茅ヶ崎教室
ぷー さん
2015年! 締めは「男山」
2015年12月31日 21:15



2015年、世の中色々な事がありました。
だから世の中楽しいんですね!
人生暇なしです!
ちょっと酔ってしまいました。
「中等量」を超えてしまいいけないお酒になってしまったかな?
まァ年に一度の年の瀬ですから大目に見てもらいましょう!
2015年の締めの酒は、これです。
我が故郷北海道の銘酒「男山」です。
実は和太鼓の師匠、ヒダノ修一先生がプロデュースする
「特別純米酒ヒダノ」を例年買い求め美味しく頂きます。
2016年は、株価も上がり給料も上がり、そして年金もあがる。
うん?安倍さん、応援してまっせ〜!
みなさ〜ん 良い年を!
写真の三枚目は、師匠のサインです。
サインの右は和太鼓ですよ〜
だから世の中楽しいんですね!
人生暇なしです!
ちょっと酔ってしまいました。
「中等量」を超えてしまいいけないお酒になってしまったかな?
まァ年に一度の年の瀬ですから大目に見てもらいましょう!
2015年の締めの酒は、これです。
我が故郷北海道の銘酒「男山」です。
実は和太鼓の師匠、ヒダノ修一先生がプロデュースする
「特別純米酒ヒダノ」を例年買い求め美味しく頂きます。
2016年は、株価も上がり給料も上がり、そして年金もあがる。
うん?安倍さん、応援してまっせ〜!
みなさ〜ん 良い年を!
写真の三枚目は、師匠のサインです。
サインの右は和太鼓ですよ〜
大阪のコスモスさん、失礼しました。
返コメいただいていたのに完全に見落としました。
ごめんなさい。
加茂五葉、3日の家族新年会に2升用意して置いて飲ませました。
昨年私は日本酒付き合って飲みすぎたので、今年は1989年の余市をボトル半分ほど
飲みました。
所が、55度のウィスキーでその強さは日本酒の比では無く結局また酔ってた様です。
子供達の旦那同士で日本酒空け、2本目に入っていたのでこちらも美味かったんで
しょうね。
返コメいただいていたのに完全に見落としました。
ごめんなさい。
加茂五葉、3日の家族新年会に2升用意して置いて飲ませました。
昨年私は日本酒付き合って飲みすぎたので、今年は1989年の余市をボトル半分ほど
飲みました。
所が、55度のウィスキーでその強さは日本酒の比では無く結局また酔ってた様です。
子供達の旦那同士で日本酒空け、2本目に入っていたのでこちらも美味かったんで
しょうね。
ぷーさん 新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末年始、大好きな美味しいお酒を
飲み比べていらっしゃるのでしょうか。
高速を下りてから実家までの20キロほどの間に、
例のお酒の看板が2枚ありました。
箱根駅伝、すぐ近くを走るのではありませんか?
母校出場してますか?
地元の神奈川大学が出てますね。
10年近く前ですが、交通規制にかかっったことがあります。
毎年楽しみなスポーツ番組、
また今年も感動をもらいます。
よいお正月をお過ごし下さい。
今年もよろしくお願いします。
年末年始、大好きな美味しいお酒を
飲み比べていらっしゃるのでしょうか。
高速を下りてから実家までの20キロほどの間に、
例のお酒の看板が2枚ありました。
箱根駅伝、すぐ近くを走るのではありませんか?
母校出場してますか?
地元の神奈川大学が出てますね。
10年近く前ですが、交通規制にかかっったことがあります。
毎年楽しみなスポーツ番組、
また今年も感動をもらいます。
よいお正月をお過ごし下さい。
ららさん、おはようございます。
おめでとうございます。
30日のコメント、しっかり見てますよ。
穏やかなお正月ですね。
昨日の富士も一段と輝いていました。
そして夕焼けの富士も楽しませて貰いました。
今年もよろしくお願いします。
おめでとうございます。
30日のコメント、しっかり見てますよ。
穏やかなお正月ですね。
昨日の富士も一段と輝いていました。
そして夕焼けの富士も楽しませて貰いました。
今年もよろしくお願いします。
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
明けましておめでとうございます。
良いお正月をお迎えになられた事と思います。
美味しいお酒を飲んで、美味しいお料理を
食べて、お正月は最高ですね。
飲み過ぎませんように~(^_-)-☆
本年も宜しくお願い致します~<m(__)m>
30日のブログで倍賞さんの事聞かれたので
コメントしておきましたよ。
こんばんは(*^_^*)
明けましておめでとうございます。
良いお正月をお迎えになられた事と思います。
美味しいお酒を飲んで、美味しいお料理を
食べて、お正月は最高ですね。
飲み過ぎませんように~(^_-)-☆
本年も宜しくお願い致します~<m(__)m>
30日のブログで倍賞さんの事聞かれたので
コメントしておきましたよ。
タマさん、おめでとうございます。
今年からお酒に挑戦?
手始めにゴルフ場で暑い日にハーフの合間に飲む生ビールは
最高ですよ。
私なんか飲んだほうが調子が良かったりして、、、
(30代の頃、昔の話です、、、)
タマさん、いつも運転手さん付きですから心置きなく飲めますよ。
もっともブログの写真で見る限りでは、ブランデーの方が
お似合いかも、、、
今年からお酒に挑戦?
手始めにゴルフ場で暑い日にハーフの合間に飲む生ビールは
最高ですよ。
私なんか飲んだほうが調子が良かったりして、、、
(30代の頃、昔の話です、、、)
タマさん、いつも運転手さん付きですから心置きなく飲めますよ。
もっともブログの写真で見る限りでは、ブランデーの方が
お似合いかも、、、
ダイヤモンドのティアラさん、おめでとうございます。
お酒は、楽しいにつけ寂しいにつけ飲んでますが、
やはり楽しく飲むお酒が一番ですね。
飲みすぎるのが難ですが、、、
今年もよろしくお願いします。
お酒は、楽しいにつけ寂しいにつけ飲んでますが、
やはり楽しく飲むお酒が一番ですね。
飲みすぎるのが難ですが、、、
今年もよろしくお願いします。
ぷーさん こんばんは
周回遅れみたいですみません。
正月の”ほろ酔い気分”でまったり出来ましたか? ”男山”は聞いたことありますが、北海道のブランド酒なのですか?
日本酒党なんですか? 酒は飲めないが、日本酒、焼酎などブランドは少し分ります。
思いだした~ゴルフで沖縄に行った時、名護のザ・ブセナホテルで泡盛の利酒したことあります。チョットづつ飲んだのですが、古酒は口当たり良く(?)自分としては相当飲んだ感じでした。不思議とあまり酔った気がしなかった?。不思議だった?。
ビールグラス半分位で、顔が真っ赤になり、グロッキーなのに?
今年少し練習しようかな?(笑)
周回遅れみたいですみません。
正月の”ほろ酔い気分”でまったり出来ましたか? ”男山”は聞いたことありますが、北海道のブランド酒なのですか?
日本酒党なんですか? 酒は飲めないが、日本酒、焼酎などブランドは少し分ります。
思いだした~ゴルフで沖縄に行った時、名護のザ・ブセナホテルで泡盛の利酒したことあります。チョットづつ飲んだのですが、古酒は口当たり良く(?)自分としては相当飲んだ感じでした。不思議とあまり酔った気がしなかった?。不思議だった?。
ビールグラス半分位で、顔が真っ赤になり、グロッキーなのに?
今年少し練習しようかな?(笑)
コメント
7 件