パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 元気です
    • GIVE & TAKE
    • 読後の感想
    • アクセス障害
    • スクワット
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「ブラックキャット」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より

コツコツと更新中

 フェリエ南草津教室  マーボー さん

運動会の掛け声

 2015年09月18日 16:19
位置について
よーい
どん

位置について熱く議論して用意して走りだす。
なんてな( ≧Д≦ )

一について・・・。

1883年(明治16年)に行われた東京大学の運動会での事!
どんな合図でスタートしたのでしょうか?
「いいか、ひ、ふ、み」です。

「なんかしっくりこないな~」
という事で、次の年に行われた東京大学の運動会の合図がこれになりました。「よろしゅうごわすか、用意」

1913年(大正二年)に行われた「第1回陸上競技会」での合図は「支度して、用意」

1917年(大正六年)に行われた「第3回極東選手権」ではこれになりました「on your mark get set go」

しかし、日本陸連は「何か日本語でいい合図はないか」一般公募の中から選んだ

1928年(昭和二年)に募集し、山田秀夫さんが提案した「位置について、用意、ドン」が採用となりました。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座