イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
土の歌 ♬~
2015年08月31日 10:50


一週間前の日曜日 布夢彩画仲間と行ってきた クラシックコンサート
2015・8・23 (日) 川崎市教育文化会館 大ホールで
戦後70年という節目に 被爆体験談と戦争作品のコラボレーション
「音楽と平和」をテーマにして 夏祭クラシックス2015 が開催されました。
第一部は 〝パガニーニの主題による狂詩曲〟
第二部は 〝土の歌〟 詞を重ねながらの トークイベントで
語り手の 斉藤孝さん(今85歳) 昭和20年8月6日 学徒動員で
工場で作業中 広島にて被爆(当時15歳)たくさんいた仲間が
4人しか生き残らなかった・・・と その斉藤少年が 目にしたものは・・・
85歳になっても 姿勢よく 当時の様子を こと細かく語ってくれました。
聴き手の 岡田直樹さん (この方がいつも誘ってくれる指揮者です)
それに MCの 女性司会者と3人で 悲惨な当時の状況を 語ってくれました。
後半には 「土の歌」全曲を 夏祭りクラシックス合唱団と
横浜シティ・フィルハーモニックとの共演で 素晴らしい歌声を聴かせてくれました。
戦後70年の節目 音楽の街 かわさきから 音楽を通して・・・
世界に平和の輪が広がりますように! という音楽会でした。
2015・8・23 (日) 川崎市教育文化会館 大ホールで
戦後70年という節目に 被爆体験談と戦争作品のコラボレーション
「音楽と平和」をテーマにして 夏祭クラシックス2015 が開催されました。
第一部は 〝パガニーニの主題による狂詩曲〟
第二部は 〝土の歌〟 詞を重ねながらの トークイベントで
語り手の 斉藤孝さん(今85歳) 昭和20年8月6日 学徒動員で
工場で作業中 広島にて被爆(当時15歳)たくさんいた仲間が
4人しか生き残らなかった・・・と その斉藤少年が 目にしたものは・・・
85歳になっても 姿勢よく 当時の様子を こと細かく語ってくれました。
聴き手の 岡田直樹さん (この方がいつも誘ってくれる指揮者です)
それに MCの 女性司会者と3人で 悲惨な当時の状況を 語ってくれました。
後半には 「土の歌」全曲を 夏祭りクラシックス合唱団と
横浜シティ・フィルハーモニックとの共演で 素晴らしい歌声を聴かせてくれました。
戦後70年の節目 音楽の街 かわさきから 音楽を通して・・・
世界に平和の輪が広がりますように! という音楽会でした。
chinmi さん
こんんちは (*^_^*)
>平和への願いは人類の共通のものなのに
>今日の中国の軍事パレードが虚しく見えました。
ほんとよね~ 米国に対抗して 軍事力強化だって・・・
戦略ミサイル部隊や 空海群の装備の増強を加速すると!
おっそろしいことを 平気で考える国なんでしょうね! (^O^)/
こんんちは (*^_^*)
>平和への願いは人類の共通のものなのに
>今日の中国の軍事パレードが虚しく見えました。
ほんとよね~ 米国に対抗して 軍事力強化だって・・・
戦略ミサイル部隊や 空海群の装備の増強を加速すると!
おっそろしいことを 平気で考える国なんでしょうね! (^O^)/
つ〜ままさん
こんばんは
高齢化で戦争や原爆の記憶を直接聴ける時間は
もうちょっとしか残ってないのよね。
音楽を通して次の世代にも伝えられる
川崎の企画は素晴らしい。
平和への願いは人類の共通のものなのに
今日の中国の軍事パレードが虚しく見えました。
こんばんは
高齢化で戦争や原爆の記憶を直接聴ける時間は
もうちょっとしか残ってないのよね。
音楽を通して次の世代にも伝えられる
川崎の企画は素晴らしい。
平和への願いは人類の共通のものなのに
今日の中国の軍事パレードが虚しく見えました。
ららさん
おはよう~ (*^_^*)
お帰りなさ~い! (^_-)-♡
15日間の 東北・北海道の旅 満喫できましたね~ ♬~
北海道の別荘で のんびり~ゆっくり~ 毎日 美味しいもの食べて~
お天気も良く もう~ 横浜に帰りたくない~ って思ったんじゃない?
こちら 一週間 雨降りの寒い毎日でしたよ! 無事のお帰り おつかれさま!
