茅ヶ崎教室
ぷー さん
年内最後の温泉納めは熱海温泉です!
2015年12月23日 19:09



今年も押し迫って来ましたね、、、
来週あたりから、そろそろ正月料金になる温泉もちらほらと、、、
そんな訳で「温泉納め」に熱海温泉に行って来ました!
生憎というか、ちょうど良くと言うべきか奥方は同窓会で不在。
私一人の時はいつも電車です。
今回は、檜の内湯と岩盤浴が売りです。
15時にチェッイン!何と部屋は3ベッドの広々ルーム!
嬉しい事に、バスタオルを始め各種グッズの類が全て3人分セット
されている、、、これなら温泉入るその都度乾いたバスタオルが
使えそうです。
何せ、一泊ですと、少なくても6〜7回は入浴するので、、、
食事は和食コースを選び12階の展望レストランで熱海の夜景を楽し
みながら頂きました。
好物の「金目鯛の姿煮」も追加オーダーし満腹!また食べ過ぎた!
今朝も檜風呂に入ったり、ノンビリ岩盤浴をしたり12時のチェック
アウトまで温泉納めを堪能してきました。
熱海は近いので今年5回目ですが、平日は兎に角シニア?が多い!
ですが今回は彼の国の人達は見当たらず、料金も追加の料理も入れ
ても¥11,814(飲み放題です)、、、CPも満足の一夜でした。
一枚目: ホテル10階の部屋から見た熱海城
二枚目: お湯かけ観音 可愛らしいですね!
三枚目: 近くにあった五月みどりの店(そうです!あのカマキリ婦人です)
来週あたりから、そろそろ正月料金になる温泉もちらほらと、、、
そんな訳で「温泉納め」に熱海温泉に行って来ました!
生憎というか、ちょうど良くと言うべきか奥方は同窓会で不在。
私一人の時はいつも電車です。
今回は、檜の内湯と岩盤浴が売りです。
15時にチェッイン!何と部屋は3ベッドの広々ルーム!
嬉しい事に、バスタオルを始め各種グッズの類が全て3人分セット
されている、、、これなら温泉入るその都度乾いたバスタオルが
使えそうです。
何せ、一泊ですと、少なくても6〜7回は入浴するので、、、
食事は和食コースを選び12階の展望レストランで熱海の夜景を楽し
みながら頂きました。
好物の「金目鯛の姿煮」も追加オーダーし満腹!また食べ過ぎた!
今朝も檜風呂に入ったり、ノンビリ岩盤浴をしたり12時のチェック
アウトまで温泉納めを堪能してきました。
熱海は近いので今年5回目ですが、平日は兎に角シニア?が多い!
ですが今回は彼の国の人達は見当たらず、料金も追加の料理も入れ
ても¥11,814(飲み放題です)、、、CPも満足の一夜でした。
一枚目: ホテル10階の部屋から見た熱海城
二枚目: お湯かけ観音 可愛らしいですね!
三枚目: 近くにあった五月みどりの店(そうです!あのカマキリ婦人です)
ららさん、おはようございます。
昨夜も飲みすぎて今、目が覚めました。
BSの朝ドラ終わってました。
病院の予約も、38番!今日の予定大幅に狂ってしまいました。
ららさん、せっかく温泉に行って一度きりですか?何と勿体無い!
チェックインしたら直ぐ入り、夕食前に入り、夕食後に入り、寝る
前に入り、朝起きて入り、朝食後に入ると6回位になりますね。
チェクアウトが12時で遅く、お風呂も遅くまで入れる時は、精算前
にもう一度入る時もありますよ。
昨夜も飲みすぎて今、目が覚めました。
BSの朝ドラ終わってました。
病院の予約も、38番!今日の予定大幅に狂ってしまいました。
ららさん、せっかく温泉に行って一度きりですか?何と勿体無い!
チェックインしたら直ぐ入り、夕食前に入り、夕食後に入り、寝る
前に入り、朝起きて入り、朝食後に入ると6回位になりますね。
チェクアウトが12時で遅く、お風呂も遅くまで入れる時は、精算前
にもう一度入る時もありますよ。
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
今年最後の温泉へ行ってらしたのね~
ぷーさんは6~7回も温泉に入るのですか~
びっくりです~(@_@)!
私が変なのかも・・1度しかはいりません~(~_~;)
私は温泉よりお料理の方ですね(>_<)
ぷーさんは温泉が、本当にお好きなんですね~
温泉巡りも楽しい趣味ですね~
風邪を引かないように、来年も奥様の運転で沢山の
温泉に行って下さいね~<(_ _)>
こんばんは(*^_^*)
今年最後の温泉へ行ってらしたのね~
ぷーさんは6~7回も温泉に入るのですか~
びっくりです~(@_@)!
