西友山科教室
みすちゃん さん
秋の京都はどうどす~!
2015年11月06日 15:51


紅葉のニュースが彼方此方で聞かれる様になりました
京都の観光名所 永観堂も
夜のライトアップで 赤く色づいた紅葉やカエデなどが
見られるようです
放生池の周囲の紅葉や御影(みえい)堂、多宝塔などが
照らし出されると 夜の東山に幻想的な雰囲気が
醸し出されます
主人の実家が 観光名所の中にあったので 春の桜や
秋の行楽シーズンともなると 散策に訪れる観光客で
賑います
京都の観光名所 永観堂も
夜のライトアップで 赤く色づいた紅葉やカエデなどが
見られるようです
放生池の周囲の紅葉や御影(みえい)堂、多宝塔などが
照らし出されると 夜の東山に幻想的な雰囲気が
醸し出されます
主人の実家が 観光名所の中にあったので 春の桜や
秋の行楽シーズンともなると 散策に訪れる観光客で
賑います
ねこさん こんばんは
秋の京都は 何処へ行っても美しく
春の桜とは違う鮮やかな色合いが 素敵ですね
足の状態が良ければ ウロウロとしたいですが
もう気持ちが懸け離れて離れて うずうずとしていますよ
秋の京都は 何処へ行っても美しく
春の桜とは違う鮮やかな色合いが 素敵ですね
足の状態が良ければ ウロウロとしたいですが
もう気持ちが懸け離れて離れて うずうずとしていますよ
うめちゃん こんばんは
哲学の道コースは 京都へ見える観光客のほとんどが一度は訪れたい
場所の様ですね~
年々観光化されてきますが 住むにはチョット不便です
懐かしく思い出も多く
永観堂は 何度でも 訪れたい場所の一つです
哲学の道コースは 京都へ見える観光客のほとんどが一度は訪れたい
場所の様ですね~
年々観光化されてきますが 住むにはチョット不便です
懐かしく思い出も多く
永観堂は 何度でも 訪れたい場所の一つです
michan こんばんは
遠鉄百貨店の教室でmichanが見られなかったので
あれ~と不思議に思ってたんですよ
今日からは こんにちはで見られて嬉しいです
錦秋の秋の京都は 魅力的でしょう
これからですよ~
遠鉄百貨店の教室でmichanが見られなかったので
あれ~と不思議に思ってたんですよ
今日からは こんにちはで見られて嬉しいです
錦秋の秋の京都は 魅力的でしょう
これからですよ~
みすちゃんさん
おはようございます
もう この 永観堂は 凄い
人人・・・・・ですもんね
もう 2年前になるのかな
オフ会で 紅葉狩りを 此処を 目指してです
色鮮やかで 色のグラディション も
お地蔵さんもすてきですよね
おはようございます
もう この 永観堂は 凄い
人人・・・・・ですもんね
もう 2年前になるのかな
オフ会で 紅葉狩りを 此処を 目指してです
色鮮やかで 色のグラディション も
お地蔵さんもすてきですよね
みすちゃん〜
こんばんは(^O^)
夜中に目覚めちゃいました。
眠れなくてもこの洪水の様なブログをスクロールする勇気は無いかな〜
こんな燃える様なモミジ見に京都行けたら良いな〜
以前は思いつけば新幹線飛び乗って出かけたのに億劫になっています。
こんな写真見たら京都に誘われちゃうわね。
こんばんは(^O^)
夜中に目覚めちゃいました。
眠れなくてもこの洪水の様なブログをスクロールする勇気は無いかな〜
こんな燃える様なモミジ見に京都行けたら良いな〜
以前は思いつけば新幹線飛び乗って出かけたのに億劫になっています。
こんな写真見たら京都に誘われちゃうわね。
のぐっちゃん こんばんは
そうですよ 未だ動けませーん (*^^*)
ライトアップが彼方此方で始まりましたので
京都はこれから賑わうと思いますよ
あんまり混むのは好きではないけど 一目みるのもいいかも~
京都新聞から拝借しました(^▽^;)
そうですよ 未だ動けませーん (*^^*)
ライトアップが彼方此方で始まりましたので
京都はこれから賑わうと思いますよ
あんまり混むのは好きではないけど 一目みるのもいいかも~
京都新聞から拝借しました(^▽^;)
みすちゃん こんばんは(^^♪
この紅葉を見ると行きたくなりますね
鮮やかな色ですがネットでしょうね
この時期は凄く混むんでしょう?人、人で
溢れているでしょうね~
この紅葉を見ると行きたくなりますね
鮮やかな色ですがネットでしょうね
この時期は凄く混むんでしょう?人、人で
溢れているでしょうね~
雅さん こんばんは
ピンポーン!そうですよ~
同じ様にテレビを見てましたよ~
あの鮮やかな色が ステキでしょう
私が歩けたら一緒に動けるのにね~
マダマダ アヒルの歩き方なので ダメだわね
いつかその日を夢見て がんばるわね
ピンポーン!そうですよ~
同じ様にテレビを見てましたよ~
あの鮮やかな色が ステキでしょう
私が歩けたら一緒に動けるのにね~
マダマダ アヒルの歩き方なので ダメだわね
いつかその日を夢見て がんばるわね
みすちゃん~ 今晩は (^^♪
昨日の新聞で、永観堂のライトアップを見ました。
私が4年前の10月に、永観堂へ行った時はライトアップの
用意がされていたのよ。11月から始まると書いてあったわね。
燃えるような紅葉の写真は、ネットからでしょうね?
このような写真を見ると、行きたく成るのよ。
やはり今の時期が、京都への観光客が一番多いのでしょう?
今度 京都へ行くのは何時かな? 建仁寺にも行きたいし
京都の観光地を全部回るには、日数も必要でしょうね。
昨日の新聞で、永観堂のライトアップを見ました。
私が4年前の10月に、永観堂へ行った時はライトアップの
用意がされていたのよ。11月から始まると書いてあったわね。
燃えるような紅葉の写真は、ネットからでしょうね?
このような写真を見ると、行きたく成るのよ。
やはり今の時期が、京都への観光客が一番多いのでしょう?
今度 京都へ行くのは何時かな? 建仁寺にも行きたいし
京都の観光地を全部回るには、日数も必要でしょうね。
ふうちゃん こんにちは
京都は今頃は良いですよ~
嵐山は京都市内から言えば 右京区で西側 永観堂は左京区で東側
になります
京都駅から市バスや地下鉄も出ていますので 簡単に移動できますよ
また お暇な時に遊びにいらしてください
南禅寺や 哲学の道 銀閣寺 若王子などもあり
京都動物園も入り口が近くに出来ています
もう紹介意したいものが てんこ盛りデス(^ω^)
京都は今頃は良いですよ~
嵐山は京都市内から言えば 右京区で西側 永観堂は左京区で東側
になります
京都駅から市バスや地下鉄も出ていますので 簡単に移動できますよ
また お暇な時に遊びにいらしてください
南禅寺や 哲学の道 銀閣寺 若王子などもあり
京都動物園も入り口が近くに出来ています
もう紹介意したいものが てんこ盛りデス(^ω^)
コメント
10 件