西友山科教室
みすちゃん さん
直ぐそばにあるのに
2016年01月05日 22:46

リハビリ二日目
現在担当のリハビリ師さんは 地元出身
昨日 初詣は行かれましたか!・・・から始まって
この付近の方は いったい何処へお参りに行かれるのか
と聞いてみました
有名な 「石清水八幡宮」だそうです
聞いたことはあるけど 一度もお詣りしたことが有りません
一体どの方角にあるのでしょうか
主人に尋ねると半世紀も昔 父親に連れて行ってもらった
ことがあり 然もケーブルカーに乗って上ったらしい
頻繁に通院しているなら せめて側まで行って見たいと
今日は帰りに 近くまで行ってみようとなりました
病院から南方向へ 京都市内から南西に位置する八幡市にあり平安京の裏鬼門を守護するために創建された神社です
本殿は厳かな雰囲気で伊勢神宮に次ぐ国家第二の宗廟とも称されています
去年 御本殿全体が国宝に指定されていますよ
男山ケーブルに乗ると3分位で山頂へ着き
朱色の鳥居が迎えてくれます
涌峰塔(シンボルタワー)の側にはエジソン記念碑があり
灯火の革命とも言える 炭素白熱電球にこの石清水八幡宮の
境内に生えている竹がフィラメントの材料に適しているとしたことは有名ですね
また楠木正成が必勝祈願のために寄進した楠や
織田信長が寄進した雨樋(黄金の雨樋)、周りを囲む土塀は
信長塀と呼ばれ歴史的に価値のあるものとして保存されている
・・・とネットには書いてあります
残念乍ら曇り空のもと 歩き続ける元気はありません
今日は この位にしておこう・・・と帰路へ向かいました
何時かは 行って見たいですね
現在担当のリハビリ師さんは 地元出身
昨日 初詣は行かれましたか!・・・から始まって
この付近の方は いったい何処へお参りに行かれるのか
と聞いてみました
有名な 「石清水八幡宮」だそうです
聞いたことはあるけど 一度もお詣りしたことが有りません
一体どの方角にあるのでしょうか
主人に尋ねると半世紀も昔 父親に連れて行ってもらった
ことがあり 然もケーブルカーに乗って上ったらしい
頻繁に通院しているなら せめて側まで行って見たいと
今日は帰りに 近くまで行ってみようとなりました
病院から南方向へ 京都市内から南西に位置する八幡市にあり平安京の裏鬼門を守護するために創建された神社です
本殿は厳かな雰囲気で伊勢神宮に次ぐ国家第二の宗廟とも称されています
去年 御本殿全体が国宝に指定されていますよ
男山ケーブルに乗ると3分位で山頂へ着き
朱色の鳥居が迎えてくれます
涌峰塔(シンボルタワー)の側にはエジソン記念碑があり
灯火の革命とも言える 炭素白熱電球にこの石清水八幡宮の
境内に生えている竹がフィラメントの材料に適しているとしたことは有名ですね
また楠木正成が必勝祈願のために寄進した楠や
織田信長が寄進した雨樋(黄金の雨樋)、周りを囲む土塀は
信長塀と呼ばれ歴史的に価値のあるものとして保存されている
・・・とネットには書いてあります
残念乍ら曇り空のもと 歩き続ける元気はありません
今日は この位にしておこう・・・と帰路へ向かいました
何時かは 行って見たいですね
うめちゃん こんにちは~
遡って読ませてもらいました
さすが~紅葉の時期はすばらしいですね
うめちゃんの目の付け所もチョットひとひねり合って
感心しています
足が丈夫でないと 彼方此方とは行けそうにないですね
まずは 鍛えることにします
黄金の樋も見てみたいし オガタマの木もあるんですね
見どころ満載の場所ですね\(◎o◎)/!
遡って読ませてもらいました
さすが~紅葉の時期はすばらしいですね
うめちゃんの目の付け所もチョットひとひねり合って
感心しています
足が丈夫でないと 彼方此方とは行けそうにないですね
まずは 鍛えることにします
黄金の樋も見てみたいし オガタマの木もあるんですね
見どころ満載の場所ですね\(◎o◎)/!