私が変なのかも・・1度しかはいりません~(~_~;)
私は温泉よりお料理の方ですね(>_<)
ぷーさんは温泉が、本当にお好きなんですね~
温泉巡りも楽しい趣味ですね~
風邪を引かないように、来年も奥様の運転で沢山の
温泉に行って下さいね~<(_ _)>
大阪のコスモスさん、こんにちは。
そうですね、確かにお得なプランでしたね。
普通三人部屋でもアメニティなんかは宿泊人数分しか置いてない事が多いですね。
今回は、お茶うけのお菓子も三種類三人分セットされていて食べきれませんでした。
これも日頃の行いが為せる技でしょうか?
兄弟会、幹事役つつがなく終了、、、お疲れ様でした。
楽しまれましたか?
私達も、親父の葬式の時に「従兄弟会」をやろうと盛り上がったのですが何せ
殆ど親類は北海道在住で話が進まずうやむやになってしまいました。
残念!
そうですね、確かにお得なプランでしたね。
普通三人部屋でもアメニティなんかは宿泊人数分しか置いてない事が多いですね。
今回は、お茶うけのお菓子も三種類三人分セットされていて食べきれませんでした。
これも日頃の行いが為せる技でしょうか?
兄弟会、幹事役つつがなく終了、、、お疲れ様でした。
楽しまれましたか?
私達も、親父の葬式の時に「従兄弟会」をやろうと盛り上がったのですが何せ
殆ど親類は北海道在住で話が進まずうやむやになってしまいました。
残念!
ぷーさん こんにちは。
今年最後の温泉旅行は熱海への一人旅でしたか。
車を駈ってではなくて、一人の時は電車なのがいつも不思議?
(それも近場なのに・・車中では読書?)
それにしても本当に温泉が大好きなのですね。
そのうち温泉巡りの本が書けそうです。(書いて下さい)
「金目鯛の姿煮」の追加オーダーで12000円弱とは。(お土産の干物でも2千円してましたよ)
(それに1名様一泊どまりなのに何で3セットも?
今回の「温泉納め」は超お得でしたね。
熱海と云えば「今月今夜の・・・」の名台詞の「金色夜叉」ですよね。
あの銅像が前にあるホテルに泊まったことがあります。
兄弟会、終りました。(笑)
今年最後の温泉旅行は熱海への一人旅でしたか。
車を駈ってではなくて、一人の時は電車なのがいつも不思議?
(それも近場なのに・・車中では読書?)
それにしても本当に温泉が大好きなのですね。
そのうち温泉巡りの本が書けそうです。(書いて下さい)
「金目鯛の姿煮」の追加オーダーで12000円弱とは。(お土産の干物でも2千円してましたよ)
(それに1名様一泊どまりなのに何で3セットも?
今回の「温泉納め」は超お得でしたね。
熱海と云えば「今月今夜の・・・」の名台詞の「金色夜叉」ですよね。
あの銅像が前にあるホテルに泊まったことがあります。
兄弟会、終りました。(笑)
バイカーさん、こんばんは。
一人温泉はダメですか?
愛妻家なんですね〜
私は時々ですが、無性に一人で行きたくなる事がありますよ。
昨日は偶々奥方は同窓会でいつもの通り、午前様でしょうから
私もどうせどこかで飲むのなら、近場の温泉へと出かけた訳で
行くからには楽しまなくちゃと12時のチェックアウトまで、
ノンビリして来たんですよ。
風呂あがりのビール良いですね〜
一人温泉はダメですか?
愛妻家なんですね〜
私は時々ですが、無性に一人で行きたくなる事がありますよ。
昨日は偶々奥方は同窓会でいつもの通り、午前様でしょうから
私もどうせどこかで飲むのなら、近場の温泉へと出かけた訳で
行くからには楽しまなくちゃと12時のチェックアウトまで、
ノンビリして来たんですよ。
風呂あがりのビール良いですね〜
ナッツさん、こんばんは。
何十年振りですと、熱海随分変わっていると思います。
旧いホテルが潰れた後に高層のマンションが建ち、新幹線で
東京あたりまで通勤する人もいる様です。
今日も工事していましたが、駅前も色々工事していました。
温泉ランキングは、大阪のコスモスさんも関西圏の温泉が
ランクインしていないのはおかしいと、、、
有馬は、値段でしょうか?探せばそれなりの所だってあり
ますよね。
城崎の外湯巡りも良いですね。
大阪から直行バスもありますし、電車だって通っているから
蟹のシーズンなんか仲々宿取りにくいですよね。
良く分からなくてすみません。
何十年振りですと、熱海随分変わっていると思います。
旧いホテルが潰れた後に高層のマンションが建ち、新幹線で
東京あたりまで通勤する人もいる様です。
今日も工事していましたが、駅前も色々工事していました。
温泉ランキングは、大阪のコスモスさんも関西圏の温泉が
ランクインしていないのはおかしいと、、、
有馬は、値段でしょうか?探せばそれなりの所だってあり
ますよね。
城崎の外湯巡りも良いですね。
大阪から直行バスもありますし、電車だって通っているから
蟹のシーズンなんか仲々宿取りにくいですよね。
良く分からなくてすみません。
タマさん、こんばんは。
お互い趣味の世界に没頭している様ですね!
