パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 元気です
    • GIVE & TAKE
    • 読後の感想
    • アクセス障害
    • スクワット
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「ブラックキャット」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より

コツコツと更新中

 フェリエ南草津教室  マーボー さん

SODIS

 2015年09月10日 23:14
人間は、水と睡眠さえしっかりとっていれば、たとえ食べものがなかったとしても2~3週間は生きていられると言われています。しかし、水を一滴も取らなければ、せいぜい4~5日で命を落としてしまうことになります。

人の体の約60%は水で構成されていますが、そのうち2%の水分が不足するだけで脱水症状を起こします

約6パーセント不足になると、頭痛、眠気、よろめき、脱力感などに襲われ、情緒も不安定になってきます。さらに10パーセント不足すると、筋肉の痙攣が起こり、循環不全、腎不全になってしまい、それ以上になると、意識が失われ、20パーセント不足で死に至るという報告がされています。

人間は何もしていなくても成人の大人であれば、2.3リットルの水分が排出されるといわれています。

飲料水の水質が原因で、世界では毎日3000人〜4000人もの子供たちが命を落としている。渇水から、飲料に適さない水と知りつつもやむを得ず飲んでしまうことによりおなかをこわし、下痢をし、脱水症状に陥ってしまい、死に至ることが多い。

ペットボトルと太陽光で、飲み水を安全に変える方法「SODIS」

SODIS法(Solar water disinfection 太陽光で水を殺菌する方法)は現在、途上国で薦められている安価に飲料水を殺菌する方法。

汚染された水を透明なペットボトルやガラス瓶に積めて、太陽の良くあたる場所に6時間置くことで、太陽のUV(紫外線)によって下痢の原因となる病原菌を殺菌する仕組み。

透明ペットボトルに水を入れ、太陽の下に6時間(50%以上曇りの場合は2日間)置いておくと、太陽光の中の紫外線が様々な種類の菌を殺すのに効果があることが分かっている。

通常、水は沸騰すれば安全に飲めることは、周知の事実であるが、太陽の光に含まれる紫外線に殺菌作用があることは、意外に知られていない。

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座