イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
2015年総括その2
2015年12月30日 15:10
2015年いろんなことあった。
自分が高齢になるとともに、親も認知症進んで私達のことが分らなくなってしまった。男親は、とうの昔に亡くなっているのだが、親父の母親もとうとう認知症で家内の母親と同じになってしまった。
家の相続や実家の山林の売買等知り合いの弁護士さんに助けて頂いて決着付けた。
自分の仕事は今まで程ではないが、まだ自分を必要としてくれるクライアントがいることに感謝し、来年も期待に答える仕事したい。
その他にもいろいろあったが、人脈と人との関わりの中で沢山の方に助けて頂いた。~本当に有難いことです。
そして2月にパソコン講座受け始めたこと”エポックメイキング”そのものでした。 大嫌いなパソコンをするなんて冗談じゃないだった。
この年齢になって何でと思ったが~でも思った”恥も外聞も無い”やるのは、今だろうと~?
それから10カ月、節くれだった指でタイピング、とても人前では、見せられたものでないが。(笑)今はブログ友に励まされ、先生に迷惑かけてもやろうとしてます。来年もよろしくです。
自分が高齢になるとともに、親も認知症進んで私達のことが分らなくなってしまった。男親は、とうの昔に亡くなっているのだが、親父の母親もとうとう認知症で家内の母親と同じになってしまった。
家の相続や実家の山林の売買等知り合いの弁護士さんに助けて頂いて決着付けた。
自分の仕事は今まで程ではないが、まだ自分を必要としてくれるクライアントがいることに感謝し、来年も期待に答える仕事したい。
その他にもいろいろあったが、人脈と人との関わりの中で沢山の方に助けて頂いた。~本当に有難いことです。
そして2月にパソコン講座受け始めたこと”エポックメイキング”そのものでした。 大嫌いなパソコンをするなんて冗談じゃないだった。
この年齢になって何でと思ったが~でも思った”恥も外聞も無い”やるのは、今だろうと~?
それから10カ月、節くれだった指でタイピング、とても人前では、見せられたものでないが。(笑)今はブログ友に励まされ、先生に迷惑かけてもやろうとしてます。来年もよろしくです。
こんばんは イチヨウライフクさん
新潟に行かれるとのこと~やっぱり雪は降ってるのでしょうね?
雪国育ちでも滑る雪は、気を付けて下さい。~ご主人のほうかな~。(笑)
今年は偶然同郷、同姓の方にパソコン通じて知り合いになるなんて想像もつかない事でした?
お陰さまで元気づけられ、励まされて何とか少しだけパソコンになじんだ気がします。
ブログも自分以上に継続されるのに刺激され、続けること出来ました。
お世話になりました。来年もお互い元気で、ブログ出来ること楽しみにしてます。
感謝感謝です。
新潟に行かれるとのこと~やっぱり雪は降ってるのでしょうね?
雪国育ちでも滑る雪は、気を付けて下さい。~ご主人のほうかな~。(笑)
今年は偶然同郷、同姓の方にパソコン通じて知り合いになるなんて想像もつかない事でした?
お陰さまで元気づけられ、励まされて何とか少しだけパソコンになじんだ気がします。
ブログも自分以上に継続されるのに刺激され、続けること出来ました。
お世話になりました。来年もお互い元気で、ブログ出来ること楽しみにしてます。
感謝感謝です。
ヨッコさん こんばんは
今年パソコンをはじめたのですが、皆さんに教えられ、励まされ何とかパソコンアレルギーが無くなって来ました。 ブログでコメント頂き、元気をもらいました。
まだまだですが、来年も続けたいと思いますのでよろしくお願い致します。
年末何かとお忙しいと思いますが、お元気で良い年をお迎え下さい。
有難うございました。
今年パソコンをはじめたのですが、皆さんに教えられ、励まされ何とかパソコンアレルギーが無くなって来ました。 ブログでコメント頂き、元気をもらいました。
まだまだですが、来年も続けたいと思いますのでよろしくお願い致します。
年末何かとお忙しいと思いますが、お元気で良い年をお迎え下さい。
有難うございました。
おばんです
タマサンさん
大嫌いなパソコンだったのですか?
私は嫌いではなかったのですが必要にせまられ習い始めました
記憶力が弱っていることに気づきなぜもっと早く習わなかったのかと悔やまれます
前向きなタマサンさん
3歩下がってついて行かせてくださいね
タマサンさん
大嫌いなパソコンだったのですか?
私は嫌いではなかったのですが必要にせまられ習い始めました
記憶力が弱っていることに気づきなぜもっと早く習わなかったのかと悔やまれます
前向きなタマサンさん
3歩下がってついて行かせてくださいね
コメント
3 件