ご主人さまも きっと 疲れてるよ~ ゆっくりしてね~ お土産ばなしを
楽しみにしてま~す。。。 \(^o^)/
おはよう~ (*^_^*)
お帰りなさ~い! (^_-)-♡
15日間の 東北・北海道の旅 満喫できましたね~ ♬~
北海道の別荘で のんびり~ゆっくり~ 毎日 美味しいもの食べて~
お天気も良く もう~ 横浜に帰りたくない~ って思ったんじゃない?
こちら 一週間 雨降りの寒い毎日でしたよ! 無事のお帰り おつかれさま!
ご主人さまも きっと 疲れてるよ~ ゆっくりしてね~ お土産ばなしを
楽しみにしてま~す。。。 \(^o^)/
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
御無沙汰しました<(_ _)>
ご心配おかけしましたが、1日の夜無事に帰ってきました。
15日間長いようで、短いようにも感じます。
横浜はお天気が良くなかったと聞きましたが
私達は晴天に恵まれました。
北海道と東北の沢山の場所を見て来ましたよ。
お会いした時話しますね。
つ~ままさんも展示会が迫って、お忙しい日々を
お過ごしなのに、のんびりご免なさいね。
とても良いコンサートに行かれたのね。
私達戦争を知って居る者にとっては、身に沁みますね。
天災は防げないけど、戦争は防げますもの。
幼心にもあの時の異常な体験は、はっきり覚えていますよ。
こんばんは(*^_^*)
御無沙汰しました<(_ _)>
ご心配おかけしましたが、1日の夜無事に帰ってきました。
15日間長いようで、短いようにも感じます。
横浜はお天気が良くなかったと聞きましたが
私達は晴天に恵まれました。
北海道と東北の沢山の場所を見て来ましたよ。
お会いした時話しますね。
つ~ままさんも展示会が迫って、お忙しい日々を
お過ごしなのに、のんびりご免なさいね。
とても良いコンサートに行かれたのね。
私達戦争を知って居る者にとっては、身に沁みますね。
天災は防げないけど、戦争は防げますもの。
幼心にもあの時の異常な体験は、はっきり覚えていますよ。
まさこさん
こんにちは (*^_^*)
85歳の方 戦争被爆者 今もお元気で 語ってくれました。
親のこと 祖父母のこと 兄弟のこと 広島がどんなに大変だったか!
知らない私達 唖然としながら トークショー 聞き入っていました。
素敵なコンサートでしたが 戦争はほんとうに NOです。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
85歳の方 戦争被爆者 今もお元気で 語ってくれました。
親のこと 祖父母のこと 兄弟のこと 広島がどんなに大変だったか!
知らない私達 唖然としながら トークショー 聞き入っていました。
素敵なコンサートでしたが 戦争はほんとうに NOです。 (^O^)/
たけさん
こんにちは (*^_^*)
戦後っこの たけちゃんは 終戦当時のこと 知らないよね~
私は北海道にいて 戦争に行ってる 父の帰りを 母・兄と小さい私
待ってました。 元気に帰ってきた父の話を 大きくなって聞いて
戦争は嫌だと ずっと思っていました。 この音楽会はよかったよ!
こんにちは (*^_^*)
戦後っこの たけちゃんは 終戦当時のこと 知らないよね~
私は北海道にいて 戦争に行ってる 父の帰りを 母・兄と小さい私
待ってました。 元気に帰ってきた父の話を 大きくなって聞いて
戦争は嫌だと ずっと思っていました。 この音楽会はよかったよ!
