ライフ門真教室
akiko さん
大変だー
2015年12月28日 00:07
年賀状も出来ているし、そろそろ印刷に掛かろうと
ハガキを用意してパソコン向いメモリーを開いたら
ギャーです‼️住所録が消えて無くなっています。念の為入れた覚えの無いドキュメントまで、探したけど無いっ‼️(≧∇≦)
先日メモリーが飛んでしまった時、
教室で「 ひょっとした差し込み方が、浅かったのかも」と言われて
先生がメモリーを差してくださったら
戻って来たので安心して居たのです。
確認しなかった、私が悪い。
兎に角 住所録 初めから入れ直しです。
この時になって 勘弁してよ〜です。
ヨッコさん今晩は〜☆(^_^)☆有難うございます。今日最後の教室で
カレンダーも受け取りました。
大騒ぎしましたが無事に年が越せそうです。
又 宜しくお願いしますね。
ほーちゃんさん今晩は〜☆(^_^)☆
ドジを全国的に晒しましたね。でもいい勉強になりました。
ブログの皆さんの温かい励ましと温かいお人柄にも触れて
本当に有難かったですよ。
akikoさんこんばんは
住所録大変でしたね
年賀状間に合いそうで良かったです(*^。^*)
お疲れでないようにしてくださいね
住所録大変でしたね
年賀状間に合いそうで良かったです(*^。^*)
お疲れでないようにしてくださいね
うめちゃんさんこんにちは〜☆(^_^)☆
今回に懲りて メモリー二個 それにデスクトップにも貼り付けました。
年越したらエクセルの方にも移すつもりです。
痛い目に遭わないとダメな性格なんですよね。
お陰で80数枚明日は投函出来そうです。
皆さんの温かい励ましのお陰と感謝してます。有難うございました。
umihotaruさんこんにちは〜☆(^_^)☆
私字を書くの苦手なんですよ。
懲りたのでメモリー二個 デスクトップにも貼り付けました。
ご心配お掛けしましたが 何とか無事に投函出来そうです。有難うございました。
たんぽぽさんこんにちは〜☆(^_^)☆
ご心配お掛けして済みません(ーー;)
本当にドジなんです。何とか明日一番に投函出来そうです。
ミミちゃん 帰って来ましたか?気に掛かって居ます。
イロンさんこんにちは〜☆(^_^)☆
びっくりしましたよ〜
心配お掛けして御免ね。m(_ _)m
お陰で明日一番に投函します。ま 宜しくね。
ねこさんこんにちは〜☆(^_^)☆
私のミスでお騒がせしました。申し訳ありません。
昨夜から今朝に掛けて打ち込み、無事終了明日は投函します。
此れに懲りてメモリーは二ヶ所に デスクトップにも貼り付けてあります。
色々教えて頂き有難うございました。
michauさんこんにちは〜☆(^_^)☆
アセアセでしたが、まあ大した数では無いので
何とか、明日一番に投函できそうです。
有難うございました。
まりたんさんこんにちは〜☆(^_^)☆
ご心配お掛けしました。
無事に終了して明日一番に投函できそうです。
何時もこんな事ばかりやってますね。来年はもっと気を引き締めなければ
と 今は思っています。
タカタンこんにちは〜☆(^_^)☆
先程教室から帰って来ました。
打ち直した住所録は彼方此方 メモリーも二つに入れました。
痛い目に遭わなければ横着する癖直さなければね。
兎に角今日中には印刷して、明日 午前中に投函して来ます。
私のミスでお騒がせしました。
akikoさん
こんにちは
わぁ 泣くよ そんなの ね
ビックリです
うめちゃん 2つの所に 保存しています
USBと pcの中 もう一つ ファイルを つくってね
がんばってね
こんにちは
わぁ 泣くよ そんなの ね
ビックリです
うめちゃん 2つの所に 保存しています
USBと pcの中 もう一つ ファイルを つくってね
がんばってね
akikoさん おはようございます
忙しい時期に住所録がないのは大変ですね
私は2か所デスクトップとUSBメモリ―に
保存しています
手書きは大変だと思いますがパソコンでの年賀状が
多い中手書きの年賀状の方が喜ばれるかも知れませんよ(*^_^*)
忙しい時期に住所録がないのは大変ですね
私は2か所デスクトップとUSBメモリ―に
保存しています
手書きは大変だと思いますがパソコンでの年賀状が
多い中手書きの年賀状の方が喜ばれるかも知れませんよ(*^_^*)
akikoさん〜お早うございます。
私も、同じです。2年目目はどこかへ行ってしまいました。
もう一回作った覚えがあります。
今年は喪中なので失礼のないように早目に出しました。
私も、同じです。2年目目はどこかへ行ってしまいました。
もう一回作った覚えがあります。
今年は喪中なので失礼のないように早目に出しました。
akikoさん こんにちは(^_^.)
