パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 今日から9月
    • オリジナルオフ会
    • ≪年に一度は…≫
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

関西情報ネット ten から

 2015年10月23日 17:53
テレビの情報番組みられましたか?

現在 私が入院中の金井病院の整形外科の Dr. 劉 和輝先生が
腰痛について医師の立場から出演されました

緊張した面持ちの先生を見て 病室のおばちゃん達は
アレヤコレヤ と賑やかでした

笑顔が素敵で 気さくな方です
火曜日には 撮影スタッフがこられた様ですが
生憎一番めに リハビリをやってもらっているので 見れませんでした
自分が出るわけでもないのに 周りの患者さんは ソワソワ。。。


皆んなが 元気になりました


しろいうさぎさんの今日のブログから珍しい土栗(つちぐり)
が紹介されました

お天気になると 外の皮が 花びらの様に開いて 真ん中のお団子の
様な部分に雨水が落ちると プワッと胞子が 真ん中から
煙の様に飛び散ります
2〜3cmの大きさらしいです 実際に見れたらいいですね
コメント
 15 件
 2015年10月24日 07:40  西友山科教室  みすちゃん さん
Michan. おはようございます

火曜火日の撮影現場はみれませんでしたけど
放送には映ってませんでしたね
きっと数ある写真材料の一つとして 使われたんでしょう

リハビリ室も 心なしか 髪もサッパリとした人も居てましたよ
ずっと部屋の中で治療をするわけでは 無いので PT さん OTさん STさんと
其々受け持ちの患者さんの部屋や 作業室へ 回られています
皆さんじっと待ってられませんよね

土栗 変わってますでしょう みかんの皮を剥くみたいに破けるのが面白いです
山の中の道端や 露出した裸土 の上に生えるんですって チャンスがあったら良いですね
 2015年10月24日 07:24  西友山科教室  みすちゃん さん
トモさん おはようございます

物騒な出来事が 起こりますね〜
最近では 動物の虐待や 点け火があったりと気が抜けません
お一人で住まわれていると 寝付けませんよね

我が家では うるさいワンコがいるので 玄関先に人が立ったり
コトっと音がしたりすると もう 大変です
ワワワン〜〜 ワンワン 1階から3階まで 駆け上っていきますよ

窓を開けての外出も大丈夫 デモ本当はしっかりと戸締りをしなくちゃね〜
気をつけて下さいね
 2015年10月24日 07:14  西友山科教室  みすちゃん さん
Shimaさん おはようございます

今朝の診察前の回診に もう劉先生は回って来られました
昨日の放送の反応を聴きたかったのかな!
ああだこうだと 廊下では 賑やかな声がしてましたよ

テレビ番組出演は もう4回目だそうで NHKや 朝日放送でも
出演されているようです
全国放送の依頼も絶えずきているそうで その内に またテレビで
お顔を見られるかも知れませんね

テレビに映るので お腹は引っ込める様に言っておきました(⌒-⌒; )
 2015年10月24日 07:05  西友山科教室  みすちゃん さん
雅さん おはようございます

ブログのお友達で 浜松までいらっしたんですね〜
皆んな 何にも言わない物だから 全く解らず ビックラポン!でした

気の合うお友達と 文章では無しに 言葉で伝えられて
感動も一際でしょうね
今日も浜松ですか? 思いっきり楽しんできてね( ´ ▽ ` )ノ
 2015年10月23日 23:49  イオンモール春日部教室  トモ さん
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)☆

知っている人がテレビに出るなんて
テンションが上がりますね〜(#^^#)**
病院でも 益々 人気が出ますね〜♡

みすちゃんさんは もうお休みですね。
私も 眠いのですが…寝つけません…(^^;;

不審者が出た様です。
ヘルメットをかぶり ナイフを持って 歩いている男がいると…
市内 防災放送が流れました。
戸締まりをきちんとして、見かけた方は 警察へ連絡してください…と
こんな時 一人は、怖いです(・・;);
 2015年10月23日 23:40  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃん さん、こんばんは