silver さん
こんにちは (*^_^*)
この夏 silver さんも 広島を訪れてましたね~ (^_-)-♡
平和記念資料館で 実際に悲惨な被爆記事を目にして 今の平和を
永遠に祈りたいですね~ 私もこのコンサートを そんな思いで
静かに 聴いておりました。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
この夏 silver さんも 広島を訪れてましたね~ (^_-)-♡
平和記念資料館で 実際に悲惨な被爆記事を目にして 今の平和を
永遠に祈りたいですね~ 私もこのコンサートを そんな思いで
静かに 聴いておりました。 (^O^)/
つ~ままさ~ん☆~ ステキなクラシックコンサート♪~ 行かれたのですね(*^_^*)♪~♡~ ステキな音楽☆~ 語り・・・がこちらまで、聞こえて来そうです(#^^#)♪~♡~♪~ 有難う(*^_^*)☆~♪~♡~ 幸せな気分になります(#^^#)☆~♪~♡~ ステキな方とお知り合いでびっくりです(*^_^*)♡~ つ~ままさんの人柄ですね(#^^#)♪~♡~ これからも、幸せな時間を、ブログで、分けて下さいね(#^^#)☆~♪~♡~♡~♡~
はまさん
こんにちは (*^_^*)
布夢彩画も 写真展も見ていただき ありがとう~ (^_-)-♡
素敵な クラシックコンサートを聴いて しみじみ 今の平和に
感謝ですね~ そして 自分の健康にも・・・ そう思いました。
はまさんも クラシックがお好きなんですね~ どうぞ
季節の変わりめ お身体ご自愛くださいね! \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
布夢彩画も 写真展も見ていただき ありがとう~ (^_-)-♡
素敵な クラシックコンサートを聴いて しみじみ 今の平和に
感謝ですね~ そして 自分の健康にも・・・ そう思いました。
はまさんも クラシックがお好きなんですね~ どうぞ
季節の変わりめ お身体ご自愛くださいね! \(^o^)/
michan さん
こんにちは (*^_^*)
michan さん あはは~ 微妙な年に産まれて・・・ (^_-)-♡
それでも 戦後っこではない! おんなじ戦前っこです。 ちょっとお姉さん。
もう~ 戦争を知らない年代ばかりになって このコンサートは とっても
意義がありました。 音楽を通して 世界に平和の輪が広がりますように! と
こんにちは (*^_^*)
michan さん あはは~ 微妙な年に産まれて・・・ (^_-)-♡
それでも 戦後っこではない! おんなじ戦前っこです。 ちょっとお姉さん。
もう~ 戦争を知らない年代ばかりになって このコンサートは とっても
意義がありました。 音楽を通して 世界に平和の輪が広がりますように! と
white さん
こんにちは (*^_^*)
そうですね~ いろんな分野の友人がいますね~ (^_-)-♡
どちらかというと 私は体育系で ダンスやったりゴルフの方が・・・
だけど 主人も友人も 文化芸術系が多く こちらの人達の 思考・行動
面白いし 奥が深い・・・ 自分にないもの持ってる人に 惹かれます。
戦争はNO! 声を大にして叫びたいです。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
そうですね~ いろんな分野の友人がいますね~ (^_-)-♡
どちらかというと 私は体育系で ダンスやったりゴルフの方が・・・
だけど 主人も友人も 文化芸術系が多く こちらの人達の 思考・行動
面白いし 奥が深い・・・ 自分にないもの持ってる人に 惹かれます。
戦争はNO! 声を大にして叫びたいです。 (^O^)/
yoko さん
こんにちは (*^_^*)
クラシックのコンサートは 音響のイイ会場を選ぶので・・・
素敵な音楽を聴くことができます。 ただ前日に知人の 葬儀告別式があり
疲れているので 居眠りしたら 困るな? と思っていましたが・・・
いい音楽聴いて 悲惨な戦争体験談 目を見張りながら聴いてたので
大丈夫でした 一緒に行った仲間と 感動して帰ってきました。 (^_-)-☆
こんにちは (*^_^*)
クラシックのコンサートは 音響のイイ会場を選ぶので・・・
素敵な音楽を聴くことができます。 ただ前日に知人の 葬儀告別式があり
疲れているので 居眠りしたら 困るな? と思っていましたが・・・
いい音楽聴いて 悲惨な戦争体験談 目を見張りながら聴いてたので
大丈夫でした 一緒に行った仲間と 感動して帰ってきました。 (^_-)-☆
ねこさん
こんにちは (*^_^*)
終戦当時 私は北海道にいて 産まれてましたよ~
まだ幼い頃で 学校には行ってませんが 食べ物も少なく
今思うと 大変な時期だったと・・・ 家は 酪農家なので
牛乳 馬鈴薯などは あったけど 麦ごはん食べて・・・
ねこさんは どこで終戦を迎えたのかしら? (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
終戦当時 私は北海道にいて 産まれてましたよ~
まだ幼い頃で 学校には行ってませんが 食べ物も少なく
今思うと 大変な時期だったと・・・ 家は 酪農家なので
牛乳 馬鈴薯などは あったけど 麦ごはん食べて・・・
ねこさんは どこで終戦を迎えたのかしら? (^O^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*^_^*)
>思いを伝えるってことが 今やっとできるようにって方も
>多く居られるようです 耳を 傾けないとって おもいます
ほんとにそうです この斉藤少年 当時15歳でしたが・・・
苦しい事・辛い事 今でも鮮明に覚えていると・・・ 親がどうしてたか
兄弟がどうしてたか・・・ もう~ 地獄でしたと。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
>思いを伝えるってことが 今やっとできるようにって方も
>多く居られるようです 耳を 傾けないとって おもいます
ほんとにそうです この斉藤少年 当時15歳でしたが・・・
苦しい事・辛い事 今でも鮮明に覚えていると・・・ 親がどうしてたか
兄弟がどうしてたか・・・ もう~ 地獄でしたと。 (^O^)/
雅ちゃん
こんにちは (*^_^*)
岡田直樹さんを通して 東京・横浜でのコンサート
何回か 出かけておりますが 今回は川崎で開催・・・
彼が 実行委員長をつとめ この戦後70年の節目の企画と!