トモさん こんにちは~
ご丁寧な寒中お見舞い有難うございます
昨日、今日と寒さが厳しくなって来ました
長いタイツが 離せないです
早速乳がん検査に行かれたんですね
去年は 膝だけにかかりきっていたもので コロッと忘れてました
ショッピングモールで 心づけのお返しに大入り袋を
貰われて良かったですね 猿回しはテレビでしか見た事が有りません
格好の被写体になりましたでしょう
トモさんも膝が痛いとの事 温かくしてお過ごしくださいね
地道なリハビリ頑張ります
ご丁寧な寒中お見舞い有難うございます
昨日、今日と寒さが厳しくなって来ました
長いタイツが 離せないです
早速乳がん検査に行かれたんですね
去年は 膝だけにかかりきっていたもので コロッと忘れてました
ショッピングモールで 心づけのお返しに大入り袋を
貰われて良かったですね 猿回しはテレビでしか見た事が有りません
格好の被写体になりましたでしょう
トモさんも膝が痛いとの事 温かくしてお過ごしくださいね
地道なリハビリ頑張ります
みすちゃんさん
おはようございます
石清水八幡宮
友達が バスツアを 申し込んでくれていて
2014年11月 22日のブログに 書き込んでいます
特別拝観の所を まわる ツアだったと思います
紅葉が 良い時だったとね
思いだしが 遅くて <m(__)m>
おはようございます
石清水八幡宮
友達が バスツアを 申し込んでくれていて
2014年11月 22日のブログに 書き込んでいます
特別拝観の所を まわる ツアだったと思います
紅葉が 良い時だったとね
思いだしが 遅くて <m(__)m>
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)☆
寒中お見舞い申し上げます
今日は 小寒ですね。
ずっと暖かかったので…
今日は、今年に入って 一番寒かったです。
リハビリ…大変ですね。
私も チョット膝が痛くても 変な歩き方になって 他の場所までも痛くなります。
1日も早くよくなり スイスイ歩ける様になりますように。
乳がん検査の後 その隣のショッピングモールで 猿回しを見て ご祝儀のお返しに 大入袋 を貰いました。
大吉と書かれたカードとお猿さんの根付が入っていました
今年は申年なのでいつもより観客が多かったです。
気持ちは 焦ると思いますが無理せず 頑張ってくださいね(^^)♡
こんばんは(*^^*)☆
寒中お見舞い申し上げます
今日は 小寒ですね。
ずっと暖かかったので…
今日は、今年に入って 一番寒かったです。
リハビリ…大変ですね。
私も チョット膝が痛くても 変な歩き方になって 他の場所までも痛くなります。
1日も早くよくなり スイスイ歩ける様になりますように。
乳がん検査の後 その隣のショッピングモールで 猿回しを見て ご祝儀のお返しに 大入袋 を貰いました。
大吉と書かれたカードとお猿さんの根付が入っていました
今年は申年なのでいつもより観客が多かったです。
気持ちは 焦ると思いますが無理せず 頑張ってくださいね(^^)♡
雅さん こんばんは
今年もよろしくお願いします~
凄いね~連日1万歩を歩けるなんて 想像以上です
雅さんは足の調子がいいのね
私は手術前でも精々3~4000歩でしたよ
まあ イタイから歩けなかったのかもね
早く良くなって小走りでもなんでも 長距離を歩いてみたいですね
リハビリはとってもソフトで 思わず瞼が段々と塞がって来そうになります
調子が良ければ 自分でアラっ 足が良く曲がってる~何て感じるんですよ
現実はちょっとしか曲がってないんだけどね!
雅さんがスリムなのはその競歩の所為かな?
