ライフ門真教室
akiko さん
師走
2015年12月02日 18:39


12月 走るのは師だけでは無い。お尻に火が付いた
私も 走らなければ、今日やっとお歳暮を頼んで来ました。
毎月2日は 月命日でお寺さんが来られるし( 時間は何時も不明 )
今日は水曜で 下校の見守りが3時からと 避けられない仕事が
目白押し❗️その間に朝ドラも観なければ こんな私の日常です。
それでも今日は、歩きで買い物に行ってきました。。
少しでも写真が撮れるかな〜と思って❗️
道々シャッターを押しながら、ダイエーに行き
お歳暮を済ませ、さて、買い物ですが 歩いてきた事を
すっかり忘れて、あれこれと買い込んでしまい…
駐輪場に行きかけて アッしまった重た〜〜です。
今更 返す訳にもいかず 重い荷物担いで歩きです。
家に着いた時は、死ぬかと思った。
有酸素運動 しましたよ‼️☆(^_^)☆
カレンさん今晩は〜☆(^_^)☆
お寺さん来年からは毎月で無くお彼岸お盆 祥月命日だけにお願いしましたので
だいぶ楽になります。
買い物に歩きで行く事は先ず無いので 勘違いしました。
本当に重いものばかり、買ってしまったんですよ❗️
umihotaruさん今晩は〜☆(^_^)☆
スーパー迄は歩いて10分もかからないんですけど、
つい自転車で行ってしまいます。
娘や孫にはおばん暴走族( 古い )と言われますが私的には、
決っして信号無視や暴走はしていないつもりです。
兎に角足には自信が有るけど荷物が重いときはね〜
矢張り自転車が便利です。因みに教室迄は 自転車で20分です。信号によるけどね〜☆(^_^)☆
ねこさん今晩は〜☆(^_^)☆
お寺さんは来年からお彼岸お盆 其れに 祥月命日だけにお願いしました。
主人が居なくなってもう10年です。一区切りと皆に言われました。
そう お歳暮は気の早いのが?届いて慌てます。親戚は関東の方が多いのよ。
千葉には妹の子 姪っ子達がふた家族 花見川に住んでます。
ねこさんは花見川の近くでしょうか❓
akikoさん こんばんは
私も重たい物を買う時以外に買い物する時は
歩きで行っていますが往復50分かかります
これが1日最低の歩きのノルマです(^_^)
歩いて来たのを忘れて重たい物を買う事はありますね
足の方は少々長く歩いてもいいのですが力のない私もきついです(*^_^*)
私も重たい物を買う時以外に買い物する時は
歩きで行っていますが往復50分かかります
これが1日最低の歩きのノルマです(^_^)
歩いて来たのを忘れて重たい物を買う事はありますね
足の方は少々長く歩いてもいいのですが力のない私もきついです(*^_^*)
michanさんおはようございます☆(^_^)☆
本当に何時もしている事は、無意識にやってしまうものね〜
歩きの事 頭から飛んで、ヨーグルトやらでかパックのマヨネーズ
其れに値段につられて、不急不要の冷凍食品など特に重いもの選んで買った様な買い物でした。アホやわ〜〜❗️
タカタンさんおはようございます☆(^_^)☆
お寺さん 周りの皆さんに言われて、( 10年 )でひと区切りにしたほうが良い
との忠告で、来年は、祥月命日とお彼岸 お盆だけにお願いした所です。
長い事お世話になったので、お礼は別に包んで、ほっとした所なのよ。
そんなこんなで、久し振りに、歩いてみたのです。
重い物は自転車やわ〜☆(^_^)☆
akikoさん~
おはようございます(*^。^*)
あらま~
重たい荷物抱えて帰ったんですね。本当よね~手がちぎれんばかりだったでしょう~
私は買い物いつでも車だから荷物の事気にした事無いけど
歩いて買い物行ける範囲にお店あったらって良く思うわよ~
坂道あるから難しいんだけどね。
お寺さんも済んでほっとされましたね。
おはようございます(*^。^*)
あらま~
重たい荷物抱えて帰ったんですね。本当よね~手がちぎれんばかりだったでしょう~
私は買い物いつでも車だから荷物の事気にした事無いけど
歩いて買い物行ける範囲にお店あったらって良く思うわよ~
坂道あるから難しいんだけどね。
お寺さんも済んでほっとされましたね。
akikoさん こんばんは、タカタンです。
今日はとんだ災難でしたね。
勘違いで 自転車の無い時に限って
重たい食材を買っていたりして・・・
また ご丁寧に ダイエーですか?
今では、京阪の方が 近かったりして・・・
初めから 歩きだと思っていないんだから、
仕方ないよね。
因みにお寺さん 毎月来られるのですか?
