パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 今日から9月
    • オリジナルオフ会
    • ≪年に一度は…≫
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

やっちゃった~

 2015年09月03日 22:25
午後のまどろみのころ 
娘が病院帰りに立ち寄ってくれました
私も病院なのでお互い疲れたな~と
ティータイムです

「そうそう きのう幼稚園から帰ってきたケイちゃんが
 元気が無いのよ おかしいなぁと思って尋ねると
 
 そーっと 側に来て 
 『今日 お漏らししたの・・・』って言うじゃない
 
 あら~ どうして?と尋ねるとそれっきり黙ってしまって~
 必死に 話を逸らそうとするのよ」 と言います

子供ながらに 今更お漏らしが恥ずかしいのでしょうか


別の用事で幼稚園に連絡する事があり 電話をかけると
若い先生から ついでに詳しく話を聞くことが出来ました


それは・・・
昨日は英語の授業がある日です

女の先生が「先にトイレに行きましょうね~」と声をかけると
ゾロゾロと揃って おトイレへ・・・

ケイちゃんは「出ないから 行かない!」
と一人残りです

外人の先生を独占です
誰にも邪魔されずに 一生懸命何やらお話をするのが
大好きなんですって!
普段 大人の間に入って一生懸命に聞き耳を立てていますよ

大人と喋るのにも 抵抗は無いみたいです

皆が帰ってきて 暫くすると賑やかになりました
その内に催して来て とうとう言いだすことが出来ず
ヤッチャッタ~・・・て訳です

もうこの年齢は 恥ずかしさを感じるんですね
まだ オムツを付けている子もいるんですよ

「したくなくても トイレは皆と一緒に生きなさいよ」

・・・また一つ ママに叱られてしまいました


 叱られてしまうと もうその事はそっちのけで後は 
 ケロッとしていますよ


 
 
コメント
 11 件
 2015年09月05日 21:04  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

子供ってそう言う時期がありますね
うちの子も言いだせなくて 椅子の上で漏らしたことが有ります

普段は園でもキャーキャー 騒いでいるのにね
途中では 言いだし難い時があるんでしょうね

完璧でなく 失敗を反省するから 次回は失敗し無くなるんでしょうね

面白いものです 長~い目で見守らなくちゃいけませんね
 2015年09月05日 14:10  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんにちは(^^♪

ケイちゃん やっちゃいましたか(#^^#)

たまには失敗もあります
成長過程ですね

家の孫(次女)も、ちょっと前に
家でお漏らしをよくした時期がありました
毎日のようにしちゃって困ったものでした

あれは何だったのでしょうか?

最近は、そういう事もなくなって来ましたよ
 2015年09月04日 17:25  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんにちは

そうなんですか~

自分で考えるように なってきたのかな

押し付けると反発しますね これはごり押ししてもダメなんですね

大人は思い通りにならないと つい声に出して怒ってしまうけど
自立心を育てないといけない年代になってきたんですね

子供を急かさないように じっくりと見守ることが必要ですね
教えていただいて有難うございます
 2015年09月04日 11:30  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん おはようございます