ビックリしたでしょ(@_@)
私は パソコンを使いこなせない
時代から 子供達が入れてくれていますが
消えることもあるかもと・・・一応保管してます
やり方は 分かっていても
子供達に触らないで~と
常日頃から言われてる所は 触らない様にしています
ビックリしたでしょ(@_@)
私は パソコンを使いこなせない
時代から 子供達が入れてくれていますが
消えることもあるかもと・・・一応保管してます
やり方は 分かっていても
子供達に触らないで~と
常日頃から言われてる所は 触らない様にしています
akikoさん~
おはようございます(*^。^*)
それは焦りましたね~
私も実はなくなっているんですよ~
それでもたもたしています。
というのも3年も喪中が続いているのでウッカリしていました。
入力し直さないといけないけど今年も喪中なので新年になったら
住所録の打ち込みします。
年末の忙しい時にって考えただけでも疲れたでしょうね~
ゆっくりね~
おはようございます(*^。^*)
それは焦りましたね~
私も実はなくなっているんですよ~
それでもたもたしています。
というのも3年も喪中が続いているのでウッカリしていました。
入力し直さないといけないけど今年も喪中なので新年になったら
住所録の打ち込みします。
年末の忙しい時にって考えただけでも疲れたでしょうね~
ゆっくりね~
akikoさん
私は宛名は手書きですよ。
ただ、私の去年の年賀状が見つからなくて、2006年の10年前のを見ながらしました。
もう亡くなった友達のもあり、住所変更した人もいました。
私も前は印刷していて、USBにも入れてあるんですが、、、
手書きはその人を思って書くし、隙間時間に出来るのでこの頃は書いています。
今から住所録作るより書いた方が早いですよ。
年賀状は昨日まで掛かって印刷、大体は昨日投函しました。
私は宛名は手書きですよ。
ただ、私の去年の年賀状が見つからなくて、2006年の10年前のを見ながらしました。
もう亡くなった友達のもあり、住所変更した人もいました。
私も前は印刷していて、USBにも入れてあるんですが、、、
手書きはその人を思って書くし、隙間時間に出来るのでこの頃は書いています。
今から住所録作るより書いた方が早いですよ。
年賀状は昨日まで掛かって印刷、大体は昨日投函しました。
akikoさん タカタンです。
この期に及んで なんて事を・・・
冗談でしょう?と言いたいけど、洒落にもならないよね。
でも今となってはもう仕方ないから、住所録の作り直ししかないよ。
うちのを貸して用が済むなら 何時でも持って行くのにね!
取り敢えず落ち着いて頑張りましょう。
aakikoさん ガンバ!
この期に及んで なんて事を・・・
冗談でしょう?と言いたいけど、洒落にもならないよね。
でも今となってはもう仕方ないから、住所録の作り直ししかないよ。
うちのを貸して用が済むなら 何時でも持って行くのにね!
取り敢えず落ち着いて頑張りましょう。
aakikoさん ガンバ!
みやびさん今晩は〜☆(^_^)☆
貴女のご忠告 身にしみました。
取り敢えずは打ち直す他無いのよね〜
目が点とはこの事だわ‼️(≧∇≦)
こんなドジ子だけど 今後とも宜しくね。(^O^)
akiko さん~ 今晩は !(^^)!
おっと 似た者同士 気が合うわけよね。
私も手書きで年賀状を書き始めたのよ。
明日中に 投函出きれば元旦に着くからね。
だからと云って、100枚も手書きは出来ないし
翌日には、電気屋さんが来てくれる事になってるので
30枚くらいは、書こうと思っているのよ。
大事な住所録などは、飛んだ事を想定して、バックアップを
必ず取るようにした方が良いわよ。私は3箇所に置いてあるわよ。
おっと 似た者同士 気が合うわけよね。
私も手書きで年賀状を書き始めたのよ。
明日中に 投函出きれば元旦に着くからね。
だからと云って、100枚も手書きは出来ないし
翌日には、電気屋さんが来てくれる事になってるので
30枚くらいは、書こうと思っているのよ。
大事な住所録などは、飛んだ事を想定して、バックアップを
必ず取るようにした方が良いわよ。私は3箇所に置いてあるわよ。
コメント
20 件