茅ヶ崎教室
ぷー さん
八幡野温泉郷、きらの里
2015年12月09日 23:59



里山に抱かれる温泉宿「きらの里」6,600坪の敷地に点在する八種類の
お風呂が並ぶ「杜の湯」、居ながらにして湯めぐりを楽しめちゃう。
そして三つの貸切個室風呂、、、(空いていれば何時でも無料)
私が気に入ったのは、やや小高い丘にある檜の大露天風呂!そして、内
湯も寝湯もヒバの風呂。(まるで酢が湯みたい、、、)
建物はすべて木材で作っている、、何という贅沢!
そうなんです、昨日から伊豆高原の八幡野温泉郷に行き癒されてきました。
戯れ唄を一首、、、
満天の 伊豆の出湯(いでゆ)を 独り占め
お粗末様でした!
古民家風を思わせるしつらえの宿、結構こんな風な宿を私、好きなんです
よ。
ところが、、、人間良い事ばかりではありません!
宿に着いて露天風呂からあがった頃から寒気に襲われ、大好きな地酒も
一合も余し、食事もほとんど手付かずで部屋に戻り、何と!朝5時まで
グッスリ寝てしまいました。
夜の薬のせいか布団は汗でグッショリ!
思ったより寝起きが快調でしたので、12時のチェックアウトまでしっかり
露天風呂と湯めぐりを堪能してきました。
鬼の撹乱! 油断大敵の温泉日記でした。
一枚目:昨夜の宿の入口を望む
二枚目:今朝、敷地内の温泉に向かう奥方の後ろ姿(真ん中のけし粒大)
三枚目:敷地内の玄関脇の水車
お風呂が並ぶ「杜の湯」、居ながらにして湯めぐりを楽しめちゃう。
そして三つの貸切個室風呂、、、(空いていれば何時でも無料)
私が気に入ったのは、やや小高い丘にある檜の大露天風呂!そして、内
湯も寝湯もヒバの風呂。(まるで酢が湯みたい、、、)
建物はすべて木材で作っている、、何という贅沢!
そうなんです、昨日から伊豆高原の八幡野温泉郷に行き癒されてきました。
戯れ唄を一首、、、
満天の 伊豆の出湯(いでゆ)を 独り占め
お粗末様でした!
古民家風を思わせるしつらえの宿、結構こんな風な宿を私、好きなんです
よ。
ところが、、、人間良い事ばかりではありません!
宿に着いて露天風呂からあがった頃から寒気に襲われ、大好きな地酒も
一合も余し、食事もほとんど手付かずで部屋に戻り、何と!朝5時まで
グッスリ寝てしまいました。
夜の薬のせいか布団は汗でグッショリ!
思ったより寝起きが快調でしたので、12時のチェックアウトまでしっかり
露天風呂と湯めぐりを堪能してきました。
鬼の撹乱! 油断大敵の温泉日記でした。
一枚目:昨夜の宿の入口を望む
二枚目:今朝、敷地内の温泉に向かう奥方の後ろ姿(真ん中のけし粒大)
三枚目:敷地内の玄関脇の水車
ミッチーさん、体調不良の中早速のコメントありがとうございます。
いつも時事ニュースをほとんどリアルタイムでアップされているのに
多分ご不在なんだろな?と推測していました。
無事退院の運び、まずは何よりおめでとうございます。
お互い健康に注意して、またブログでの意見交換よろしくお願いします。
お大事に、、、
いつも時事ニュースをほとんどリアルタイムでアップされているのに
多分ご不在なんだろな?と推測していました。
無事退院の運び、まずは何よりおめでとうございます。
お互い健康に注意して、またブログでの意見交換よろしくお願いします。
お大事に、、、
雅さん、コメントありがとうございます。
伊豆の温泉は港南台時代に行かれたのですか。
私の所から、湯河原温泉まで50分!、熱海まで70分、、、
箱根も伊豆の温泉地も手頃な距離で直ぐに飛ばせます。
今年、袋田の滝近くにある龍神の大吊橋に行って来ました。
確か本州一とか言ってました。
私のブログにも載せておきましたが、バンジージャンプを
やらせてくれる所です。
雅さんも飛んでみては如何ですか?
伊豆の温泉は港南台時代に行かれたのですか。
私の所から、湯河原温泉まで50分!、熱海まで70分、、、
箱根も伊豆の温泉地も手頃な距離で直ぐに飛ばせます。
今年、袋田の滝近くにある龍神の大吊橋に行って来ました。
確か本州一とか言ってました。
私のブログにも載せておきましたが、バンジージャンプを
やらせてくれる所です。
雅さんも飛んでみては如何ですか?
イロンさん、おはようございます。
温泉あちこち行ってますが八幡野温泉郷、気に入りました。
体調良い時に、改めてゆっくり行きたいと思っています。
出来れば2〜3泊して露天風呂に浸かりたい!
