西友山科教室
みすちゃん さん
試し乗り
2015年10月28日 14:00


退院が決まると 嬉しいのですが
裏腹に 曲がらない膝が 気になります
昨日は剛毛のPTさんが 後々の事を考えて朝に1時間 リハビリし
午後から空いた時間を 都合つけて マッサージと自転車乗りを
手伝ってくれました 今まで自由に乗り降りしていた自転車に 今更……
と思っていましたが 脚が曲がらないと とっても危険です
まるで
子供の自転車乗りのように 横についたり 後ろから支えたり
病院内の駐車場内を ウロウロ ヨロヨロ ひゃー〜〜 怖い!
サドルを下げたり 地面からの高さを測って調節したりとマイ自転車に
合うサイズに調節してくれました
何回か乗り回すうちに 自信もつき これで暫くしてから 乗っても
大丈夫 と自分では思ったんですが‥‥
「もう少し脚が まがるといいんだけどなあ〜〜」との答えです
意気揚々と病室へひきあげると 翌日 介護士の お姉さんに
「◯◯さーん 昨日 自転車頑張ってたねー 窓から全部 見てたよー」
と笑われてしまいました
よっぽど フラフラ運転だったようですε-(´∀`; )
2枚目の花は ツキニキニンドウ でしょうか
裏腹に 曲がらない膝が 気になります
昨日は剛毛のPTさんが 後々の事を考えて朝に1時間 リハビリし
午後から空いた時間を 都合つけて マッサージと自転車乗りを
手伝ってくれました 今まで自由に乗り降りしていた自転車に 今更……
と思っていましたが 脚が曲がらないと とっても危険です
まるで
子供の自転車乗りのように 横についたり 後ろから支えたり
病院内の駐車場内を ウロウロ ヨロヨロ ひゃー〜〜 怖い!
サドルを下げたり 地面からの高さを測って調節したりとマイ自転車に
合うサイズに調節してくれました
何回か乗り回すうちに 自信もつき これで暫くしてから 乗っても
大丈夫 と自分では思ったんですが‥‥
「もう少し脚が まがるといいんだけどなあ〜〜」との答えです
意気揚々と病室へひきあげると 翌日 介護士の お姉さんに
「◯◯さーん 昨日 自転車頑張ってたねー 窓から全部 見てたよー」
と笑われてしまいました
よっぽど フラフラ運転だったようですε-(´∀`; )
2枚目の花は ツキニキニンドウ でしょうか
トモさん こんばんは
娘と主人が病院まで迎えに来てくれました
3人とも重い荷物が持てないのに 妊婦の娘が一人でシャッシャット
動き回ってくれて ウワ~ッ 生まれるよ~!と慌てたぐらいです
お昼は3人で久しぶりに回転寿司でお寿司を食べましたが
椅子に座れないのよ(◎_◎;)
車に乗るにも足が曲がれなくて あんだけリハビリで練習したのに・・・
と歯がゆい位です
確かに医師がう~んと即答で退院の許可が下りない筈ですね
家に帰っても床には座れません ズズズ~コテン!と足を滑らせお尻を
落とさないといけないのよ 今度は立ち上がれないので四苦八苦
もう正座は絶対できないので これから苦労です
娘と主人が病院まで迎えに来てくれました
3人とも重い荷物が持てないのに 妊婦の娘が一人でシャッシャット
動き回ってくれて ウワ~ッ 生まれるよ~!と慌てたぐらいです
お昼は3人で久しぶりに回転寿司でお寿司を食べましたが
椅子に座れないのよ(◎_◎;)
車に乗るにも足が曲がれなくて あんだけリハビリで練習したのに・・・
と歯がゆい位です
確かに医師がう~んと即答で退院の許可が下りない筈ですね
家に帰っても床には座れません ズズズ~コテン!と足を滑らせお尻を