今年もよろしくお願いします~
凄いね~連日1万歩を歩けるなんて 想像以上です
雅さんは足の調子がいいのね
私は手術前でも精々3~4000歩でしたよ
まあ イタイから歩けなかったのかもね
早く良くなって小走りでもなんでも 長距離を歩いてみたいですね
リハビリはとってもソフトで 思わず瞼が段々と塞がって来そうになります
調子が良ければ 自分でアラっ 足が良く曲がってる~何て感じるんですよ
現実はちょっとしか曲がってないんだけどね!
雅さんがスリムなのはその競歩の所為かな?
ハヌルンさん こんばんは~
風邪の咳が長引いているんですね
私はアレルギー性の喘息持ちで 入院中に同室の患者さんが窓を
開けられてたもので 持病の咳が出てちゃいました
即 看護師さんに頼んでネブライザーを出してもらたんですよ
でも結構 長引いて1カ月以上も 苦しめられました
咳が続くと肋間神経痛まで起きたり頭が痛くなったり副作用も
出てきます しんどいですね~ 解かるわ(-_-;)
無理をせずに 頑張ってね!
年賀状出したがり屋の みすちゃんでした~
風邪の咳が長引いているんですね
私はアレルギー性の喘息持ちで 入院中に同室の患者さんが窓を
開けられてたもので 持病の咳が出てちゃいました
即 看護師さんに頼んでネブライザーを出してもらたんですよ
でも結構 長引いて1カ月以上も 苦しめられました
咳が続くと肋間神経痛まで起きたり頭が痛くなったり副作用も
出てきます しんどいですね~ 解かるわ(-_-;)
無理をせずに 頑張ってね!
年賀状出したがり屋の みすちゃんでした~
のぐっちゃん こんばんは~
あの~・・・ 下の方までしか行ってないんですが~
一辺 場所を確かめに行きました
意外と近くて山の上の方にあります
写真で見ると素晴らしい所ですね
うめちゃんは黄金の雨樋見られたそうですよ
そう聞くと俄然ハッスルしますね
時間とお天気の日に チョット覗いてみたいな
あの~・・・ 下の方までしか行ってないんですが~
一辺 場所を確かめに行きました
意外と近くて山の上の方にあります
写真で見ると素晴らしい所ですね
うめちゃんは黄金の雨樋見られたそうですよ
そう聞くと俄然ハッスルしますね
時間とお天気の日に チョット覗いてみたいな
まっちゃん こんばんは~
年賀状ありがとうございました
今年も年明けからリハビリ通いで スタートです
転んでも 草を掴んで花の名を調べたいぐらい暇です
色んな情報を聞いては それを元に楽しみを見つけたいですね
昨日はリハビリの途中で 初対面の医師の診察を受けました
こんなことは初めてで ブツブツ言ってたら 別のリハビリ師さんが
「形式だけなんで心配せんでもいいよ~」と慰めてくれました
何かあると もう周りがアシストしてくれますよ
耳ダンボの冗談も通じる訓練室です
年賀状ありがとうございました
今年も年明けからリハビリ通いで スタートです
転んでも 草を掴んで花の名を調べたいぐらい暇です
色んな情報を聞いては それを元に楽しみを見つけたいですね
昨日はリハビリの途中で 初対面の医師の診察を受けました
こんなことは初めてで ブツブツ言ってたら 別のリハビリ師さんが
「形式だけなんで心配せんでもいいよ~」と慰めてくれました
何かあると もう周りがアシストしてくれますよ
耳ダンボの冗談も通じる訓練室です
しろいうさぎさん こんばんは
年賀状遅れてしまいましたが 今度 寒中見舞いを出しますね
石清水八幡宮は 今回は下の方で眺めるだけに終わりました
一応ネットで知識は織り込みましたから 行くのが楽しみです
今にも降りそうなお天気だったので 足元が自信ありません
2月4日までに行くと 初詣に入るらしいです
テレビの 「ぶっちゃけ寺」で教えてくれました~
何やかんやと 長伸ばしにしていますよ(´艸`*)
年賀状遅れてしまいましたが 今度 寒中見舞いを出しますね
石清水八幡宮は 今回は下の方で眺めるだけに終わりました
一応ネットで知識は織り込みましたから 行くのが楽しみです
今にも降りそうなお天気だったので 足元が自信ありません
2月4日までに行くと 初詣に入るらしいです
テレビの 「ぶっちゃけ寺」で教えてくれました~
何やかんやと 長伸ばしにしていますよ(´艸`*)
みすちゃん~ 今晩は !(^^)!