温泉あちこち行ってますが八幡野温泉郷、気に入りました。
体調良い時に、改めてゆっくり行きたいと思っています。
出来れば2〜3泊して露天風呂に浸かりたい!
ぷーさん~ 今晩は (^^♪
ブログにお立ち寄り 有り難うございます~
私もぷーさんのブログを溯って読ませて頂きました。
羨ましいくらい あちこちとお出掛けですね~
時には、奥様の運転する車で、又時には鈍行に乗っての
長旅は富士山を撮る為とは私には、考え付きませんでした。
何時も 新幹線でピューと通るので運が良くなければ綺麗な富士山を
撮ることが出来ませんしね。 今回は伊豆ですか? 私も伊豆の温泉は
殆んど制覇しましたよ。細腕繁盛記の熱川温泉、つるし雛で有名な稲取温泉
恋人岬の土肥温泉、修善寺物語の修善寺温泉、伊東に行くなら〇ト〇
何処も思い出がいっぱいですよ~
ブログにお立ち寄り 有り難うございます~
私もぷーさんのブログを溯って読ませて頂きました。
羨ましいくらい あちこちとお出掛けですね~
時には、奥様の運転する車で、又時には鈍行に乗っての
長旅は富士山を撮る為とは私には、考え付きませんでした。
何時も 新幹線でピューと通るので運が良くなければ綺麗な富士山を
撮ることが出来ませんしね。 今回は伊豆ですか? 私も伊豆の温泉は
殆んど制覇しましたよ。細腕繁盛記の熱川温泉、つるし雛で有名な稲取温泉
恋人岬の土肥温泉、修善寺物語の修善寺温泉、伊東に行くなら〇ト〇
何処も思い出がいっぱいですよ~
ぷーさん こんにちは(^_^.)
なんか タイムスリップしたような
所ですね
雰囲気もよくて 空いていれば何時間でも
無料でですって 行きたいな~
なんか タイムスリップしたような
所ですね
雰囲気もよくて 空いていれば何時間でも
無料でですって 行きたいな~
ららさん、こんにちは。
今朝から大暴風雨ですね、、、昼前には太陽も顔を出し治ったかと
おもったのですが、、、暴風が治らないですね。
風邪はちょっと良くなったので一昨日は、温泉から帰り、和太鼓を
叩きに行き酒も飲まずに直帰!
品行方正な生活態度、、、これなら完治も早いかなと思ったのですが。
昨夜は微熱あったのですが、奥方のお誘いを受け心優しい私(?)は
海鮮小屋で炭焼きを食べ、その後もワイン酒場に付き合いましたが、
8時半頃には帰宅、、、薬のせいか今朝も7時半までぐっすりでした。
そろそろ無理の効かない年代に突入している事を承知しきれない親父
です。
今朝から大暴風雨ですね、、、昼前には太陽も顔を出し治ったかと
おもったのですが、、、暴風が治らないですね。
風邪はちょっと良くなったので一昨日は、温泉から帰り、和太鼓を
叩きに行き酒も飲まずに直帰!
品行方正な生活態度、、、これなら完治も早いかなと思ったのですが。
昨夜は微熱あったのですが、奥方のお誘いを受け心優しい私(?)は
海鮮小屋で炭焼きを食べ、その後もワイン酒場に付き合いましたが、
8時半頃には帰宅、、、薬のせいか今朝も7時半までぐっすりでした。
そろそろ無理の効かない年代に突入している事を承知しきれない親父
です。
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
ぷーさん私達の事言えないですよ~
奥様と仲良く又、温泉三昧ですか~!
それにしても、里山に抱かれた温泉宿「きらの里」ですか
とても趣きのある、素敵な旅館ですね~
私も好きな感じの温泉宿です~♪
初めて行かれた旅館ですか~?
探すのがお上手・・・
お食事が摂れないほど、悪寒がしましたの~
ぐっすり眠れて、すっかり良くなられましたか。
今年はあと1回ですね、楽しんで下さいね~(^^♪
こんばんは(*^_^*)
ぷーさん私達の事言えないですよ~
奥様と仲良く又、温泉三昧ですか~!
それにしても、里山に抱かれた温泉宿「きらの里」ですか
とても趣きのある、素敵な旅館ですね~
私も好きな感じの温泉宿です~♪
初めて行かれた旅館ですか~?
探すのがお上手・・・
お食事が摂れないほど、悪寒がしましたの~
ぐっすり眠れて、すっかり良くなられましたか。
今年はあと1回ですね、楽しんで下さいね~(^^♪
ねこさん、こんにちは。
まさか露天風呂・地酒・美味しそうな料理を前にしてダウンとは、、、、
情けなし!
