パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 元気です
    • GIVE & TAKE
    • 読後の感想
    • アクセス障害
    • スクワット
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「ブラックキャット」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より

コツコツと更新中

 フェリエ南草津教室  マーボー さん

ドラえもんの”のび太くん”

 2015年11月05日 17:53
漫画及びアニメ作品『ドラえもん』の副主人公である眼鏡の男の子。

のび太といえば勉強もスポーツもダメ、何をやってもうまくいかない「ダメ男」の典型。
困ったときは、すぐドラえもんに頼りっぱなし。泣き虫で意志が弱い。
8月7日は「のび太」の誕生日
「すこやかに大きく、どこまでも、のびてほしい」との願いを込めたことを知る。

今、ネットでのび太君の悪行が話題になっていた
2013年ごろに出た内容がまた話題になっているようです。

しずかちゃんちのお風呂に入ってしまう、しかもしずかちゃんが入浴中に! というのが定番。
お風呂に入るのが大好きで、1日3回は必ず入浴しており、あまりの頻度の高さにのび太に呆れられることもある。

高級車のランボルギーニを壊したり
挙句の果てに、家を売ったりしている

のび太君はかなりの悪党なのか?
確かに身勝手に振る舞うこともある

金儲けを企むなど、道具を悪用して身勝手に振る舞うこともある。

「復しゅう時、金儲け時、嫉妬時」に多く見られます。

ドラえもんの秘密道具というとんでもない力を手に入れたのび太君が時折これを悪用してしまうのは仕方がない気もします

人の不幸を悲しむことのできる優しさを持っているのが”のび太君”

「のび太にも良いところが一つだけある。それは彼は反省するんです。いつまでもいつまでも今より良い人間になろうと努力するんです」と作者である藤子・F・不二雄氏は語っています。

《友達思い》で自然や動物を大切にするという《優しさ》を持っているのび太。
また、素直でくじけない心を持っています。

「彼は、人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる青年。それは人間にとって、一番大切なことだよ。」しずかちゃんのお父さんのセリフ。

勉強もスポーツも苦手、ドジで頼りない…等々、ダメな人間の典型として世間から認知される、野比のび太。

しかし、のび太の行動をつぶさに観察していくと、人生の節目節目では成功を勝ち取っているのです。例えば、劇場版では大活躍を見せ、しずかちゃんとも結婚しています。

しずちゃんのハートを射止めて結婚まで導いたのは、まさにのび太の優しさでした。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座