パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 今日から9月
    • オリジナルオフ会
    • ≪年に一度は…≫
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

もう何も 気になりませ〜ん

 2015年10月26日 20:17
「せんせーい」
「せんせーい」「せんせーい‼︎」

壊れたレコードのように 何時迄も繰り返し聞こえてくるこの声は
流石 我慢強い人もヘキヘキしてきますね

先日までは 「レイちゃーん」や 「カンゴォフサーン」だったのが
ちょっと趣向を変えられたようです

飽きもせずに 一日中 朝の4時ごろから 消灯時間まで続きますよ
面白いことに お腹は空いてくるようで 偶には

「お腹が空いた〜 ご飯はまだか〜」や
「さむいー さむい 何とかしてー」に変化します

側を通る人の 姿を見かける度に 誰にでも声を掛けられるのですー

80代は過ぎておられるでしょうに 目は良いようです
同室の患者さんはすっかり影をひそめられて 声も聞かれません
同じぐらいの年代の人を集められているのですが〜

昨日はもっと激しい声の人が入院された様です
看護師さんを全く 認識されずに 「あんた 誰や!何すんのや〜」
と派手に騒ぎを起こしておられました
一族郎党を集めての説明に 認知症の自覚が無くて 大賑わいでしたよ
いやーこれは もっとすごいことになんるなー ‥‥‥

アレッ 一晩明けたら 静かになってます

今日夕方 退院の許可がおりました
29日木曜日に リハビリを終えたら 帰る事にしました
何だか ホッと一息つけそうです
コメント
 15 件
 2015年10月27日 15:49  西友山科教室  みすちゃん さん
ハヌルンさん こんにちは

入院は45日間かかりましたね
前回よりも2週間程長いです
予定が大幅にずれ込んでしまいましたが 同じ 様にはいかない物ですね

認知症の患者さんの家族は 日頃気が付いておられないのか
やはり人目を憚らぬ 大声になられますね
それだけ 家庭の中は 大変だという事でしょうね
一人で介護は 到底無理ですよ 身体は動けなくとも 声は物凄く大きくて
どこにその体力があるのだろうと 感心するほどです

一旦落ち着いてからの仕事が山積みです( ;´Д`)
 2015年10月27日 14:11  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんにちは

やっと退院出来るようになりました
医者は 少し渋っていましたが 以前から理由を言ってましたから
仕方無しかもしれませんね

家に帰るとやる事が一杯です
ミックも楽しみにしてるでしょうしね

主人の後を秘書のようにくっ付いて回っているようです
 2015年10月27日 13:51  西友山科教室  みすちゃん さん
まめみさん こんにちは

やっと退院に漕ぎ着けましたよ
ドクターも もう20度だけどなー とおしゃってましたが
後が家の方で 待っているので 此処らが限度とゴリ押しです

リハビリの通院には 暫く主人が車で送迎してくれるので
大いに助かります

今日は4時頃には自転車に乗れるか 試乗運転が始まります
脚が曲がらないと 乗れないのよね
最後まで ちゃんと見てもらえて 嬉しいです
 2015年10月27日 13:43  西友山科教室  みすちゃん さん
ミントさん こんにちは

病院には色んな出来事がおこりますね〜
具合が悪い時は 頭にきますよ

同室になってみて 初めて相手のことが分かりますよね
大きな病院でないので 誰を頼ったら良いか 見極めが大事でした

もう退院が決定したとなるや 看護師君の恋愛相談もあったりして
なかなか最後まで 退屈な事がないですよ
フフフ 今日はデートの約束だったのに 用事が出来たと キャンセルされたんですって!
落ち込む彼を 励ましてました
 2015年10月27日 13:05  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
みすちゃんさん
こんにちは

29日に退院が決まったんですね。
帰ってからリハビリ通院も大変でしょうが
やっぱり家がいいですもんね。
ミックちゃんも待ってますね♪

認知症は本人に自覚がないですからね。
義母は物とられ症候群…いろんな症状ありますね。
今朝のリハビリ行く時に認知症の方だと思いますが
車椅子を押す看護師さんに「スピード出さないでくださーい!」って大声で(⌒-⌒; )