落とさないといけないのよ 今度は立ち上がれないので四苦八苦
もう正座は絶対できないので これから苦労です
まっちゃん こんばんは
かえってきましたよ~
今頃やっと部屋が一区切りついたところです
やっぱり男性の仕事は グ~ッと我慢をしてても 落ち着きません
まるで引っ越しの片付けみたいで 他所ちの家の中みたいでした
丸々 1カ月半以上 留守にしていたんですから仕方はありませんが
丁寧に 夏の洋服を(私の物ですが)一列にズラーっとベッドの上に
並べて有ったのには 思わず笑えてきました ハッハハ~
それを片付けるのも一苦労 疲れてしまいました もう足がパンパンで
動けませ~ん(;´∀`)
かえってきましたよ~
今頃やっと部屋が一区切りついたところです
やっぱり男性の仕事は グ~ッと我慢をしてても 落ち着きません
まるで引っ越しの片付けみたいで 他所ちの家の中みたいでした
丸々 1カ月半以上 留守にしていたんですから仕方はありませんが
丁寧に 夏の洋服を(私の物ですが)一列にズラーっとベッドの上に
並べて有ったのには 思わず笑えてきました ハッハハ~
それを片付けるのも一苦労 疲れてしまいました もう足がパンパンで
動けませ~ん(;´∀`)
みすちゃんさん
こんにちは(*^^*)☆
明日 退院ですね。
頑張っておられますねo(^▽^)o彡
家事をしながら…ゆっくり 治しましょうね。
寒くなりますので 大変でしょうが…
体調を崩しませんように。
ツキヌキニンドウは 家にもあります。
以前 グログにも載せました。
ニとヌを入力違いして 恥ずかしかったのを 思い出しましたf^_^;)
こんにちは(*^^*)☆
明日 退院ですね。
頑張っておられますねo(^▽^)o彡
家事をしながら…ゆっくり 治しましょうね。
寒くなりますので 大変でしょうが…
体調を崩しませんように。
ツキヌキニンドウは 家にもあります。
以前 グログにも載せました。
ニとヌを入力違いして 恥ずかしかったのを 思い出しましたf^_^;)
みすちゃさん おはようございます〜
今日は いよいよ 退院ですね
*(^o^)/*おめでとうございます〜〜
自転車の練習もされて 後はリハビリしながら
少しずつ回復するのを待つだけですね
御主人のお迎えですか?気を付けてお帰り下さいね(*^_^*)
今日は いよいよ 退院ですね
*(^o^)/*おめでとうございます〜〜
自転車の練習もされて 後はリハビリしながら
少しずつ回復するのを待つだけですね
御主人のお迎えですか?気を付けてお帰り下さいね(*^_^*)
のぐっちゃん おはようございます
ここまでやって貰えるとは 正直思わなかったですよ
退院後の事を色々相談し 然も自主トレも ちゃんとチエックして
もらい 必要無いものと 必ずしなければなら無いものを診てもらいました
そうそう スクワットですが‥‥
手を前に出して椅子に座ろうかと言う 寸前のポーズが 良いらしいです
その時に 膝は 靴先よりも出てはいけ無い です
腰は出っ張っても良いですよ 膝は曲げすぎなくて
ユックリが 基本です 1日に10回を2〜3クール! 数は関係ないよ
今朝も リハビリを終えてから 帰る事にします
ここまでやって貰えるとは 正直思わなかったですよ
退院後の事を色々相談し 然も自主トレも ちゃんとチエックして
もらい 必要無いものと 必ずしなければなら無いものを診てもらいました
そうそう スクワットですが‥‥