面白いでしょう~

失敗を話す時は 恥ずかしげに 二人っきりしかいなくても
耳元まで来て ナイショ!って耳元で小声で言うんですって

一度親に言ってしまうと もう何を言われても平気!
それで自信が付くんですね

あんまりトイレに行かないので 出なくてもトイレに入る習慣を
身に付けないといけませんね

お友達の中には 幼稚園にいる間中 オシッコを我慢する子もいるんですよ
トイレが汚いからって言ってますが お母さんの潔癖癖が子供にまで
影響しているようです  

親も幼稚園側も それは心配の様です
 2015年09月04日 11:22  西友山科教室  みすちゃん さん
michan おはようございます

可愛い出来事ですね~
その内に 家でも同じ事を言われるかも知れません

昔習った 英語の歌 Little Indianの歌は
今はLittle Donutと言う歌に変わっています
それを ロレロレ言いながら歌っていますよ

習ったことがすぐ口から出るようです
幼稚園が楽しくってたまらないようですね

朝は 眠いのか「どうして幼稚園に行かなくっちゃ いけないのぉ」と
叫んでいても 無視していると チャンと自分で準備して
玄関先まで出ています 

そして 「遅いよ~」と急かされるんですって!
 2015年09月04日 11:13  西友山科教室  みすちゃん さん
yumiさん おはようございます

おませな子供でしょう
お喋りが好きな様で 娘の子供の頃とつい比較してしまいます
これほどでは 無かったと思うけど・・・

凄く意志が強くて 一度決めたことはズーット守っています
おやつも一度食べたら もうダメと言われたら 頑なに守るんですよ

それを 妖怪ウォッチの付いたお菓子や アイスで惑わすのが私!
「もう食べたから・・」と言うのを チラッと見せて エッ!と
飛びつかせるのが 楽しいです

も~っ と母親は怒ってますけどね(;´∀`)
堅いばかりじゃダメでしょう~
 2015年09月04日 11:03  西友山科教室  みすちゃん さん
雅さん おはようございます

夜が遅いと 朝は全く目が開きません
雅さんは元気ですね~

ケイちゃんは トイレに入ると中から鍵をかけるんですよ
べつに覗くわけでもないのにね 意識するのかしら?
それでいて 外でお漏らししちゃったら 皆に見られています(笑)

まだまだ矛盾している個所が随所にありますね~
言葉だけですよ しっかりしているのは・・・

大人はiphoneやipad PCは頭で考えながら使うけど この位の年代は
触ってお覚えるんですね そりゃー かなわないわ

数年たったら 教えてもらうことになりますね
 2015年09月04日 07:08  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます
ケイちゃん
おしゃまさん 恥ずかしかったのでしょうね
自分からなかなか 言い出せなかったのですね
ママから 言われホット
もう ケイちゃんらしさが もどってね(●^o^●)

 2015年09月04日 00:23  西友山科教室  みすちゃん さん
トモさん こんばんは

最近の幼稚園は何でもありですね
英語をやっている所は ココだけだとらしいです

家から近くて 面白そうだったから通っているみたいです
親同士も交流があって 行ったり来たりしてますよ
他所のお家にお邪魔すると お兄ちゃんお姉ちゃんがいて
羨ましいんですって
 
呂律が回らない口では 英語が言いやすいみたいですよ
私は何を言ってるか聞き取れませんが 子供の耳はよく分かるんですね
英語の先生はだいすきって 独占してますよ 

私に似ていると大変 失敗ばかりで親に睨まれてしまいます
 2015年09月03日 23:09  亀有駅前教室  雅 さん
みすちゃん~ 今晩は (*^^)v

親子で病院通いとは、お互いに慰めあっているのでしょう
肉親には、本音を言えるからお互いに楽でしょうね。

ウフフ お口はおませさんでも、まだまだ子どもですもの
おトイレは その時は行きたくなくても、後で行きたくなるからね、
もう少し大きくなれば、行きたくなくても行くのが解るわよ。
でも お漏らしをしたら恥ずかしいと思えるのなら、次回からは
大丈夫ではないかしら? 恥ずかしいのが解らないと繰り返すけどね。

今は 小さい内から英語のお勉強をするのね? 早々小学生ではパソコンの
授業があるからね、 うかうかしてたら、孫に負けちゃうわよ。
 2015年09月03日 23:00  イオンモール春日部教室  トモ さん
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)☆

一つ前のグログに訪問しょうと…開いたら☆
ケイちゃん☆メッケ( ´ ▽ ` )ノ☆

こちらに来ちゃいました〜(#^.^#)♡

あららぁ〜
ケイちゃん…失敗しちゃいましたね…。
お友達にも見られちゃって、恥ずかし思いをしたのでしょうね…。

もう英語の授業があるのですよね。
塾へ行っている子もいますものね…
ケイちゃんは英語の先生が好きなのですね(^.^)♡
きっと上達しますよ。

勉強熱心なのは、みすちゃんに似たのでは?
チャレンジ課題、凄いです☆
私は、全然やっていません(^.^);
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座