温泉も空いていて、もちろんかの国の人もいませんしqoodでしたのに残念
です。
こちらは、来月札幌に飲みに行くのにアパホテルを取ろうとネットで申しこ
んだ所、エポスカードの会員割引があり、カードを作成したら会員限定案内
とかでメールがあり申し込んだ次第です。
体調万全にして是非近々リベンジの予定です。
まさか露天風呂・地酒・美味しそうな料理を前にしてダウンとは、、、、
情けなし!
温泉も空いていて、もちろんかの国の人もいませんしqoodでしたのに残念
です。
こちらは、来月札幌に飲みに行くのにアパホテルを取ろうとネットで申しこ
んだ所、エポスカードの会員割引があり、カードを作成したら会員限定案内
とかでメールがあり申し込んだ次第です。
体調万全にして是非近々リベンジの予定です。
大阪のコスモスさん、失礼しました。
最近川柳のコミュニティに入ったのですが、なかなか上手くいきません。
俳句との違いも良く分からないのですが、「川柳は季語いらず人間を詠む」
程度で良いのでしょうか?
テレビで見かける歯切れの良い添削の先生にかかったら跡形もなく直されて
しまいますね。
先だって、コスモスさんの源氏物語の話も興味深かったですね。
私は、瀬戸内寂聴のをそのうち読みたいと思っているのですが、、、
奥方のブログ写真デビューは、取り敢えず許可されたものを掲載しました。
もうちょっとはっきりしたのもあったのですが奥ゆかしく後ろ姿を、、、
最近川柳のコミュニティに入ったのですが、なかなか上手くいきません。
俳句との違いも良く分からないのですが、「川柳は季語いらず人間を詠む」
程度で良いのでしょうか?
テレビで見かける歯切れの良い添削の先生にかかったら跡形もなく直されて
しまいますね。
先だって、コスモスさんの源氏物語の話も興味深かったですね。
私は、瀬戸内寂聴のをそのうち読みたいと思っているのですが、、、
奥方のブログ写真デビューは、取り敢えず許可されたものを掲載しました。
もうちょっとはっきりしたのもあったのですが奥ゆかしく後ろ姿を、、、
徳島のコスモスさん・大阪ののコスモスさん、ごめんなさい。
ただいまのコメント宛先間違いです。
失礼しました。
ただいまのコメント宛先間違いです。
失礼しました。
大阪のコスモスさん、こんにちは。
富士はたっぷり堪能しましたよ。
我が家から望む景観とはまた違い、電車が西に進むにつれて
刻々と変わりゆくその姿形が何とも言えず飽きませんね。
温泉も年内は22日から、伊東温泉に行きそれが最後です。
正月料金で高い時は、我が家でじっとしているかネオン街の
徘徊と決めています。
皆さんと違いカレンダー作りに挑戦もしませんし、賀状も
いつもそれなりにすませてしまいます。
富士はたっぷり堪能しましたよ。
我が家から望む景観とはまた違い、電車が西に進むにつれて
刻々と変わりゆくその姿形が何とも言えず飽きませんね。
温泉も年内は22日から、伊東温泉に行きそれが最後です。
正月料金で高い時は、我が家でじっとしているかネオン街の
徘徊と決めています。
皆さんと違いカレンダー作りに挑戦もしませんし、賀状も
いつもそれなりにすませてしまいます。
ダイヤモンドのティアラさん、こんにちは。
鬼の撹乱ですは、、、
寒気がして関節の節々が痛む何時もの症状でした!
味覚がなくなってしまうんですね。
最近は、年中行事になってしまいました。
鬼の撹乱ですは、、、
寒気がして関節の節々が痛む何時もの症状でした!
味覚がなくなってしまうんですね。
最近は、年中行事になってしまいました。
ぷーさん おはようございます。
訪ねきし 伊豆の里湯や 星冴える
拙いですが返歌でございます。(笑)
あの女先生に叱られますね。(名前ド忘れ)添削を願います。
広大な敷地に里山を再現してあるのですね。
田んぼがあり、畑があり、小川が流れ、水車がまわっている。
そんな中に点在するレトロな民家風旅館なんて最高ですね。
お湯よし、酒よし、料理よし。
なのに体調不良とは何たること。
奥方さまを心配させましたね。
せっかくなのに後姿だけ?
大阪の方のようにはいきません?
あのお方も最近奥様のチェックが入るみたいですね。
訪ねきし 伊豆の里湯や 星冴える
拙いですが返歌でございます。(笑)
あの女先生に叱られますね。(名前ド忘れ)添削を願います。
広大な敷地に里山を再現してあるのですね。
田んぼがあり、畑があり、小川が流れ、水車がまわっている。
そんな中に点在するレトロな民家風旅館なんて最高ですね。
お湯よし、酒よし、料理よし。
なのに体調不良とは何たること。
奥方さまを心配させましたね。
せっかくなのに後姿だけ?
大阪の方のようにはいきません?
あのお方も最近奥様のチェックが入るみたいですね。
コメント
13 件