手を前に出して椅子に座ろうかと言う 寸前のポーズが 良いらしいです
その時に 膝は 靴先よりも出てはいけ無い です
腰は出っ張っても良いですよ 膝は曲げすぎなくて
ユックリが 基本です 1日に10回を2〜3クール! 数は関係ないよ
今朝も リハビリを終えてから 帰る事にします
雅さん おはようございます
退院に際して 色々とPTさんに
お世話になりました〜
たかが自転車ごときなんて………と思っていたけど
これが意外に 足が上がら無いのよね 然も 左足では漕げるのに
右足が上まで上がらなくて イタッ イタタタ〜〜と声が出てきます
術後1ヶ月半では 使い物にはなりませんよ
朝も洗面所まで行くのに まるで コンパスの様な歩き方です
骨と筋肉を傷つけているので 朝になると戻ってしまい
やっぱり 完全に復帰するには 3ヶ月はかかるわねー
先日の脱走のときに見つけた花です 迷ってたけど ありがとうね〜
退院に際して 色々とPTさんに
お世話になりました〜
たかが自転車ごときなんて………と思っていたけど
これが意外に 足が上がら無いのよね 然も 左足では漕げるのに
右足が上まで上がらなくて イタッ イタタタ〜〜と声が出てきます
術後1ヶ月半では 使い物にはなりませんよ
朝も洗面所まで行くのに まるで コンパスの様な歩き方です
骨と筋肉を傷つけているので 朝になると戻ってしまい
やっぱり 完全に復帰するには 3ヶ月はかかるわねー
先日の脱走のときに見つけた花です 迷ってたけど ありがとうね〜
みすちゃん こんばんは(^^♪
明日が退院ですね(#^.^#)
自転車乗り特訓ですか~
初めての自転車乗りのようでしたか?
慣れるまで大変ですが 頑張り屋さんの
みすちゃんなら大丈夫でしょう
お家でミックやご主人さまが首を長くして
待っていますよ
明日が退院ですね(#^.^#)
自転車乗り特訓ですか~
初めての自転車乗りのようでしたか?
慣れるまで大変ですが 頑張り屋さんの
みすちゃんなら大丈夫でしょう
お家でミックやご主人さまが首を長くして
待っていますよ
みすちゃん~ 今晩は (^^♪
いよいよ退院が近づいて来たので、自転車の練習ね。
普段乗っていたので、みすちゃん舐めていたのでは?
足が曲がらないと、馬鹿にしていると怪我をするわよ。
久しぶりに乗ると、ふらつくでしょう?
練習をしていれば、そのうち足も曲がるように成るのでは?
赤いお花は 去年私もブログに載せましたよ。
ツキニキニンドウで 合ってますよ~ ちょっと変わった
お花のつけ方をするのよね。
いよいよ退院が近づいて来たので、自転車の練習ね。
普段乗っていたので、みすちゃん舐めていたのでは?
足が曲がらないと、馬鹿にしていると怪我をするわよ。
久しぶりに乗ると、ふらつくでしょう?
練習をしていれば、そのうち足も曲がるように成るのでは?
赤いお花は 去年私もブログに載せましたよ。
ツキニキニンドウで 合ってますよ~ ちょっと変わった
お花のつけ方をするのよね。
うめちゃん こんばんは
ここの病院のPTさん達は 皆さん 優しかったですよ
お気に入りを指名でき無いなんて 残念です
自転車乗りね 足が真っ直ぐになって来ると 跨ぐ時に
引っかかるのよ 今までが ガニ股だったってかぁ?って……
漕ぐ時は少し外側に広げ無いと 膝がピキピキで痛いです
イロイロ細かい事を今日は注意して貰いました
早く乗れるといいんですが( ;´Д`)
ここの病院のPTさん達は 皆さん 優しかったですよ
お気に入りを指名でき無いなんて 残念です
