならないのですが?
春まで頑張って欲しいのですが~。
私達が風邪など引かないようにしないと~。
こんばんは
ご心配いただき有難うございました。
電話に”びくびく”して心配しても、どうにもならないのですが?
春まで頑張って欲しいのですが~。
私達が風邪など引かないようにしないと~。
タマサン こんばんは!
今、大変な時に気苦労もあると思います
電話があるとビックリしますね
持ち直してくれたようで まずは一安心ですね
少しでも長生きして欲しいですね
寒い季節です
タマサンの心労を察します
今、大変な時に気苦労もあると思います
電話があるとビックリしますね
持ち直してくれたようで まずは一安心ですね
少しでも長生きして欲しいですね
寒い季節です
タマサンの心労を察します
こんばんは
ヨッコさん
今日も寒い一日でしたね。バレンちゃんの散歩されるのですね。
雨とか風邪の強い日は、パスしたくなりませんか?
わんちゃん、ヨッコさんも元気と言うことですね。
最近近親者の訃報が多く、夜、早朝電話あると”ドキドキ”です。
母は認知症で
息子が分らなくても、手を握ると”通じる感じ”ありました。
春まで頑張って欲しいのですが?
ご心配頂いて有難うございます。
ヨッコさん
今日も寒い一日でしたね。バレンちゃんの散歩されるのですね。
雨とか風邪の強い日は、パスしたくなりませんか?
わんちゃん、ヨッコさんも元気と言うことですね。
最近近親者の訃報が多く、夜、早朝電話あると”ドキドキ”です。
母は認知症で
息子が分らなくても、手を握ると”通じる感じ”ありました。
春まで頑張って欲しいのですが?
ご心配頂いて有難うございます。
ぷーさん
こんばんは
今日もお付き合いありがとうございます。
明日は北海道ですよね?
低気圧早く抜けてくれればいいと、他人事ながら祈ってます。
自分は、地吹雪を子供の頃経験してるのですが、泣きたい感じでした。
飛行機がフライトできれば、あとは熱燗で旧交温められますけどね。
お気を付けて、行ってらっしぃ~。
こんばんは
今日もお付き合いありがとうございます。
明日は北海道ですよね?
低気圧早く抜けてくれればいいと、他人事ながら祈ってます。
自分は、地吹雪を子供の頃経験してるのですが、泣きたい感じでした。
飛行機がフライトできれば、あとは熱燗で旧交温められますけどね。
お気を付けて、行ってらっしぃ~。
おばんです。
イチヨウライフクさん
そうなんです~電話をしようとしてたら、先方から先に来たもので“来たか”と一瞬思いました。
とりあえず少し持ち直してるみたいなのですが、高齢なので心配。
まあ覚悟はできてるのですが、苦しまないでと思います。
イチヨウライフクさん
そうなんです~電話をしようとしてたら、先方から先に来たもので“来たか”と一瞬思いました。
とりあえず少し持ち直してるみたいなのですが、高齢なので心配。
まあ覚悟はできてるのですが、苦しまないでと思います。
タマさん、こんばんは。
遅い時間とか突然の電話はびっくりしますね。
私の母も痴呆がまだらで忍耐強く付き合わなければいけないですね。
今日も冷え込むみたいです。
今朝のウォーキングも寒かったですよ。
もっとも着込みすぎて最後は汗びっしょりでしたが、、、
遅い時間とか突然の電話はびっくりしますね。
私の母も痴呆がまだらで忍耐強く付き合わなければいけないですね。
今日も冷え込むみたいです。
今朝のウォーキングも寒かったですよ。
もっとも着込みすぎて最後は汗びっしょりでしたが、、、
おばんです
タマサンさん
弘前からの電話にドキッとする時ありました
昔の人は何かなければ電話よこさない人たちでした
親子の認識がなくても痛いつらい思いはかわいそうですよね~
タマサンさん
弘前からの電話にドキッとする時ありました
昔の人は何かなければ電話よこさない人たちでした
親子の認識がなくても痛いつらい思いはかわいそうですよね~
コメント
7 件