何時も見ているのに、バタバタする時間帯で
忘れていました

腰痛持ちなんです( ̄Д ̄;;
今までズッと22年も座ったお仕事でした
油っこいものは好きではないですが、関係あるんですね

スクワットは、時々やっていますので
これからも続けます
これからは毎日ですね

有難うございます<(_ _)> 
 2015年10月23日 23:08  亀有駅前教室  雅 さん
みすちゃん〜 こんばんは

今ね 浜松に来ています。今晩は、お泊まりです。
新幹線の中でコメントを書いていたら、気持ちが
悪く成ったのよ。遅いコメントで、ごめんね。

自分が知っている先生がテレビに出たら、見たいよね。
テレビの画像なのに、綺麗にとれてるね。
ipadからの、コメントなので愛想が無くごめんね。
 2015年10月23日 22:13  西友山科教室  みすちゃん さん
はまさん こんばんは

関西の情報ネットten というばんぐみです
ミヤネ屋ではないんですよ

若しかしたら エリヤが関西だけなのかも知れませんね
詳しくは分かりませんが

世のほとんどの人が腰痛持ちであるらしいです

土栗って面白いでしょう しろいうさぎさんのお陰です
私も初めて見ましたよ
 2015年10月23日 22:08  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

腰痛は ほとんどの人が持っています
1.座った仕事が多い
2.ベッドが堅い
3.運動をしない
4.油っこい食べ物がすき
5.忘れました
このうち2つ以上当てはまる人は腰痛持ち‥‥だったかな
ギックリ腰でも 痛みが和らいだら 出来るくらいの運動を
したほうがを良いと言うことでした
ちょっとうろ覚えになって来ますが

両手を前に出して 腰を突き出して膝を深く曲げずにスクワットを
1日に何回かするように でした スクワットは遣り方を
知っている人に聞いたほうが分かりやすいでしょうね
 2015年10月23日 21:03  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんばんは

興味あるブログを拝借してしまいました
現地に行かないと見れないですものね
しろいうさぎさんの 行動力に感心しています

腰痛は20分ぐらいでしたか!
痛くても その加減に合わせて 運動をした方が良いと
いうことでした
ぎっくり腰でも じっと寝ていてはダメなんですって
痛みが少し楽になったら 動くようにとのはなしでしたね

股関節を曲げての ストレッチを1日に数回やって下さいとのこと
膝を曲げるんではなく 股関節を開いた方が 効くそうです

夜になると 密かに一人励んでいます クフフフ(⌒-⌒; )
 2015年10月23日 20:56  西友山科教室  みすちゃん さん
ハヌルンさん こんばんは

これはツチグリ科のキノコで夏から秋にかけ山野に生えます

若いものを食用にするとありますが 変わったものは食べない方が
良いでしょうね

キノコなので 胞子で増えるようです
ドングリが傘をつけたまま ひっくり返ってるのかと
思いましたよ
世の中には 変わった物が有るんですね

土柿茸(つちがきたけ)とも言うようです
 2015年10月23日 20:03  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんばんは~

お世話になった先生がテレビに出ると
皆さん、ソワソワしますね

分かるような気がします

私も腰は弱いです
中腰で仕事をすると 痛くなります

腹筋を鍛えないといけないのでしょうか(^^♪
 2015年10月23日 19:04  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
ごめんなさい。
名無しはハヌルンです。
 2015年10月23日 18:42  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

ありがとうございます
ブログを見ていたら そばに来た看護師さんが 「録画した?」
と来られました
写真を撮っていたので 見せてあげると 「緊張してるね〜」
何方が年上か わからない程です

そんな和気藹々の 病院です
 2015年10月23日 18:16  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
こんばんは

みていましたよ
腰痛のストレッチ 奥野さんは いとも 簡単にされていましたね
優しい方って 画面からも 伝わります(●^o^●)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座