茅ヶ崎教室
ぷー さん
原監督退任、お疲れ様でした。
2015年10月20日 10:01
読売巨人軍原辰徳監督は、2年契約が終了する今季限りを持って
退任すると正式発表されました。
通算12シーズンに渡り、この間7回のリーグ優勝と3度の日本一に
輝いた。
昨日の辞任会見では、辞任を申し入れたその夜は「久し振りにぐ
っすり眠れた。かなり背負うものがあったのかなと感じる。」と
述べ常勝を宿命付けられた巨人軍の監督としての重圧を吐露した。
私も自称巨人軍応援団長として、常に辛口のコメントを発信して
きたが心底から「原監督有り難う、そしてお疲れ様でした!」と
申し上げたい!
原辰徳のイメージ通りの「明るく、爽やかな」退任会見であった。
退任すると正式発表されました。
通算12シーズンに渡り、この間7回のリーグ優勝と3度の日本一に
輝いた。
昨日の辞任会見では、辞任を申し入れたその夜は「久し振りにぐ
っすり眠れた。かなり背負うものがあったのかなと感じる。」と
述べ常勝を宿命付けられた巨人軍の監督としての重圧を吐露した。
私も自称巨人軍応援団長として、常に辛口のコメントを発信して
きたが心底から「原監督有り難う、そしてお疲れ様でした!」と
申し上げたい!
原辰徳のイメージ通りの「明るく、爽やかな」退任会見であった。
タマサン、こんばんは。
私も原監督の業績・貢献度には心底から敬意を表します。
辞めて行く人間にこれ以上言いたくないのですが、采配で
一つだけ不満があります。
力がないんだからそれまで、、と言えばそれきりですが、
私は「立場が人を作る」と言う言葉を信じています。
それまで4番を打った人間を次のゲームでは7番で起用、
本人のプライドは、発奮しない選手も悪いのですが。
序盤から4番に送りバント?昔、原が送りバントのサインを
出された時に原は荒れまくったそうです。
矢張り、それなりの打撃になるんですよ。
プライドはズタズタにして、とにかく結果を出せ!では
所詮お嬢様野球になってしまいませんか?
私も原監督の業績・貢献度には心底から敬意を表します。
辞めて行く人間にこれ以上言いたくないのですが、采配で
一つだけ不満があります。
力がないんだからそれまで、、と言えばそれきりですが、
私は「立場が人を作る」と言う言葉を信じています。
それまで4番を打った人間を次のゲームでは7番で起用、
本人のプライドは、発奮しない選手も悪いのですが。
序盤から4番に送りバント?昔、原が送りバントのサインを
出された時に原は荒れまくったそうです。
矢張り、それなりの打撃になるんですよ。
プライドはズタズタにして、とにかく結果を出せ!では
所詮お嬢様野球になってしまいませんか?
こんばんは ぷーさん
原監督退任会見、球界の若大将(過去そう呼ばれていた)らしく、爽やかで如何にも重い肩の荷を下ろしたかのようでした。
主力選手の故障や衰え、若手の伸び悩み、好調が続かない実力不足の中堅選手等々~ここ2~3年戦力が整わず、勝ちきる戦い出来なかった。
それでも育成選手、新人、立岡使い切ったのは、その手腕称えて好いのでは~?
来季まだ監督未定であるが、これまでの原監督流でするのでなく、思い切った自己流の采配でこれまでの流れを変えて欲しい。
応援団長は誰を~? 高橋選手、川相コーチ? とにかく強くなって欲しい。
原監督退任会見、球界の若大将(過去そう呼ばれていた)らしく、爽やかで如何にも重い肩の荷を下ろしたかのようでした。
主力選手の故障や衰え、若手の伸び悩み、好調が続かない実力不足の中堅選手等々~ここ2~3年戦力が整わず、勝ちきる戦い出来なかった。
それでも育成選手、新人、立岡使い切ったのは、その手腕称えて好いのでは~?
来季まだ監督未定であるが、これまでの原監督流でするのでなく、思い切った自己流の采配でこれまでの流れを変えて欲しい。
応援団長は誰を~? 高橋選手、川相コーチ? とにかく強くなって欲しい。
コメント
2 件