明けまして おめでとうございます~
今日は 初受講してきました。 お教室で年賀状を頂きましたよ。
わざわざ 有り難うございます。 もう年賀は、今から出せませんので
寒中お見舞いを出します。 数日後に届くと思うので、宜しくです。
今年は お散歩は勿論 自由に小走りが出来ると良いわね。
私は連日 1万歩歩いています。 連日穏やかな日なので散歩が苦痛にならず
続くのよ。 これで雨でも降れば、途端に止めちゃうからね。
明けまして おめでとうございます~
今日は 初受講してきました。 お教室で年賀状を頂きましたよ。
わざわざ 有り難うございます。 もう年賀は、今から出せませんので
寒中お見舞いを出します。 数日後に届くと思うので、宜しくです。
今年は お散歩は勿論 自由に小走りが出来ると良いわね。
私は連日 1万歩歩いています。 連日穏やかな日なので散歩が苦痛にならず
続くのよ。 これで雨でも降れば、途端に止めちゃうからね。
うめちゃん こんばんは~
そうでした~
あの松花堂の近くですね
市内に住んでいるのに 全くその気が無くて聞き流してましたよ
立派な佇まいは 絶対お詣りに行くべきだと肌身に感じました
お天気と時間を相談の上 今度お参りに行こうかな~
ハトのストラップも 欲しいしね(^-^)
そうでした~
あの松花堂の近くですね
市内に住んでいるのに 全くその気が無くて聞き流してましたよ
立派な佇まいは 絶対お詣りに行くべきだと肌身に感じました
お天気と時間を相談の上 今度お参りに行こうかな~
ハトのストラップも 欲しいしね(^-^)
michan こんばんは
何時も送迎を買ってくれている主人が
リハビリ回数を増やすように 強く言ってくれました
私は週2回位でいいと思っているのに 主婦は早く治って欲しいようです
お蔭で 他の用事ができないのよ
今の所週4回は彼方此方と 通院しています
近くにあるのに 人づてには聞けど行ったことが無い有名な神社に
気がつきました その気が無かったんでしょうね
時間はたっぷりとあるので ユックリと参拝に行けるかな
何時も送迎を買ってくれている主人が
リハビリ回数を増やすように 強く言ってくれました
私は週2回位でいいと思っているのに 主婦は早く治って欲しいようです
お蔭で 他の用事ができないのよ
今の所週4回は彼方此方と 通院しています
近くにあるのに 人づてには聞けど行ったことが無い有名な神社に
気がつきました その気が無かったんでしょうね
時間はたっぷりとあるので ユックリと参拝に行けるかな
みすちゃんさん
こんにちは
ご訪問が遅くなってすみません。
今年も宜しくお願いします〜
今日教室で年賀状を頂きました。
スゴイ嬉しかったです♪
ありがとうございました!
リハビリ、もう始まってるんですね。
私は来週 皮膚腫瘍科の初受診です。
その前に咳が治まってくれればいいんですけど。
こんにちは
ご訪問が遅くなってすみません。
今年も宜しくお願いします〜
今日教室で年賀状を頂きました。
スゴイ嬉しかったです♪
ありがとうございました!