自転車乗りね 足が真っ直ぐになって来ると 跨ぐ時に
引っかかるのよ 今までが ガニ股だったってかぁ?って……
漕ぐ時は少し外側に広げ無いと 膝がピキピキで痛いです
イロイロ細かい事を今日は注意して貰いました
早く乗れるといいんですが( ;´Д`)
はまさん こんばんは
やっとデス〜 ε-(´∀`; ) 主人は 治るまで通った方がいいよ〜
と言いながら いつ帰れそうかなと 矛盾だらけです
それだけ老いた体には堪えているにでしょう
自転車の心配までして貰ったので ボチボチと帰りましょうか
軽装で入院したので こんなに長くかかるとは思いませんでした
服の場所は 本人で無いとややこしいですものね
早く帰ら無いと風邪ひいちゃうかな〜
やっとデス〜 ε-(´∀`; ) 主人は 治るまで通った方がいいよ〜
と言いながら いつ帰れそうかなと 矛盾だらけです
それだけ老いた体には堪えているにでしょう
自転車の心配までして貰ったので ボチボチと帰りましょうか
軽装で入院したので こんなに長くかかるとは思いませんでした
服の場所は 本人で無いとややこしいですものね
早く帰ら無いと風邪ひいちゃうかな〜
みすちゃんさん
こんばんは
退院が 決まると自転車をですね
最初怖いものね
足がつく高さで 乗っていました
膝のお皿の中の骨を 粉砕骨折して 暫らく 怖かったなぁ
いまでも 足の着く高さで
乗っています
トロトロとね
こんばんは
退院が 決まると自転車をですね
最初怖いものね
足がつく高さで 乗っていました
膝のお皿の中の骨を 粉砕骨折して 暫らく 怖かったなぁ
いまでも 足の着く高さで
乗っています
トロトロとね
ねこさん こんにちは
ミックも待ち兼ねているでしょうね
だいぶ朝晩も冷えてきましたね
病棟では ねこ(ゆたんぽ)が欲しいという患者さんが増えて来ましたよ
私がベッドで寝る様になってから ミックは主人が寝付くまでは べったり側に
くっ付いています 寝入ってしまうと ウロウロと あっちへ行ったりこっちへと
自分の好きな場所を探し回っています
朝には自分のベッドに落ち着いて寝ていますけど 〜〜
犬なりに気を遣っているのでしょうか
人の言葉をよく理解してるから おもしろいです
ミックも待ち兼ねているでしょうね
だいぶ朝晩も冷えてきましたね
病棟では ねこ(ゆたんぽ)が欲しいという患者さんが増えて来ましたよ
私がベッドで寝る様になってから ミックは主人が寝付くまでは べったり側に
くっ付いています 寝入ってしまうと ウロウロと あっちへ行ったりこっちへと
自分の好きな場所を探し回っています
朝には自分のベッドに落ち着いて寝ていますけど 〜〜
犬なりに気を遣っているのでしょうか
人の言葉をよく理解してるから おもしろいです
Michan こんにちは
お待たせ〜と言って 帰りたいですね
それ位 主婦が家を空けるのは大変だったようですね
主人もホッと してるのでは無いでしょうか
もちろんミックも 言いたい事が 伝わらずにヤキモキしていたんでは?
聞くところによると 無理に引っ張って散歩に行こうとすると 座り込んで
前足を片方リードに乗せて 苦しいから引っ張らないで!とやるみたいです
おおっ イロイロ自分から言ってくるね〜 人間みたいでしょう笑えてきます
お待たせ〜と言って 帰りたいですね
それ位 主婦が家を空けるのは大変だったようですね
主人もホッと してるのでは無いでしょうか
もちろんミックも 言いたい事が 伝わらずにヤキモキしていたんでは?