第一部の 横浜シティ・フィルハーモニーの演奏も 第二部の合唱団の歌も
よかったけど その間のトークショー 感慨深いものでした。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
岡田直樹さんを通して 東京・横浜でのコンサート
何回か 出かけておりますが 今回は川崎で開催・・・
彼が 実行委員長をつとめ この戦後70年の節目の企画と!
第一部の 横浜シティ・フィルハーモニーの演奏も 第二部の合唱団の歌も
よかったけど その間のトークショー 感慨深いものでした。 (^O^)/
yu-min さん
こんにちは (*^_^*)
戦争の被爆体験者 85歳の方が 真っ白な海軍の制帽・制服姿で 格好よく
トークショーに現れて 語ってくださった内容に 無残な戦争の恐ろしさ
聴いていて 涙が出ます。 こんな音楽会も 大事だな~と 思いましたよ!
語り継いでいくことが 体験した人・聞いた人の役目だな~と! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
戦争の被爆体験者 85歳の方が 真っ白な海軍の制帽・制服姿で 格好よく
トークショーに現れて 語ってくださった内容に 無残な戦争の恐ろしさ
聴いていて 涙が出ます。 こんな音楽会も 大事だな~と 思いましたよ!
語り継いでいくことが 体験した人・聞いた人の役目だな~と! (^O^)/
つ~ままさん
こんにちは
戦後 70年と言うことで
いろんなことが クローズアップされていますね
被爆体験談と戦争作品のコラボレーション
良い時間ですね
思いを伝えるってことが 今やっとできるようにって
方も 多く居られるようです
耳を 傾けないとって おもいます
こんにちは
戦後 70年と言うことで
いろんなことが クローズアップされていますね
被爆体験談と戦争作品のコラボレーション
良い時間ですね
思いを伝えるってことが 今やっとできるようにって
方も 多く居られるようです
耳を 傾けないとって おもいます
つ~ままさん こんにちは (*^^)v
今年は戦後70年と言う、節目の年だからでしょう
彼方此方で、イベントが行われるのを目にします。
戦争を風化させて、同じ過ちを繰り返させない為に
体験者のお話も、沢山テレビで取り上げられました。
身をもって体験しているので、言葉には重みが有りますね。
これから語り告がれるのは、戦争の記憶がない世代です。
果たしてどこまで伝えることが出来るでしょうね・・・
岡田直樹さんのお名前は記憶しています。去年も書いてくれましたね?
音楽を通して世界に平和の輪が広がりますようにとは、素晴らしい企画ですよ。
今年は戦後70年と言う、節目の年だからでしょう
彼方此方で、イベントが行われるのを目にします。
戦争を風化させて、同じ過ちを繰り返させない為に
体験者のお話も、沢山テレビで取り上げられました。
身をもって体験しているので、言葉には重みが有りますね。
これから語り告がれるのは、戦争の記憶がない世代です。
果たしてどこまで伝えることが出来るでしょうね・・・
岡田直樹さんのお名前は記憶しています。去年も書いてくれましたね?
音楽を通して世界に平和の輪が広がりますようにとは、素晴らしい企画ですよ。
つ~ままさん
おはようございます(^_^)
素晴らしいコンサートに行かれましたね
戦後70年、戦争を体験した方も高齢になられて…こうやって音楽を通して戦争の体験を若い人にも聞いてもらうって大切ですね
クラシックの音楽に心穏やかになり、土の歌では感動された事でしょう
素敵な時間を過ごされましたね(*^_^*)
おはようございます(^_^)
素晴らしいコンサートに行かれましたね
戦後70年、戦争を体験した方も高齢になられて…こうやって音楽を通して戦争の体験を若い人にも聞いてもらうって大切ですね
クラシックの音楽に心穏やかになり、土の歌では感動された事でしょう
素敵な時間を過ごされましたね(*^_^*)
コメント
19 件