リハビリ、もう始まってるんですね。
私は来週 皮膚腫瘍科の初受診です。
その前に咳が治まってくれればいいんですけど。
みすちゃん こんにちは
リハビリのついでに神社に行かれて
とっても立派な所ですね
朱色の建物も綺麗ですね~
ご主人とゆっくり見学して下さいね~
黄金の雨樋 見てみたいです(#^.^#)
リハビリのついでに神社に行かれて
とっても立派な所ですね
朱色の建物も綺麗ですね~
ご主人とゆっくり見学して下さいね~
黄金の雨樋 見てみたいです(#^.^#)
みすちゃんさん おはようございます〜
石清水八幡宮 写真 見ただけで行きたくなる様な
綺麗な神社ですね
国宝ともなれば お正月は 凄い人出なのでしょうね
みすちゃんさんも リハビリ頑張って 早く 御主人と
お詣りに行けたら良いですね。
応援していますよ(*^_^*)
石清水八幡宮 写真 見ただけで行きたくなる様な
綺麗な神社ですね
国宝ともなれば お正月は 凄い人出なのでしょうね
みすちゃんさんも リハビリ頑張って 早く 御主人と
お詣りに行けたら良いですね。
応援していますよ(*^_^*)
みすちゃんさん
おはようございます
昨年ここに行きましたよ
織田信長が寄進した雨樋(黄金の雨樋)、
いまでも 拝見できました
携帯のストラップ 鳩のをこの石清水八幡宮さんでいただき
ついています
木製なので軽いです
おはようございます
昨年ここに行きましたよ
織田信長が寄進した雨樋(黄金の雨樋)、
いまでも 拝見できました
携帯のストラップ 鳩のをこの石清水八幡宮さんでいただき
ついています
木製なので軽いです
みすちゃん~
おはようございます(*^。^*)
ご主人と少しの無理をしてお出かけだったんですね。
何だか御正月らしくゆっくりされているようで
私も嬉しくなります。
リハビリにだけ通うんでなく楽しみも持ちながらがいいわね~
優しいご主人に助けられているみすちゃんの笑顔想像できますよ~
次はお参りも出来たらいいわね。
おはようございます(*^。^*)
ご主人と少しの無理をしてお出かけだったんですね。
何だか御正月らしくゆっくりされているようで
私も嬉しくなります。
リハビリにだけ通うんでなく楽しみも持ちながらがいいわね~
優しいご主人に助けられているみすちゃんの笑顔想像できますよ~
次はお参りも出来たらいいわね。
YOSHIEさん こんばんは~
はじめまして
イヤー 大した事ではありません
変形性膝関節症で 両膝の軟骨がすり減ってきて痛みがきつくなりました
長年我慢していたのですが 彼方此方に影響が出始めたので 軟骨を削って
金属を入れる手術をしたんですよ
片方ずつ 左で1カ月 右1カ月半入院してました
思いの他 右が治りが悪くて 階段を降りたり自転車を漕いだりが
出来なくなりました それで病院までは車で送迎してもらっています
口先と 胃腸は丈夫ですが体を支える足が悪くちゃね~
そのリハビリ中 なんですよ
何時かは石清水八幡宮へはお参りしたいと思っています 今後ともよろしくお願いします
はじめまして
イヤー 大した事ではありません
変形性膝関節症で 両膝の軟骨がすり減ってきて痛みがきつくなりました
長年我慢していたのですが 彼方此方に影響が出始めたので 軟骨を削って
金属を入れる手術をしたんですよ
片方ずつ 左で1カ月 右1カ月半入院してました
思いの他 右が治りが悪くて 階段を降りたり自転車を漕いだりが
出来なくなりました それで病院までは車で送迎してもらっています
口先と 胃腸は丈夫ですが体を支える足が悪くちゃね~
そのリハビリ中 なんですよ
何時かは石清水八幡宮へはお参りしたいと思っています 今後ともよろしくお願いします
「みすちゃん 今晩は」
リハビリとの事ですが、どうなさったのか
存じませんが、無理をなさらないで、下さいね。
石清水八幡宮は、いいとこですよ。私は、何度か
御参りさせていただきました。お元気になられたら
行って見ては、如何でしょうか?
お体大切に、お大事に。
リハビリとの事ですが、どうなさったのか
存じませんが、無理をなさらないで、下さいね。
石清水八幡宮は、いいとこですよ。私は、何度か
御参りさせていただきました。お元気になられたら
行って見ては、如何でしょうか?
お体大切に、お大事に。
コメント
19 件