パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 元気です
    • GIVE & TAKE
    • 読後の感想
    • アクセス障害
    • スクワット
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「ブラックキャット」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より

コツコツと更新中

 フェリエ南草津教室  マーボー さん

汚れをゴッソリ…!

 2015年08月23日 22:19
木工用ボンドで、汚れをゴッソリはがす

掃除がしにくい細かい箇所のゴミ取りに使えます。使い方は簡単。木工用接着剤を厚く塗って、乾燥させてはがすだけ

木工用ボンドを使えば奥に詰まった汚れまで取れる

リモコンなど電化製品の細かい「隙間汚れ」をゴッソリはがす
木工ボンドを塗り透明になるまで完全に乾かし、ボンドをはがす。完全乾燥まで3〜4日

ガンコな「さび」を、ゴッソリはがす
サビが、ボンドにくっついてくる

サビの部分にたっぷり塗って乾かして剥がしてみて。サびた箇所も、剥がした接着剤に錆がくっつき、きれいになります

換気扇の「油よごれ」を、ゴッソリはがす

あらかじめ換気扇に水でうすめた木工用ボンドを塗っておく。そうすることで、掃除のときはそのフィルムを剥がすだけでキレイになる

あまり薄く塗ると剥がし難くなりますが、お湯の中につけスポンジでこすると簡単に取れます

隙間という隙間の「汚れ」をゴッソリはがす

プラスチックの網目のところ
ヘアブラシ、コームの奥の方まで
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座