まあその方が いいにはいいのですが・・・
うちは 1年(6年)間?は月参りでしたが、
後はお盆と正月だけだった気がします。
宗派、地方に依って変わるので、判りませんが・・・
まあ 出来る限り して貰った方が良いのですが。
お寺さんはお仕事ですからね~どんなものか?
今日はとんだ災難でしたね。
勘違いで 自転車の無い時に限って
重たい食材を買っていたりして・・・
また ご丁寧に ダイエーですか?
今では、京阪の方が 近かったりして・・・
初めから 歩きだと思っていないんだから、
仕方ないよね。
因みにお寺さん 毎月来られるのですか?
まあその方が いいにはいいのですが・・・
うちは 1年(6年)間?は月参りでしたが、
後はお盆と正月だけだった気がします。
宗派、地方に依って変わるので、判りませんが・・・
まあ 出来る限り して貰った方が良いのですが。
お寺さんはお仕事ですからね~どんなものか?
イロンさん今晩は〜☆(^_^)☆
お寺さんがあんまり朝早いのも ちょっとね〜
早く片付くのは有難いけど、寝惚け顔でお迎えするのも 気が引けるわ
一度未だ片付けて無くて、お寺さん来られてから、慌ててお座布団出した事有りました。
それ以来2日の朝は緊張なんです。
因みに朝ドラは、録画してるから大丈夫です。☆(^_^)☆
ほーちゃんさん今晩は〜☆(^_^)☆本当に歩いて行った事
忘れてました。矢張り私の他にも忘れる方 いてはるのね〜❗️
なんか安心❗️☆(^_^)☆
歩くのは、平気だけど 荷物の重さがね〜
半端でなかったのよ❗️
ぬくみすさん 今晩は〜☆(^_^)☆
ウオーキングの帰りに新鮮なお野菜 買えるなんて
いいですね〜❗️その積りなリュックでも背負って行くんだけど
今日は全然そのつもりで無く、普通にバック持って行ったのよ。
お歳暮を選んだりしてるうちに、歩きの事 完全に忘れてました。
自転車の有り難みが分かりました。‼️
雅さん 今晩は〜☆(^_^)☆
お寺さんの時間 とんでも無く早い時と お昼前頃になる時など、
でも兎に角午前中には、来て下さいます。毎月2日は午前中は何処にもいけないのよ。
買い物は何時も、自転車だけど 写真のストックも無くなったしたまには歩こう と思ったのが
悲劇でした。矢ッ張り惚けの始まりかなぁ〜
歩きながら、そんな事 考えたわ〜❗️
akikoさん こんにちは(^_^.)
私の所の月命日は 凄く早いのよ
お坊さんも 我が家をスタートして回った方が
いいようで 朝早い時は7時45分位にきます
遅くても8時半には終わっています
時間がずれると 朝ドラが見れないと
お義母さんは ぼやいています!(^^)!
私の所の月命日は 凄く早いのよ
お坊さんも 我が家をスタートして回った方が
いいようで 朝早い時は7時45分位にきます
遅くても8時半には終わっています
時間がずれると 朝ドラが見れないと
お義母さんは ぼやいています!(^^)!
akikoさんこんばんは
今日は大変でしたね
お疲れ出ませんでしたか
朝のラジオ体操でも用事があるため
たま~に自転車乗ってきた人が
ウッカリ歩きかけ戻る人を見かけます
今日は大変でしたね
お疲れ出ませんでしたか
朝のラジオ体操でも用事があるため
たま~に自転車乗ってきた人が
ウッカリ歩きかけ戻る人を見かけます
akiko さん~ 今晩は (^^♪
月命日に、お寺さんが来られる時間が解らないのでは
一日待たなくてはなりませんね。それも困ったものです。
せめて午前か午後かくらい、指定して欲しいですね。
お孫さんの、見守りもあるのでは気が気ではないでしょう
私もウォーキングの帰りにスーパーに寄ると、歩きなのを忘れ
沢山買い込む時があるわよ 重いレジ袋をぶら下げて腕が
千切れそうになると、記憶力の悪さに情けなくなりますよ。
フットワークが軽い貴女でも、重い荷物を持ったのでは厳しいわね。
月命日に、お寺さんが来られる時間が解らないのでは
一日待たなくてはなりませんね。それも困ったものです。
せめて午前か午後かくらい、指定して欲しいですね。
お孫さんの、見守りもあるのでは気が気ではないでしょう
私もウォーキングの帰りにスーパーに寄ると、歩きなのを忘れ
沢山買い込む時があるわよ 重いレジ袋をぶら下げて腕が
千切れそうになると、記憶力の悪さに情けなくなりますよ。
フットワークが軽い貴女でも、重い荷物を持ったのでは厳しいわね。
コメント
15 件