私は、来年の予定表見ながら温泉雑誌やらネット駆使して来年の
温泉候補地を探していたところです。
ニューフジヤホテル、今でもありますが伊東園グループの傘下に
入り昔とは経営内容が違う様です。
もう、10年位前に2〜3度泊まった記憶があります。
温泉ホテルでバイトをすると、温泉は入り放題なんでしょうか?
お互い趣味の世界に没頭している様ですね!
私は、来年の予定表見ながら温泉雑誌やらネット駆使して来年の
温泉候補地を探していたところです。
ニューフジヤホテル、今でもありますが伊東園グループの傘下に
入り昔とは経営内容が違う様です。
もう、10年位前に2〜3度泊まった記憶があります。
温泉ホテルでバイトをすると、温泉は入り放題なんでしょうか?
ぷーさん 今晩は
今年最後の温泉ですか、それも一人で!
俺は一人では無理です。
やっぱ嫁と二人がいいですわ!
俺もだいたい4回は入浴します、ほんでその度にビール飲みますわ!
幸せを感じるひと時です。
今年最後の温泉ですか、それも一人で!
俺は一人では無理です。
やっぱ嫁と二人がいいですわ!
俺もだいたい4回は入浴します、ほんでその度にビール飲みますわ!
幸せを感じるひと時です。
ダイヤモンドのティアラさん、こんばんは。
「ぶーさん」です、、、
子供の頃から秘宝館に入っていたんですか、、、
何とまァ!おませな子だったんですね。
熱海の街、結構好きなんですよ。
昔ながらの射的場やカウンターだけのBARなんかも
あり、一人で泊まっても退屈しませんね。
伊豆多賀は泊まった事ありませんが、網代の手前、
南伊豆ですね。そのうち宿探して行ってみます。
「ぶーさん」です、、、
子供の頃から秘宝館に入っていたんですか、、、
何とまァ!おませな子だったんですね。
熱海の街、結構好きなんですよ。
昔ながらの射的場やカウンターだけのBARなんかも
あり、一人で泊まっても退屈しませんね。
伊豆多賀は泊まった事ありませんが、網代の手前、
南伊豆ですね。そのうち宿探して行ってみます。
ねこさん、こんばんは。
ご自分のブログだけでもコメント大変でしょうに
ありがとうございます。
ねこさんは、もう着々と正月準備されている様ですね。
ご自分のブログだけでもコメント大変でしょうに
ありがとうございます。
ねこさんは、もう着々と正月準備されている様ですね。
イロンさん、こんばんは。
温泉、癒されますね〜〜
一人温泉も、仲々いいもんですよ。
夫婦二人の温泉もいいですけど、、、
私、温泉街をぶらつくのも、夜の温泉街で
ちょっと飲みに入るのも好きなんです。
熱海はそんな意味で射的場なんかも残って
ますし、楽しめる温泉街です。
温泉、癒されますね〜〜
一人温泉も、仲々いいもんですよ。
夫婦二人の温泉もいいですけど、、、
私、温泉街をぶらつくのも、夜の温泉街で
ちょっと飲みに入るのも好きなんです。
熱海はそんな意味で射的場なんかも残って
ますし、楽しめる温泉街です。
こんばんは
ぷーさん
本当に温泉好きなんですね? 1日7回の入浴聞いてびっくりです。
しかも一人でも出かける?~自分は一人では無理です(笑)
熱海城、下に見えるのは熱海後楽園ホテルですかね?
自分は学生時代、ニューフジヤホテルでアルバイトしたことあります。はるか昔のことですが、あのホテルまだ存在してるかどうか?
ぷーさん ご自分の趣味本当に満喫されてますね~羨ましい(笑)
来年も予定出来てるのでは? お疲れさんでした。
ぷーさん
本当に温泉好きなんですね? 1日7回の入浴聞いてびっくりです。
しかも一人でも出かける?~自分は一人では無理です(笑)
熱海城、下に見えるのは熱海後楽園ホテルですかね?
自分は学生時代、ニューフジヤホテルでアルバイトしたことあります。はるか昔のことですが、あのホテルまだ存在してるかどうか?
ぷーさん ご自分の趣味本当に満喫されてますね~羨ましい(笑)
来年も予定出来てるのでは? お疲れさんでした。
ぷーさん こんにちは(^_^.)
一人旅 いいですね
♨6~7回 尚更いいですね
ゆっくり温泉三昧
五月みどりさんの お店?
へぇ~ こんなところにあるんですね
私は 温泉三昧と宿のお料理に舌鼓したいです
もうですか?
もうお正月料金にね 早いですね
一人旅 いいですね
♨6~7回 尚更いいですね
ゆっくり温泉三昧
五月みどりさんの お店?
へぇ~ こんなところにあるんですね
私は 温泉三昧と宿のお料理に舌鼓したいです
もうですか?
もうお正月料金にね 早いですね
コメント
13 件