リハビリ室では7日に膝の手術をしたというご婦人と少しお話しました。
人工関節を入れたという膝はすごいキズになってました。
明日もう退院だそうです。

家に帰ったらゆっくり寝られますね(^^)
 2015年10月27日 09:13  近鉄百貨店上本町教室  ミント さん
みすちゃんこんにちは

退院決まったんですね
叫び声から脱出できますね
良かったです
私も母が集中治療室にはいってたとき
夜も一緒にいてもいいって許可もらって
いてたら横のじーちゃん叫ぶは寝言言うは
挙句の果て点滴自分でぬいて看護婦さんに
怒られるわで
もう夜中気持ち悪かったです
病院の中はなにがあるか不思議なとこですね
 2015年10月27日 08:52  アル・プラザ近江八幡教室  まっちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます〜

いよいよ退院が出来るのですね

色々なアクシデントがある中 良く頑張られましたね

御主人、ミックちゃんもお待ちかねでしょう

来月は ケイちゃんも お兄ちゃんになられ 嬉しいことが

重なりますね、でも余り張り切り過ぎない様に 程々にね(*^_^*)

おめでとうございます〜
 2015年10月27日 07:51  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん おはようございます

退院の許可がやっと出ました
家の方でも ぼちぼちと催促をされる様になってたんですよ
後がつかえているので 準備もあるし
二週間後にはお産が待っています

体調を整えて 動けるようにしなくては と思っています

暫くはリハビリの通院を する事になるでしょうが がんばりますね
 2015年10月27日 07:45  西友山科教室  みすちゃん さん
Michan おはようございます

やっと退院の許可が下りました
季節も変わってくるし 落ち着かないですよね

病室の窓からは 向かいのマンションのベランダが よく見えます
変わりゆく 日常を見ていると ゆったりとした入院生活も 少しは焦りますよね
主人にだいぶ負担をかけているので それが気の毒でね〜

長い入院生活も 気の持ち様で すよ
移り変わりが多いので 飽きる事無く 目もパッと見開いて眼鏡なしに成ってます
面白いでしょう 一度も取り出す事さえありませんでしたよ
 2015年10月27日 07:32  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん おはようございます

やっと 頼み込んで退院です
長時間かかっても 以前ほどの効果は上がらなかったですね
あとは通院でリハビリをやって貰おうかと思っています

家である程度の動きは出来ると思うので それで頑張ろうと思っているんですよ

同室の同じ手術の方も 土曜には退院される様で
お顔が晴々としています

皆んな家の方が良いですよね〜
 2015年10月27日 07:26  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます
よかったですね
退院 いまから ご主人も ミックちゃんも 
楽しみに待っておられますね
でも 慌てずにね

認知症ね
いまテレビで 大山のぶ代さんの事を
ご主人が ね
本当に たいへん ですね
 2015年10月27日 07:25  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん おはようございます

退院は来週ですね〜 と何回言われた事でしょう
なかなか思いとは違って 許可が下りませんでした

寒くなって来ると やはり動きが鈍いです
自主トレも 数を数えると20以上もあるんではないでしょうか
種類ばかりが増えて お陰で 眠剤や痛み止めがいらず
疲れでグッスリ寝られましたよ ふふふ

認知症になると眠くはないのかなあ 皆んな 朝から元気ですよ(´・_・`)
 2015年10月27日 07:15  西友山科教室  みすちゃん さん
雅さん おはようございます

やっとですよ〜〜
まるまる6週間以上かかりました
前の時と同じには ならなかったですね

家に帰ると 大急ぎでやらないといけない事が一杯です
慌てずに 着々と進めなくては来月には 新生児がやってきますからね〜
周りの景色も 秋色に変わっているでしょうね

まるで浦島太郎の様ですよ ミックも憶えているかな


 2015年10月26日 22:17  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんばんは~

29日に退院ですか~
良かったですね(#^.^#)

これで寝られない夜とおさらば出来るのですね

やっぱり家が一番ですよ
家で爆睡して下さい~(*^^)v
 2015年10月26日 20:52  亀有駅前教室  雅 さん
みすちゃん~ 今晩は (*^^)v

認知症の人を、黙らせるのは無理でしょうね。
本人には、他人に迷惑を掛けている自覚がないのですもの。

良かったわね~ やっと退院の許可が下りたのね?今回は
長かったもの 家族もヤキモキしたことでしょう。

浜松で、パピオンを見ると、あっ みすちゃんのワンちゃんだと
michan が言うのよ。 気をつけて見ていると、何匹も出会ったわね
後 3日で退屈な入院生活とおさらば出来るわね 自然がみすちゃんを
呼んでいるわよ~ ご近所のお花も変わったでしょう~
ゆっくり楽しみましょうね~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座