聞くところによると 無理に引っ張って散歩に行こうとすると 座り込んで
前足を片方リードに乗せて 苦しいから引っ張らないで!とやるみたいです
おおっ イロイロ自分から言ってくるね〜 人間みたいでしょう笑えてきます
Yu-minさん こんにちは
やっと退院まで漕ぎ付けました〜〜
季節を跨いでしまいました 軽い服装で来たので 早く帰りたいです
自転車の乗り方まで 心配して貰えるとは 思わなかったですね
細かい心遣いが嬉しかったです
全ての病院関係者さん達と 親しくなり いろいろ便宜を図ってもらいましたよ
小さな病院は此れだから良いですね
やっと退院まで漕ぎ付けました〜〜
季節を跨いでしまいました 軽い服装で来たので 早く帰りたいです
自転車の乗り方まで 心配して貰えるとは 思わなかったですね
細かい心遣いが嬉しかったです
全ての病院関係者さん達と 親しくなり いろいろ便宜を図ってもらいましたよ
小さな病院は此れだから良いですね
ハヌルンさん こんにちは
ボチボチと準備ができてきました
家の方も まだかまだかと 待ちあぐねているでしょうね
剛毛PTさん 退院後の心配までしてくれています
やはりご自分が膝の怪我で入院した事があるらしく 詳しいです
経験者は 気配りが凄いです 有難いですね
もう暫く膝の曲げ伸ばしを鍛えてから 自転車に乗る事にします
窓際は これから寒くなると 楽ですよ 入口近くはやっぱり寒いです
抜糸が済むと 本格的にリハビリをして もうすぐ 退院になりますよ
ボチボチと準備ができてきました
家の方も まだかまだかと 待ちあぐねているでしょうね
剛毛PTさん 退院後の心配までしてくれています
やはりご自分が膝の怪我で入院した事があるらしく 詳しいです
経験者は 気配りが凄いです 有難いですね
もう暫く膝の曲げ伸ばしを鍛えてから 自転車に乗る事にします
窓際は これから寒くなると 楽ですよ 入口近くはやっぱり寒いです
抜糸が済むと 本格的にリハビリをして もうすぐ 退院になりますよ
しろいうさぎさん こんにちは
入院時から PTさんよく変わりましたよ
剛毛PTさんは 部屋付きの 入院患者専門らしいです
これは病院が決めるのでは無く 国の方針だそうで
気に入ってるからと 指名する訳にはいかないんですって!
通院になると また違った眼鏡の優しげな PTさんに変わります
皆さん 熱心に 退院後の事を心配して リハビリをしてくれますよ
有難いですね
入院時から PTさんよく変わりましたよ
剛毛PTさんは 部屋付きの 入院患者専門らしいです
これは病院が決めるのでは無く 国の方針だそうで
気に入ってるからと 指名する訳にはいかないんですって!
通院になると また違った眼鏡の優しげな PTさんに変わります
皆さん 熱心に 退院後の事を心配して リハビリをしてくれますよ
有難いですね
みすちゃんさん
こんにちは(^_^)
長かった入院生活もおさらばですね
明日いよいよ退院~良かったですね
慣れるまで大変でしょうが自転車乗り頑張って下さい(^.^)/~~~
オレンジ色のお花、見た事あるけどはてさて名前は・・・ごめんなさい<m(__)m>
こんにちは(^_^)
長かった入院生活もおさらばですね
明日いよいよ退院~良かったですね
慣れるまで大変でしょうが自転車乗り頑張って下さい(^.^)/~~~
オレンジ色のお花、見た事あるけどはてさて名前は・・・ごめんなさい<m(__)m>
みすちゃん
こんにちは
いよいよ明日退院ですね。
自転車の練習もできたんですね。
マイ自転車に合うように調整してくれたり
剛毛のPTさん、なかなかやりますね〜
帰ってからも不安はいっぱいあると思いますが
ゆっくり焦らずにいきましょう。
今日はお部屋の引越しをしました。
ナースステーションに近い部屋だったので。
元気な私は一番奥になりました。
明日の抜糸がドキドキするのか血圧も上昇(⌒-⌒; )
こちら真夏日くらい暑いそうです。
こんにちは
いよいよ明日退院ですね。
自転車の練習もできたんですね。
マイ自転車に合うように調整してくれたり
剛毛のPTさん、なかなかやりますね〜
帰ってからも不安はいっぱいあると思いますが
ゆっくり焦らずにいきましょう。
今日はお部屋の引越しをしました。
ナースステーションに近い部屋だったので。
元気な私は一番奥になりました。
明日の抜糸がドキドキするのか血圧も上昇(⌒-⌒; )
こちら真夏日くらい暑いそうです。
コメント
18 件